※こちらは現地参加のページです
令和の時代の、迷えるみんな・・・・・・
「人生、これでいいんだっけ……?」
「世の中、ずるい人にならないと
うまく生きていけないのかな……」
「ずっと頑張ってきたけど、行きづまりを感じる……」
そんなふうに思うことって、
ありませんか?
「優しい人になりたい、ならなくっちゃ。
不平不満なんか抱いちゃダメ!
あー!でもアイツむかつく…!
こんな気持ちでいたら幸せになれないのに!
わかってるのに、できない!
どうしたらいいのー!?」
イライラ、メソメソ、フンガーッ!!
そんな迷子に、なっていませんか?
わたしも、
かつて、そうでした。
ありがたいことに
衣食住はこと足りてるし、
友人もまーまーいるし、
楽しいこともそこそこある。
でも、ずっと今のままでいいのかな……?
この先、5年、10年、
どうしていくのかと思うと
心の奥底はいつも乾いて
モヤモヤしてて、
不安。
何食わぬ顔して
そんな不安なんて忘れたフリして
日々をやり過ごしているけれど、
自分の本当に好きなことや
本当にやりたいことがわからなくて、
キラキラ輝いてる人を見ると、
心のどこかが
ぎゅっと、する。
うまくいえないけど、
多分、なんか、このままじゃだめだ。
そんなふうに思っていました。
はじまりは、いつも「人」♪
それが ガラッと変わったのは、
なんだか不思議なご縁で、
素敵な人に、出会っちゃったから。
それが、
杉本織恵(すぎもと・おりえ)さん。
関わる人の変身の凄さから、
敬意を表して「魔女」と呼ばれ
「女神」という肩書も・・・!
おりえさんの開催した
「グルコン」や
(グループコンサルティング。
おりえさんのコンサルを10人くらいで受ける
数ヶ月連続講座型のプログラム)
徹底伴走の
「個人コンサル」では
職場も仕事も家庭も友人もコミュニティも
環境は何も変えていないのに、
「生きる世界がまったく変わったー!」
「信じられないくらい
生きやすくなったー!」
「人生が心から楽しくなっちゃったー!」
という仲間が、続出。
世界が、「やさしい」って、どういうこと? そして・・・♪
「世界はね、やさしいんだよ」
おりえさんにそう言われたとき、
最初はキョトンとしたっけ。
自分の生きている世界が
やさしいか
やさしくないか
なんて
考えたこともなかった。
でも
言われてみたら
考えてみたら
ほんとはずっと、思ってた。
世間は世知辛くて、
みんな自分のことで手一杯で、
正直者が馬鹿を見て
狡猾な人のほうが
うまく生きているように見える
何かを成し遂げるには
努力に努力を重ねて
いろんなことを我慢して
積み上げて積み上げて
理不尽なことがあっても
我慢ならないことがあっても
耐えて
堪えて
たえて。
その時、生きていた世界は
ちっとも「やさしい」と思えなかった。
だけど、おりえさんと話していると、
わかってきた。
少しずつ、気がついた。
世界は本当は、やさしくて。
世界は本当に、やさしくて。
あなたがそれに気づくことで、
世界は、どんどん、まんまる〜く、
やさしくなっていくのだと。
さらに・・・・
やさしい世界にいると、
不思議なことが起こります。
織恵さんは言います。
人は、ある時突然、光を放ち始めると。
そして、
自分の光に気づいたら、
自分の光に目覚めたら、
他人を嫉妬したり、
怒ったり、心配したり、
そんな反応が自然と消えていくのだと。
おいでよ、あたらしい世界へ♪
もし、あなたが、
「この世界って、
やさしいよねぇ~~~」
ということに
心の底から「YES!!!」ではなく、
「んーーーー・・・
まぁ、・・・そうかも?」
「え?ん?? どのへんが?」
「いやー、そうは思えないなー」
と感じていたり、
「この世界って、
やさしいよねぇ~~~」
と聞いて、
ざわっとしたり
もやっとしたり
チクッとしたり
もしかしたらイラッとしたり
純粋に
「どういう世界のことを
言ってるんだろう?」
と思ったり
するようでしたら。
いま、これを読んでくださっていることが
「 ご縁 」
だと思うのです。
わたしは、あなたに届けたくて、
この講演会を、企画しました。
すでに光を放ち始めているあなたには、
立ち止まらない術を。
これから光を放つあなたには、
今の自分のまま、
あなたにすでにあるもので、
輝き始める、ヒントを。
「あーーー。
今日、来て、これを知れて
本当に良かった」
と、きっと思っていただける、
すごい、講演会をします。
わたしの知る限り、
この内容に関して、
最上級の威力で
真髄を
あたたかく
お伝えできる
素晴らしい講師、
それが、
おりえさん。
杉本織恵さん。
この方、だから。
新しい、あたたかい、やさしい、世界。
もし、ほんの少しでも
こころ動いていただいていたら。
ぜひ、「やさしい世界」を受け取りに、
一歩、踏み出してみてください。
当日、会場で、あなたを
お待ちしています。
たくさんの元・迷子の仲間たちとも、一緒に。
株式会社オフィスシレンテ 代表
求められる人材になろうと自らの個性を抑えて仕事をこなすも、30代半ばで精神的にも体も崩し、頑張って積み上げてきた人生が瓦解。
自分自身と徹底的に向き合い、東洋哲学、心理学、スピリチュアル等を学び、本当の意味で自分を活かしながら社会に貢献するとはどういうことなのかを模索し続ける。
現在は
・20年以上培った人材育成の経験
・日系・外資系・大手・中小など様々な組織文化に所属した体感覚
・千時間以上の個人セッションや、数百時間の講座開催の実績
等を活かして、誰もが自分や相手の凸凹を受け入れ愛せるようなプログラムを開発し様々な立場の人をサポートしている。
クライアントは、経営者、管理職、会社員、コンサルタント、カウンセラー、ディレクター、クリエイター、アーティスト等多岐にわたる。
実行委員会(元・迷子の仲間たち)紹介
なつむ (幡中なつむ)

おりえさんに出会ったころのわたしは、自分が何を好きで何がしたいのかわからず、自分も世界も冷たく見えて、ずっとトゲトゲしていました。世界の見え方が変わったら、自分も世界も「もともとやさしかった」ことに気づいて、平和と爆笑の未来が生まれるハッピー体質に♪ 今度は自分が、やさしい世界を伝え・広げる活動をしていきます!
まりこ

自分探し迷子で、他人と比べてしまって自己否定も強く心も疲れていた時に織恵さんのセッションを受けました。感情の扱い方を知って、世界の視方が変わって、実は自分って凄かったのかと氣づけるように。今は体の声を聞く、体が答えてくれると自分愛を育くみ中です🍀
まりえ

なんでも「ひとりでできる」と勘違いして、誰かに頼ることは恥ずべきことだと思い込んでいた時に、織恵さんと出会いました。
本当は、一人で頑張ることが辛かった。本当は、みんなで一緒に頑張りたかった。でも本当の本当は、ずっと昔から、たくさんの人に支えてもらっていた。と気付くことができ、おかげさまで、ステキな仲間と心から笑える日々を過ごせています♪
あずさ

自分はまだまだだ、と何かわからないものに追い込まれている感覚だった過去。織恵さんに出会い、すでに十分で、世界は愛に溢れているのだと実感。あるものをどう活かすのか?に視点をシフトできました。
1人でも多くの方が、心地よく、輝くきっかけになりますように…!の気持ちを込めてお届けします。
えつこ

何でも上手く行き、不満なんてないと思っていました。それでも、ふわっとした違和感、「自分の汚さや意地悪さ」が気になって、織恵さんと出会いました。セッション初日の帰り道、あまりにも景色が違って見えて、すべての色彩が美しくくっきりと見えて、駅のホームのベンチにずっと居ました。その景色は今も変りません。
ゆき

しっかりしなきゃ。ちゃんとしなきゃ。私がやらなきゃ。そんな、しなきゃ星人だった私が、ポンコツ具合をさらけ出し、世界は優しいことに気づくきっかけをくれた織恵さん。今度は私が伝える番、かな?
みほ

仕事もプライベートもどん底で、悲しいのか寂しいのか泣きたいのか怒ってるのか、自分でもよくわからない時期に、織恵さんに会いました。自分のほんとうの気持ちと向き合う術を授けてもらって、自分と仲直りし始めると、ぽんこつだった自分も、情けない自分も、すべてが愛おしく思えるようになってきました。
ともみ

仕事をする中で夢を忘れて、ねばならない・こうでないとダメだと自分を責め立て続けていましたが、出会った人たちのおかげで見える世界が変わり、住む場所や時間の使い方を変えてフリーランスへ。目の前の人が自分らしく人生を楽しみ、心と体と魂が輝く人を増やしたいと思い、コーチングやコラムライティングなど実施中。
おりえさんの伝えるやさしい世界に共感★多くの人に触れて欲しいです♪
開催概要
14:30〜16:30
14:15開場(開場時間前のご来場はご遠慮ください)
参加費 無料
会場 田町駅/三田駅付近。お申し込み頂いたメールアドレス宛にご案内します
ドレスコード 「幸せな夕焼けのサーモンピンク」のモノ。
(なければ「夕焼け色」に含まれる・こじつけできる(笑)色)
お洋服・小物・持ち物、ワンポイント、何かで、身につけてor持参してご参加ください。
遊びゴコロでお楽しみください。
特典 現地ご参加の方は、当日の様子を収めた動画もご視聴いただけます(開催後3週間閲覧可能)
〜会場内での飲食及びゴミの持ち帰りについて〜
会場内でのご飲食は、ペットボトルなどの蓋付のお飲み物のみとさせていただきます。
また、ゴミは各自お持ち帰りください。
〜キャンセルについてのお願い〜
キャンセルは極力ご遠慮願います。
やむなくキャンセルされる場合はお早めにご連絡くださいませ。
(他の方にお席をお譲りいたします)
よくある質問
Q 会場への行き方を知りたいです。
A お申込時にご登録いただいたメールアドレスに、会場詳細をお送りしますのでご確認ください。
Q メールが届きません。
A メールが届いていない場合は、迷惑メールに入っている、自動の受信設定が拒否設定になっている、ご登録いただいたメールアドレスが間違っていたなどの要因が考えられます。<natsumun28@reservestock.jp>まで【お申込のお名前】を明記の上、件名を【11/19講演会現地参加】としてご連絡ください。
Q 現地に参加しても後日動画は見れますか?
A はい。メールにて動画のURLをお送りします。3週間視聴いただくことが可能ですので、その間にご覧くださいませ。
Q キャンセルはどのようにすればいいですか?
A できる限りキャンセルはご遠慮ください。やむを得ずキャンセルされる場合は、他の方にお席をお譲りしたいと思いますので、<natsumun28@reservestock.jp>まで【お申込のお名前】を明記の上、早めにご連絡くださいませ。
Q 現地参加からZoom参加に切り替えることはできますか?
A はい、可能です。他の方に現地のお席をお譲りしたいと思いますので、<natsumun28@reservestock.jp>まで【お申込のお名前】を明記の上、早めにご連絡くださいませ。
Q 子供は連れていってもいいですか?
A 申し訳ございません。今回の現地参加に限っては、小さなお子様連れはご遠慮いただいております。オンライン参加(Zoom)、動画配信がございますので、ぜひそちらでご参加くださいませ。中高生以上など2時間をじっくり座って話が聞けるご年齢で、ご本人がぜひ現地で講演会をお聞きになりたいということであれば、お子様の分も別途お申し込みをいただくことで現地参加可能です。
開催要項
開催日時 |
2023年11月19日(日)
開場 14:15
開始 14:30 終了 16:30 |
---|---|
場所 |
23区内(お申し込み後にご案内します) |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
キャンセルは極力ご遠慮願います。 |
定員 |
40 名 【残 8 席】 |
申込受付期間 |
2023/10/19(木) 09:00 ~ 2023/11/19(日) 12:00まで |
主催者 |
幡中なつむ |
お問い合わせ先 | 幡中なつむ |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | natsumun28@reservestock.jp |