あ
り
が
と
う
満
員
御
礼
君の世界は、誰を中心に回ってる?「ワンダー 君は太陽」
このような方におすすめ
我が人生を愛おしみ楽しむ力をつけたい方へ
期待できる効果
ものごとを自分ごとに捉える「観るチカラ」
そう言いたくなる映画の観かたを、あなたにお伝えします。
そして、実際に
一本の映画をご一緒に観ていただきます。
気兼ねなく映画に没入できる時間と
映画にまつわるお料理をいただきながら、感想をシェアする時間が
あなたにある答えをくれます。
そんな映画の観かたを、ご一緒しませんか?

前回の様子。
あなたも、わたしも。
通った学校や、家庭の団らんの景色には
ご自身の物語があるはず。
映画「ワンダー 君は太陽」は
ホームスクールから、初めて学校へ通う男の子が主人公
初めてづくしの10歳を
ドキドキ祈るような気持ちで見守る母と父
仲良しになる子、いじめっ子
同じ学校に通う姉
それぞれの新学期が描かれ
1年が終わる頃…
あなたが持っている学校での思い出と
映画のストーリーの何かが紐づいた時
あなただけの気づきと
人生を楽しむアイディアが
見つかるかもしれません。
今回は、学校にちなんで
給食スタイルのランチをアレンジしてくださいます
植松 いづみさん
シングルマザー歴19年を経て、家族の在り方、心の在り方を学び、女性の幸せを追求している
ヘルシーフードアドバイザー
おからこんにゃくマイスターです。
ひとりひとりが大切にされる世界を作りたい。

ヘルシーフードアドバイザー
おからこんにゃくマイスター
植松いづみ
美味しいは楽しい!かけがえのない毎日のお家ごはんを大切にしながら
ごきげんで暮らす生活を提案
シングルマザー歴19年を経て
家族の在り方、自分らしい心の在り方を学び、 幸せな人生を追求
やさしくてあたたかい世界が好き
ひとりひとりが大切にされる世界を作りたい
山形県出身、東京学芸大学卒業
小学校教員、特別支援学校教員を20年
岡山県で26年生活
現在東京在住 山形と東京のDualLife(二拠点生活)
健康をベースとしたお家ごはんcooking開催中
スーパー腸活フード「おからこんにゃく」cooking開催中
Instagram
https://instagram.com/izumi_uematsu
いづみさん特製の、お料理が並ぶ食卓に
映画を一緒に観たあなたの感想を添えて、みんなと分け合い愛おしむ
しあわせな食卓と時間を作ってください。

- 1 当日は、お料理の販売はございません。
- 2 映画は、プロジェクターでの映写、またはTVでの鑑賞となります。
- 3 わくわくする気持ち♬をお持ち寄りください。
ご案内できるお席は、
実はあとわずかなのです!ありがたいことに「行きたい!」「行くよ!」というお声を多数いただいており、あと少しだけ、お席のご用意ができます。
当日は、何の気兼ねもなく、映画に没入していただく時間と、安心してお話しいただける場をつくります。
二度とないこの機会を、どうぞお見逃しなく。
あなたとお会いできることを楽しみにしております。
映画診断カウンセラー
高橋 早苗
映画から自己理解を深め、次の一歩を踏み出す『観るチカラ』を育む
SCREEN私設研究所 代表
映画✖️内観セッション開発者
心理カウンセラー
潜在数秘術マスター
霊氣ヒーラー
観るチカラを、生きる糧に。
SCREEN私設研究所 代表
2019年11月より、自分の本来の願いに気づき、人生を変えたいと願う人に向け、求めているもの、在りたい、成りたい姿を見抜き、事前カウンセリングと潜在数秘術をベースに、その人が出会うべき運命の映画を2本チョイスする、オンリーワンなセッションを提供。
紹介映画は、ネタバレ解説されるにもかかわらず、クライアントは涙を流し「さなえ師匠」と呼ぶ人が続出。
綱渡りの男 フィリップ・プティの言葉
「人生は、エッジを歩いてこそ価値がある」が座右の銘。
2022年2月
一つの映画で開かれる『オンライン映画会』は「紹介される映画がエグい。観たい映画が積み上がってしまう!」とうれしい悲鳴が聞かれ、参加する為に、映画を観る時間をひねり出す人たちが現れる。
2023年1月〜
ひとつの映画を、テーマに沿ってネタバレ解説、その世界観を現わすお料理と共に、映画を味わい感想をシェアし合う「人生を変える映画の観かた」ネタバレ映画対話会を、湘南、名古屋、そして東京にて月一開催中。
2023年3月
元小学校教諭・香葉村真由美先生のラスト講演を影日向で支え、大成功へと導いた人たちを追った前代未聞ドキュメンタリー「ANOTHER STORY〜スポットライトを支えた人たち」の制作に参加。映像効果・スクリプト作成・ナレーションを担当。エンドロールに名前が刻まれる。
これまで観た映画1,438本。映画好きな母の影響で、幼い頃から古い洋画に親しむ。
望まない仕事で時間を切り売りした会社員時代、感動をもって映画を楽しみながら自身を探求する経験から、世界でひとつの『映画✖️内観カウンセリング』を編み出した。
誰もが、大切な人の悩みに寄り添い、映画を紹介し合う世界を夢見る。
アートに傾倒し、岡本太郎とイヴ・クラインが大好き。手ぬぐいの模様にうるさい。
趣味は銭湯めぐり。道ばたの野良猫をこよなく愛す、散歩好き。
開催要項
開催日時 |
2023年10月22日(日)
開場 10:00
開始 10:05 終了 15:00 |
---|---|
場所 |
都内港区(ご参加の方へご案内いたします) |
参加費 |
参加費(税込)
8,000 円
|
キャンセルポリシー |
※お振込後のキャンセルは、いかなる場合もお受けしておりません。 |
お支払方法 |
銀行振込 |
定員 |
5 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2023/9/24(日) 00:00 ~ 2023/10/21(土) 23:59まで |
主催者 |
高橋 早苗 |
お問い合わせ先 | 高橋 早苗 |
お問い合わせ先電話番号 | 08046300222 |
お問い合わせ先メールアドレス | cine.institut@reservestock.jp |