受付は2023年10月19日(木)00:00で終了しました。
このような方におすすめ
安心した空間で自分の女性性を開いていきたい方。乳がんにならないためのケアを知りたい方へ。
期待できる効果
あなたの内面に秘めていた柔らかな感性、内面のお花をふんわりと開いていきます。
ROSE CIRCLE


「ROSE CIRCLE」は、
女性による女性だけの安心できる集いの輪です。
女性たちがリラックスしながら
心の内に秘めたものを表現したり
人生の経験と知恵をシェアしながら、
バラが咲くように柔らかな内面を花開かせていく場所です。
女性による女性だけの安心できる集いの輪です。
女性たちがリラックスしながら
心の内に秘めたものを表現したり
人生の経験と知恵をシェアしながら、
バラが咲くように柔らかな内面を花開かせていく場所です。
初回は、女性特有の疾患「乳癌」にならないためのカラダと心のケアをテーマに
ハーブ、香り、食、フラワーエッセンス、瞑想などを、
それぞれの分野に精通する5人の女神がシェアします。
ハーブ、香り、食、フラワーエッセンス、瞑想などを、
それぞれの分野に精通する5人の女神がシェアします。

◎内容予定
・癌にならないセルフケア
・浄化スプレーWS
・女性のカラダを癒す薬膳スープをいただきます。
・リラックスするハーブティー
・ビーガンスイーツ
・薬用バラ、日本原産のバラ「ハマナス」について
・フラワーエッセンスでヒーリング
・薔薇の瞑想、自分を愛する瞑想
・ローズオラクルカード
・シェアタイム
◎シェア女神様
✴︎園堂祐子さん
五感で学ぶハーブ教室Herbal MOMO
みどりがつなぐ場 みどりの学び舎主宰
南房総の農園でハーブ栽培に従事した後、さいたま市でハーブ教室をスタート。
今年、ハーブスクールは15周年を迎えます。
「植物」を通して人と人をつなぐことをミッションとして活動しています。
出店内容: 「ハマナスのHerbal MAP(ハーブのイラスト解説書)」
薬用バラのご紹介と、日本原産のバラ「ハマナス」についてお話しします。

✴︎飯田智子さん
NPO 法人Ruban Rose 代表理事 看護師
ナードアロマテラピー認定校 Salon de Sophia 主宰
健康教室 乳がんのブレストアウェネス講座などの講師に関わり、
小中学生のがん教育、大人のがん教室を開催しております。
Ruban Roseとは フランス語でピンクリボンの意味です。
植物の力で元気になろうがコンセプトで
アロマテラピーやハーブの好きな乳がんの患者会です。
乳がんは女性9人に1人と言われています。
今回は、乳がんの予防に関してお話しさせて頂き
自分と向き合えるエネルギーの高いスプレー作りをいたします。
どうぞお楽しみに!

NPO 法人Ruban Rose 代表理事 看護師
ナードアロマテラピー認定校 Salon de Sophia 主宰
健康教室 乳がんのブレストアウェネス講座などの講師に関わり、
小中学生のがん教育、大人のがん教室を開催しております。
Ruban Roseとは フランス語でピンクリボンの意味です。
植物の力で元気になろうがコンセプトで
アロマテラピーやハーブの好きな乳がんの患者会です。
乳がんは女性9人に1人と言われています。
今回は、乳がんの予防に関してお話しさせて頂き
自分と向き合えるエネルギーの高いスプレー作りをいたします。
どうぞお楽しみに!

✴︎Jessie さん
香港出身、現在は日本で暮らしています。
香港出身、現在は日本で暮らしています。
ただただ香港家庭の養生スープを食べる文化がとても好きです。
日本の人々にも養生スープを広く知っていただくことで
みなさんの健康を維持し病気を予防できることを願っています。

✴︎福田由美さん
ヒーリングサロン アフロディーテ代表 ange yum
・IACA認定アロマセラピスト
・穴口恵子直伝JSEA認定瞑想コーチ
・天命発見瞑想コーチインストラクター
・タロットオラクルカードリーダー養成リーダー
ヒーリングサロン アフロディーテ代表 ange yum
・IACA認定アロマセラピスト
・穴口恵子直伝JSEA認定瞑想コーチ
・天命発見瞑想コーチインストラクター
・タロットオラクルカードリーダー養成リーダー
自分の乳がんをきっかけに深く人生を見つめ生き方をダイナミックに変化 美と健康 スピリチュアルな世界へ。
現在 アロマトリートメント 瞑想セッション タロットオラクルカードリーダーとして、
心と身体を癒し 浄化 そして解放をコンセプトに活動しています。

現在 アロマトリートメント 瞑想セッション タロットオラクルカードリーダーとして、
心と身体を癒し 浄化 そして解放をコンセプトに活動しています。

✴︎えるぅか(小路恵里)
日本の母神イザナミへの祈りの旅の中で、
日本人の魂の奥深くまで癒しを届けるエッセンス「みなもとのしずく」を授かりました。
薔薇は女性たちを助けるよ!と最初に声をかけてくれてエッセンスになってくれたお花です。
日本人の魂の奥深くまで癒しを届けるエッセンス「みなもとのしずく」を授かりました。
薔薇は女性たちを助けるよ!と最初に声をかけてくれてエッセンスになってくれたお花です。
女性の子宮がふかふかな肥沃な大地のようになることは、楽園を造ること。
楽園創造をミッションに活動しています。

楽園創造をミッションに活動しています。

◎場所
みどりの学び舎(Juno House)は、さいたま市大宮区寿能町(最寄駅は東武アーバンパークライン大宮公園駅)にある、「学び舎」です。
◎参加費
4500円 初回の特別価格です。
次回以降、価格変更の可能性があります。
皆様のお申し込みをお待ちしております。
えるぅか
✨ LOVE + EROS = Abundance ✨
ベリーダンスと漫画制作の現場アシスタントを通して
女神として巫女としてエネルギーを受取り踊り描くこと、
そして祈り自分の中心に繋がり生きることを学び実践してきました。
ベリーダンスから学んだ『身体の神秘とスピリチュアル』を生活に活かし、
女性としての自分らしく輝き愛であふれたマインドとボディとスピリットへと導く
えるぅかオリジナルワーク『エロスワーク』を2013年より主催。
同時期より、人の魂としての姿を描く「ライトボディセッション」「チャネリングセッション」もおこない始めました。
感じたエネルギーをカラダを通して即興で表現するダンサー、アーティストとして日々活動しています。
『エロスワーク』はベリーダンスから学んだ太古からのカラダの神秘を紐解き、女性であるよろこびにめざめ愛であふれる、えるぅかのオリジナルワークです。
今では口コミで日本各地から受けに来ていただいています。
エロスワークは、最初に始めたきっかけは「エロくなるコツを教えてほしい」からでした。
でもすぐに起きることがそれを越えていってしまいました。
ワーク後起きるのは、その人にとって今一番必要なこと。
エロスワークではわたしが、人や自然と調和し生きるために学び深め積み重ねてきたものを ベリーの基礎的な動きと呼吸の仕方とともにシェアします。
そのひと自身のテーマによって
それぞれの人が自分の花を自由に咲かせるようにナビゲートします。
ブログ「愛も豊かさも全てが実る女神の楽園」
https://ameblo.jp/eluca-eros/
インスタ
https://www.instagram.com/eruca.k/
女神として巫女としてエネルギーを受取り踊り描くこと、
そして祈り自分の中心に繋がり生きることを学び実践してきました。
ベリーダンスから学んだ『身体の神秘とスピリチュアル』を生活に活かし、
女性としての自分らしく輝き愛であふれたマインドとボディとスピリットへと導く
えるぅかオリジナルワーク『エロスワーク』を2013年より主催。
同時期より、人の魂としての姿を描く「ライトボディセッション」「チャネリングセッション」もおこない始めました。
感じたエネルギーをカラダを通して即興で表現するダンサー、アーティストとして日々活動しています。
『エロスワーク』はベリーダンスから学んだ太古からのカラダの神秘を紐解き、女性であるよろこびにめざめ愛であふれる、えるぅかのオリジナルワークです。
今では口コミで日本各地から受けに来ていただいています。
エロスワークは、最初に始めたきっかけは「エロくなるコツを教えてほしい」からでした。
でもすぐに起きることがそれを越えていってしまいました。
ワーク後起きるのは、その人にとって今一番必要なこと。
エロスワークではわたしが、人や自然と調和し生きるために学び深め積み重ねてきたものを ベリーの基礎的な動きと呼吸の仕方とともにシェアします。
そのひと自身のテーマによって
それぞれの人が自分の花を自由に咲かせるようにナビゲートします。
ブログ「愛も豊かさも全てが実る女神の楽園」
https://ameblo.jp/eluca-eros/
インスタ
https://www.instagram.com/eruca.k/
開催要項
開催日時 |
2023年10月19日(木)
開場 14:15
開始 14:30 終了 17:00 |
---|---|
場所 |
みどりの学び舎(Juno House) 埼玉県 さいたま市大宮区寿能町 詳しい場所はお申し込みの方にお知らせします。 |
参加費 |
参加費
4,500 円
|
お支払方法 |
当日現金払い |
定員 |
15 名 |
申込受付期間 |
2023/10/ 2(月) 00:00 ~ 2023/10/19(木) 00:00まで |
主催者 |
えるぅか |
お問い合わせ先 | えるぅか |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | elucak@gmail.com |