855765_otexymeyywjlnwmwotaymtkwzjhjode2yzhlodgym2q

受付は2023年9月27日(水)06:45で終了しました。

小学校に自己肯定感の本を届けたい!

5728_dsc_7945-edit-コピー 6285_リザスト用 49075_ndk1nzg1zwfmytc4nmnmmzyzowjiy2ezmte0ytdkzmi

このような方におすすめ

小学生ママ・パパ

期待できる効果

子供と自分の自己肯定感の育て方がわかる/子供への向き合い方が身につく

子供にも大人にも《自己肯定感》を伝えたい


はじめての方も、こんにちは、
心理カウンセラーのかとちゃんです。



この度、8/23に新刊を発表させていただきました。

これまでは大人向けの本ばかりでしたが、
今回は初めて
【小学生のための自己肯定感の本】
を書きました。




いま、不登校や保健室登校など
学校に馴染めず
生きづらさを感じている小学生が
とても増えています。

学校に行きたくない
自分のことがキライ
人目が気になってしょうがない
周りとぶつかってしまう、
自分にいいことなんかぜんぜんない

「どうせ自分なんて……」

と子供たちが思ってしまうのには
環境の影響はもちろんですが

実は彼らの《自己肯定感》が大きく関係しています。

そのため
子供の頃から《自己肯定感》を育んで欲しいと思い、
書き上げたのがこの本です。


今は、この本を
小学校の保健室・図書館などに届けるための
クラウドファンディングに挑戦しています。



一方、

カウンセリングを
させてもらっていると、
子ども時代に《自己肯定感》を育むことができず
「自分は自分でいいんだ」と感じられないまま
大人になった人がたくさんいることに気づきます。


そんな方は大人になっても
「こんな自分ではダメだ」
ずっと自分を否定し続けていて
苦しみや不安の多い人生を歩んでいたりします。


親御さん自身が
「自分はダメだ」と不安の中にいると
愛ゆえにどうしても、
お子さんを心配してしまい、
たくさん口を出してしまいがちになります。

親御さんが
「自分は自分でOK」「自分は大丈夫」
と安心を感じられていれば
「我が子もきっと大丈夫」と、
お子さんの成長を信じて見守って
あげることができるでしょう。


つまり
《親の自己肯定感》
《子どもの自己肯定感》の形成に
大きくかかわってきます。


だから今回、クラウドファンディングで
学校保健室や図書館に本を届けるとともに、



ママの自己肯定感も整えながら

子どもの自己肯定感や才能も開花する


スペシャルな
チャリティーセミナー
開催することにしました\(^o^)/


ママやパパとそのお子さん、

そしていま小学校に通いながら
生きづらさを感じている子どもたち

そして開催する私たちも

三方良しで
みんながパッピーなれるセミナーです(^^)


みんなが
「自分は自分でいいんだ」
と安心して感じられる
子供も大人も生きやすい世界を

ぜひご一緒に創っていきましょう\(^o^)/


子供と自分育ての超プロがお話します


●幼児の脳を学ぶ ママのための専門スクール
 お母さんの小学校☆ななほし主宰

☆ななほし公式HP
https://nanahoshihiroba.com/

<セミナー内容:子供の自己肯定感担当>

子供や大人の脳の仕組み

自分が自分でいいんだと
《自己肯定感》を感じられたとき
脳にどんな変化が起きるか。

お子さんの
脳を発達させるコミュニケーション
そして才能の見つけ方
など、お話いただきます。


● ココロと友達オフィス代表
 大人の自己肯定感を育てる専門家


☆かとちゃんブログ
https://ameblo.jp/kussblue/


<セミナー内容:大人の自己肯定感担当>


本当の自信=自己肯定感。

多くの人がカンチガイしている
《自己肯定感》の仕組み。

自己肯定感を育む最も大切なこと。

親子の自己肯定感の関係。


などお話します。


ふたりで
その場でカウンセリングも行います!


そしてファシリテーターは
我ら2人を引き合わせてくれた
ビジネスの師匠
住福純さんにお願いしました。

☆メガヒットブランディングHP
https://megahit-branding.com/



親と子の本当の自信と
才能を育てる150分!

ふたりのコラボで
どんな化学変化が生まれるか。

ボクらも楽しみです!



チャリティー企画:クラファン応援で無料!


しかも今回は、チャリティー企画ですので

クラウドファンディングで
ご寄付いただけた方は
なんと 無料! でご招待します!

本1冊のご寄贈から参加可能です。
何卒よろしくお願いいたします!

学校図書館や、
特に生きづらさを感じている
保健室登校の子供たちの手の届く場所に、
あなたに変わってその想いを届けます。
▼▼▼

●クラウドファンディング


クラウドファンディングはカード決済のみ対応のため
クラファン経由以外でご寄付されたい方は
参加費を別途お支払いいただくことで
セミナーへ参加可能です。

その参加費もすべて
本の寄贈へと利用させていただきます^^



開催概要

\小学生ママのための/
本当の自信=自己肯定感を育てて
才能を見つける課外授業

●日時、場所
 9/28(木) オンラインZOOM
  10:00~12:30 

●セミナー概要
 ①趣旨のご説明/フリートーク(10分)
 ②親の自己肯定感
  自己肯定感の仕組みと育て方(50分)
 ③休憩(5分)
 ④子供の自己肯定感
  脳から考える子供とのコミュニケーション(50分)
 ⑤オープンカウンセリング(25分)
 ⑥終わりの言葉(10分)
 ※内容は変更となる場合があります

●2つの参加方法:料金
 ◯クラウンドファンディング応援

   ⇒ 参加無料!
   ⇒ クラファン寄付はコチラから

    (1500円から応援可能!)

 ◯一般参加
   ⇒ 4,500円
  (本を3冊、学校へ寄贈します)


●後日、アーカイブ動画配信あり
 当日参加できない方も、ぜひお申し込みくださいませ!

 ※視聴期間は3週間です
 ※動画は3営業日以内の配信予定


●キャンセルポリシー
 基本的にキャンセル、返金不可となります。

【こんな方ぜひご参加ください】
 親子で一緒に自己肯定感を育てたい
 子供とのコミュニケーション力を高めたい
☑ 子供に優しくなりたい、寄り添いたい
☑ 子供に怒ってしまう自分をやめたい
☑ 子供たちに本を届けたい
☑ 脳の仕組みを知りたい
☑ 自信を持ちたい、自分らしく生きたい
 大人も子供も幸せな世界を創りたい

☑ かずちゃん、かとちゃん、純さんのファン
☑ なんだか楽しそうって思った



さいごに


生きづらさを感じている子供たちに
まずは手の届くところに
本を届けたいと思っています。

チャリティーに参加して
ぜひ私たち会いに来てください。


そして、大人の私たちも
「私にOK」「あなたもOK」を出しながら

大人も子供も生きやすい世界を
ご一緒に創っていきましょう\(^o^)/


個人事業主が各々の技術・能力を最大限に活かし、社会を豊かにすると同時に自己実現できる世の中を作る。
Expert_s2
Agency

メガヒットブランド

住福純

個人事業主が各々の技術・能力を最大限に活かし、社会を豊かにすると同時に自己実現できる世の中を作る。

Collabotimes
本当の自己肯定感を広めることで、なんとなく世界をいい方へシフトさせる
Expert_s

心理カウンセラー&心理コーチ

かとちゃん

本当の自己肯定感を広めることで、なんとなく世界をいい方へシフトさせる

Collabotimes
「うちの子発達障害?」と孤独に悩んでいるママに「仲間がいる!」「うちの子の伸ばし方がわかった!」を提供していきます。

お母さんの小学校ななほし代表|子ども発達コンサルタント

石澤 かずこ

「うちの子発達障害?」と孤独に悩んでいるママに「仲間がいる!」「うちの子の伸ばし方がわかった!」を提供していきます。

開催要項

開催日時
2023年9月28日(木)
開場 9:45
開始 10:00
終了 12:30
場所

オンライン会議室ZOOM(あなたのお好きな場所で)

Zoom

参加費

クラファンにご寄付いただいた方(お支払いは発生しませんが、以下のカード支払いボタンを押して終了してください)
無料

一般参加費(クラファン経由ではなく直接寄付されたい方)
4,500 円

キャンセルポリシー

お申し込み時点でキャンセル不可となります。
アーカイブ配信いたしますので、返金はございません。

お支払方法
定員

150 名

【残 29 席】

申込受付期間

2023/8/31(木) 13:54  ~ 2023/9/27(水) 06:45まで

主催者

加藤隆行

お問い合わせ先

加藤隆行

お問い合わせ先電話番号

09019971206

お問い合わせ先メールアドレス

kokoro.katochan@gmail.com

受付は2023年9月27日(水)06:45 で終了しました。
smtp08