858035_m2zmngqxm2mxzgrjzjhkmdhhytu3zdm4mtexyjmwyjk

受付は2023年9月18日(月)19:00で終了しました。

古事記から学ぶ日本人のココロ 上映会& 響きあい分かち合い想像を超えた未来を手に入れるシェア会

このような方におすすめ

自分らしく生きるのがまだちょっと怖い方、つい人の言動に左右され自分軸を失いがちな方、古事記を学ぶと自分らしく生きられるの?と思う方

期待できる効果

自分らしく生きる一歩が踏み出せます、自分の感覚に対する確信が深まります

ありのままの自分で生きたら
なんかなんか
私だけじゃなく
周りの人までHappyになってるーーー@@ヒョエー!!!


そんな世界を創造していきたい人、集まれ~(*‘∀‘)


□■□■□■□■□■□■□


っていうことで、こんにちは!つなぎ屋たかです^^


私は『古事記』を学ぶようになってから


・4人のお母さんなのに、全然完璧じゃなく、子どもより甘えん坊なところ
・想像力の一部が欠如していて、危機管理ができないところ
・楽天家なのに小心者すぎて、心が弱いところ
・頭の回転が速すぎるのか?、気づくと誰もついてこれないところポツーン
・どうやったら不真面目になれるのか、真面目に悩んでしまう真面目なところ(´・ω・`)
・小さいことを5倍喜び、小さいことで100倍つまづくめんどくさいところ


みたいな、人と違うヘンテコな自分を
少しずつ愛せるようになり、
ありのままの自分で生きられるようになってきました!



それは、
古事記の学び合いの場で
自分ではダメで短所だと思っていたところを


「そういう姿を見ているとほっこりする」

「私もそんな風でいいんだと安心する」
と、人から言われるような人間関係を築けたから;;ホットシタヨォ♡ウレシイヨォ♡



そして、自分ができないことを正直にさらけ出せるようになってきたら
周りの人が それ、私得意なんだ! と
才能を発揮するようになってきたのデス!カッチョイィ♡


□■□■□■□■□■□■□

古事記を学び合うとなぜそんなことが起こるのか?


それは、『古事記』を学ぶことを通じて
モノノミカタや考え方を磨き、
いろいろな角度から物事を見られる様になるからです✨


一つの物語を読んでも、
湧いてくる感情は人それぞれです。
そこにはその人なりのストーリーがあります。


・それぞれが思うことを言葉にして伝え合う。
・一人一人の物語からもお互い学び合う。


この様な学び合いを繰り返していくうちに、
/// 自分は人と違って当たり前 \\\
と自然と思えるようになっていき、
自分の魅力や自分の価値を活かせるような生き方が
できるようになっていくのです✨


だって、
自分の魅力や価値を活かして生きると
周りの人が喜んでくれるんだもん♡


そして、
ありのままの自分で生きたら
なんかなんか
私だけじゃなく
周りの人までHappyになってるーーー@@ヒョエー!!!


の世界デス。。。♡



ーーーーーーーーーーーーー
あなたがあなたらしく生きるから
あなたに関わる周りの人の才能が生きてくる
ーーーーーーーーーーーーー


そんな豊かな人とのつながり合いを、ここから始めてみませんか?




□■□■□■□■□■□■□

今回は、
古事記の師匠であり、神話研究家の加藤昌樹(マッキー)先生のお話会
『古事記から学ぶ日本人のココロ』
を上映します。
(※参加した方に1か月のアーカイブあり)
(※上映会なので、マッキー先生は当日会場にはいません)

このお話の内容の一部を紹介します


・古事記は「人としてのココロを育むバイブル」
・間違う自分に価値がないと思ってしまう人への生きるヒント
・失敗など気にせず、何度も挑戦できるような人になるためのヒント
・失敗とは未来への希望の種
・一人一人が未熟だからこそ支え合える
・ものの見方が広がり、心が軽くなり、自分らしく生きられるようになるヒント
・自分なりの正解の見つけ方
・古事記から学ぶ美しいパートナーシップ
・嫌いな人から学ぶ、魂の成長


このお話会を真ん中に置いて、
あなたが感じることを言葉にしてみませんか?
そして、人との違いを楽しんでみませんか?


響きあい分かち合い想像を超えた未来を手に入れるシェア会では
いくつか問いを投げかけます。


・湧いてきた気持ちを言葉にして自分の感覚を外に出し合う
・相手の気持ちや言葉を受けとめ合う
・そこから広がるありのままの自分で生きる感覚


そんな世界を、ぜひ一緒に体験しましょう!

*動画のアーカイブは1か月残します^^

※※※加藤昌樹先生 プロフィール※※※

神話研究家、セミナー講師、経営コンサルタント


年間400回を超える勢いでお話会の依頼を受け、
その合間に企業サポート、小中学校等でのお話会、
生きずらさを抱えている個人の相談などにも乗り、
100年後の地球の未来を見据え、
次世代を明るく元気にする人を増やすべく
全国を飛び回っている素敵な変態さんです♡

推薦者/後援者の声

ひとりサロンの起業サポート

久川勇華

人、動植物、地球ごとが健康で幸せな暮らしを今いる場所で♡

人、動植物、地球ごとが健康で幸せな暮らしを今いる場所で♡

たかちゃんほどの古事記ラバー(LOVE)に出会ったことがない。
何が?
なんで?
どうしてそこまで好き??

「好きで楽しい」ってエネルギーは
たくさんの人を笑顔に巻き込んでいくんだよね。
そうやってきっとたかちゃんファンになっちゃうんだ。

好き♡ってエネルギーがたくさんになると
愛に変わっていくんだよね。

古事記のことを知っていくと不思議と
自分の好きがだんだんと思い出されてくるんだよね。
新たに知るというよりも
思い出されてくる感じ。
「自然と」思い出されていく「音」が
古事記の中の日本語の音にあるみたいなんだ。
見えないものだけど確実に浸透してくるそのエネルギーも
感じてみてほしいな

古事記から学んだ日本人のココロを伝える語りべ

つなぎ屋たか

人と心温まる交流をすること
Professional

人と心温まる交流をすること

古事記と家族を愛する4児の母

旦那や4人の子どもたちと
苦しみも悲しみも
喜びも嬉しさも
ぜ〜んぶ味わいながら
ドタバタの日常を愛おしみ
暮らしています🎵 
 

江戸時代に栄えた城下町、越後村上(新潟県)で生まれ育ちました。

子どもを3人産んだ時に、産後うつになりそこから夫婦関係も悪化。
離婚寸前、育児ノイローゼになり、
保育園のお迎えに行こうとすると、涙が出る日々を過ごす。。。

そんな時、ふるさと村上のお祭りに参加し、
自分の中に受け継ぐものがあると思い出したのをきっかけに
自尊心を取り戻し、うつと夫婦仲が改善!

「受け継ぐは生きる喜びを思い出す」という想いから
「親と子」「古と今」を繋ぎたいと思い、つなぎ屋を始めました^^

2017年に古事記に出会い、
今までに古事記関連のイベントで延べ1000人以上に
ご参加いただきました♪
 

日常こそが魂を磨く場所で
豊かさを生み出す場所✨

 ・古事記の学び合い(講師:神話研究家 加藤昌樹)
 ・古事記の神さまに会いに行こう!ツアー
 ・本来の自分に還る✨イノチ輝くオーダーメイドセッション
などを通じて、
当たり前の日常の中にある豊かさに
気づくお手伝いをします♪

開催要項

開催日時
2023年9月18日(月)
開場 19:55
開始 20:00
終了 22:00
場所

東京都

参加費

参加費
5,500 円

お支払方法

銀行振込

定員

15 名

申込受付期間

2023/9/ 7(木) 15:43  ~ 2023/9/18(月) 19:00まで

主催者

つなぎ屋たか

お問い合わせ先

つなぎ屋たか

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

tunagiya.taka@reservestock.jp

受付は2023年9月18日(月)19:00 で終了しました。
smtp08