857676_ytexytm0ymqwmdzmzje1zdkyztjkyze1nddmmte3m2i

受付は2023年9月 9日(土)00:00で終了しました。

このような方におすすめ

頑張ってるけど幸せを感じられない。そんな状況や自分を変えたい方へ

期待できる効果

自分を好きになれる♪幸せをもっと感じられる♪それがずっと続く♪
























その講座で、どうなれるの?














その講座は、どんなことをやるの?










なぜ、これを、なつむんがやるの? なつむんって何者?





もともと、無邪気で素直で、人の気持ちに
すぐ共鳴しやすい、【超感覚派】の人間。


素直さと共鳴力ゆえに、世の中の
「ねば・べき・しなきゃ」も受け取るし、
「自分に厳しくする」ことも
時代(昭和の終わり~平成前半)の流れもあって
ガッツリ、自分にインストール (苦笑)


理系で大学院卒という環境も相まって
「頭デッカチで思考でガチガチに考える」
ザ・左脳系、
感覚封印!人間の出来上がり。
(かわいくない 汗)


頑張って頑張って
いろんなことを積み上げていく一方で

「本当にほしいのはこれじゃないような気がする」
「自分が本当に好きなものがわからなくなってる」
「悪いくないけど”何か”が違うんだよなぁ~~~」

と迷子の自分に違和感とモヤモヤを募らせ、

先が見えず、一つ間違えると絶望しそうな感覚を覚える。



不思議な不思議なご縁で、
魔女と呼ばれた女神に出会い、

【感覚を目覚めさせ、
 自分と仲良く、幸せを受け取って
 「やさしい世界で生きる」】
ことに目覚める。


豊かすぎる流れを知り、
すごく幸せになったと同時に、

「もっと早く知りたかった!」
という心の叫び(笑)から、

自分もこの世界を「伝える」側に回ることを決意。



自身の学びを深めると同時に
周囲への影響力を増すエネルギーの使い方を習得。



また、見えない世界が"ある"ことを受け入れ、
この世の楽しみ方が倍増。

瞑想や、「氣」を使ったヒーリングが好きで、
レース中に攣った友人の脚が「手当」
(手を当てる)で治ってしまったことがある。



2023年7月26日(語呂合わせで726=「なつむ」の日)、
個人セッションのキャンペーンをリリース。

フリートークで「今のその方に必要なもの」が
届く時間を作り出している。



セッションには、

「全力で向き合ってくれる」

「必要と思う経験を出し惜しみせずシェアしてくれる」

「こんなに爆笑したセッションは初めて 笑」

「笑いまくる時間の端々に、心が軽くなる言葉や、
 これからも大事に持っていたいような考え方が
 散りばめてあり、まるでおもちゃ箱のよう」

とのご感想が寄せられる他、

初対面の方と飲み会の席で雑談していたら
「メンターになってもらっていいですか」と
言われる事案も発生。


物事を分解・整理・再構成して
わかりやすく伝えることには定評がある。



ビジョン
「人を愛で、時を味わい、命を奏でる」
を掲げ、



今の夢は

ひとりひとりが星のように輝き、
まばゆい銀河の渦を巻くこと

人類がみんな「やさしい世界」に生きて、
ひとりひとりの心から「世界平和」が現れ
この世が極楽になること

地球で人として生を得たこの一瞬(人生)を
真剣に本気で遊び尽くせる仲間を増やすこと




・プロサラリーマン
・自己啓発コミュニティの運営コアメンバ
・全力人生アンバサダー
・強み診断士
・青年会議所会員(JCマン=Jeycee)

といくつもの顔を持ちながら

「心理コーチ・コンサルタント」
としての活動を、いよいよ開始♪




その今できる最大限を詰め込んだのが、

今回の、9月9日(土)

「もっと自分と仲良くなって
 幸せを感じやすくなる 1Day+α講座」

です。










幡中なつむ

~愛と遊びゴコロで、平和と爆笑の未来を創る♪~
Expert

~愛と遊びゴコロで、平和と爆笑の未来を創る♪~

兵庫県明石市で生まれ育った、関西人。横浜在住。

一人っ子で、よく言えば天真爛漫に、別の言い方をすれば子どもっぽく、元気に育つ。

子どもに慣れていない祖父の膝に、まったく抵抗なく勝手に座ってびっくりさせ、見事にトリコにしてしまった(らしい ←本人は覚えていない)とか、保育所の初日、慣らすための半日保育で、帰りの自転車で泣き出したと思ったら、理由は「楽しかったのに、連れて帰って来られた・・・!!」だったとか(笑)。人が大好きエピソードがいくつか。
母と先生も呆れるほどの、集団生活大好き、お友達も先生も大好き、行事も大好き。

今も「その素直さがいいね」と評してもらえる部分は、親の話を聞く限り、どうも幼少期からあまり変わっていない模様。

小・中・高校と「運動はできない・勉強はできる」「仕切りたがり」の優等生。
ただ、「賢い」より「可愛い」より、「面白い」が最上の褒め言葉!と思っていたあたりはやっぱり関西人。
家族総出でダジャレを言う環境で育ったため、残念ながら今でも、すこぶる寒いオヤジギャクがポロッと出る。「癒し系、ではなく、冷やし系」

中学で入った吹奏楽部が面白くて、「吹奏楽を最高の環境で続ける」ために高校を選ぶ(という経緯で理系に。)
高校で習った物理が面白くて、「人生の選択肢を狭めない」ために届く範囲の最高偏差値の大学を選ぶ。
大学は楽しく「それが自然だった」ので大学院まで進学するも、必要な自律的論理思考が身についておらず、研究は挫折の繰り返し。
大学院で出会い直した「読書」が面白くて、自己啓発書に影響を受け「問題解決ができたら人生は楽しいはず」という思考回路で「コンサルタント」になれる会社を探し、就職。

新人の頃の配属部門で尊敬する上司と出会い、念願の「問題解決」の手法を無事習得するが、部門の解散・希望しない配属で一時は社内ニート化し、グレる。翌年、部内での異動により超過重労働環境に。前年の反動で「水を得た魚」となり、馬車馬のように働くことで、社内での地位を得、自分の中でも「仕事」の確かな感覚を養う。
その中で「これ」と思うテーマに出会い、部署の立ち上げから関わり、新人の頃に得た問題解決手法を活かして社内での業務改善を多数手掛け、プロジェクト表彰も受賞。社内システムの企画・運営・管理、内部統制、情報セキュリティ、個人情報保護などを担当する。2023年現在、課長クラスの中間管理職。

2018年から社外での活動を始め、朝会運営、オンラインサロン、講演会事務局、青年会議所など、人との出会いと「大好きな仲間と何かをやる」ことを楽しんでいる。

基本スタンスとして、人生は楽しい。仕事は楽しい。仕事くらい、ちゃんとする。

高校生の頃からずっと、心にあるのは

「大人って楽しいんだぜ。と、次の世代に言える、大人であること」

思えば、小学5年生の時に阪神淡路大震災を経験しており、関西の経済の地盤沈下、大人たちの必ずしも明るくない様子を、これから社会に羽ばたこうという年齢で嫌というほど見てきている。大人になることを前向きに描けないという生きづらさの経験が、何があっても環境のせいにせず前を向き、次世代のために今を明るく生きる姿を見せることは、大人の宿題だと信じる、根底にある。

すべての人が、

人を愛で : この世に生まれたことを喜び、長所によって尊敬され短所によって愛され
時を味わい : 今ここの人生に向き合って、喜びも悲しみも思う存分、体験し
命を奏でる : 自分の持って生まれた・育んで来たものを最大限発揮し、世界に貢献する

それをみんなで一緒にやる♪

そんな世界を作るために、今日もせっせと何かをやっている。

特技:眠くなると、顔が土偶になる。土偶になってもパソコンをタイプする手は止まらない(手だけ「ハンドくん」らしい)。真夜中のメルマガ配信。予定詰め込み歴20年。

周囲からいただく評価:喋ること・書くこと・打つことが異常に速い。物事の理解が早く説明がうまい。司会をやらせると安定感がある。事務作業は(本人は嫌いなのだが)早いのでつい任せてしまう。

ストレングスファインダー上位:共感性、活発生、最上志向、学習欲、ポジティブ、達成欲

趣味:音楽(歌、ギター、鍵盤、Euphonium)、着物、スパルタンレース

開催要項

開催日時
2023年9月 9日(土)
開場 10:25
開始 10:30
終了 15:30
場所

参加費

人生を変える投資
8,888 円

キャンセルポリシー

お客様都合によるキャンセルの場合、以下のキャンセル料を申し受けます。
全額返金の場合を含め、キャンセルにかかる振込み料をご負担いただきます。あらかじめご了承ください。

講座開始 2週間前まで 0%
講座開始 13日前~2日前 お支払い総額の50%
講座開始 前日以降 お支払い総額の100%

お支払方法

ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

銀行振込

定員

3 名

申込受付期間

2023/9/ 6(水) 11:32  ~ 2023/9/ 9(土) 00:00まで

主催者

幡中なつむ

お問い合わせ先

幡中なつむ

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

natsumun28@reservestock.jp

受付は2023年9月 9日(土)00:00 で終了しました。
rs16