受付は2023年11月17日(金)09:45で終了しました。
このような方におすすめ
NVCの「共感」を日常生活に取り入れたいと願う人
期待できる効果
イライラやモヤモヤからの回復が早まって笑顔が増える
でもよくわかんないから、とりあえずやりすごしちゃう、でもモヤモヤ…
なんでこれくらいのことができなかったのだろう。
自分がもっとしっかりしておけばこんなことにはならなかったのに…。
私のところに来てくださる方は、こんな感じで自分の内にモヤモヤやイライラを
溜め込んで頑張りすぎてしまう方が多い印象があります。
(私自身その傾向が強いので、それに気がつきやすいだけかもしれませんが…)
そんな人に向けて、自分がNVCを学んだ中でとても便利と思ったツールやワークを
実践と共にお届けするコースです。
あれば、どなたでもお気軽にお越しください。
もし共感のワークが未経験で、意図・目的や4つの要素と聞いてもピンとこない方は、
「NVC基礎」を先にご受講いただくことをお勧めします。
自分との対話が進み、日常の中で笑顔で過ごせる時間がもっともっと増えればいいな、と願っております。
1.日時およびタイトル
1回目 11月17日(金) お祝いを受け取る練習をする
2回目 11月24日(金) 教育者と選択者、「やっちまった」自分に共感する
3回目 12月01日(金) ロールプレイを通して、相手の中でイキイキしていることに触れてみる
4回目 12月15日(金) Noの中にあるYesを聞き取る
5回目 12月22日(金) Noを表現することにトライしてみる
時間はいずれも10:30−12:30
(参加されている方の状況によって内容を変更する場合があります)
またこれとは別に、希望する方には個人セッションによるワークをお一人1回行います。
参加できない日がある場合は適宜補講を行いますので
お気軽にご相談ください。
2.場所
zoomオンライン
3.受講料
38,000円
4.定員
6人
(できるだけ少人数でゆっくりと行いたいと思っています)
主催者;オモイヲハカル 河田博成
・コネクションプラクティス認定講師ラスール
・京都・滋賀を中心に各地でNVCのワークショップを開催
・人を、自分を思いやる気持ちを大切にすることを探求しながら、
そのプロセスをいろんな人と分かち合いたいと思っています。
オモイヲハカルの由来
「思い」「想い」
いろんなことを「おもって」、 いろんな「おもい」を抱えて生きている
そんな「おもい」の裏にある、感情と大切にしているものを 「はかる」ことで
その大切なものに光を当てて、その人らしさの根源にあるものに触れていきたい
【NVCとは】
NVC(Non-violent Communication非暴力コミュニケーションの略)とは、カール・ロジャース博士の弟子、マーシャル・B・ローゼンバーグ博士によって体系づけられた、「お互いのニーズが大切にされる関係性の質の構築を目指すこと」を目的としたコミュニケーションのプロセスです。
・CNVC情報はこちら
https://www.cnvc.org
・日本語によるNVCコミュニティ情報はこちら
http://nvc-japan.net
こちらのサイトからは、CNVC認定トレーナーによる日本語でNVCを学ぶ講座を探すことができます。
(以下、日本人CNVC認定トレーナー・順不動)
安納献さん・今井麻希子さん・小笠原春野さん・後藤剛さん・後藤ゆうこさん・鈴木重子さん・Miki Amritaさん
開催要項
開催日時 |
2023年11月17日(金)
~ 2023年12月22日(金)
開場 10:15
開始 10:30 終了 2023/12/22 12:30 |
---|---|
場所 |
zoomオンライン Zoom |
参加費 |
参加費
38,000 円
|
キャンセルポリシー |
全5回38,000円 銀行振り込み
【キャンセルポリシー】 キャンセルの場合は、主催者 (hironari.k.1979@gmail.com)にご連絡ください。 手数料を除き前日まで、100%返金。 11月16日以降のキャンセルは、返金ありません。
|
お支払方法 |
銀行振込 |
定員 |
6 名 |
申込受付期間 |
2023/10/27(金) 15:58 ~ 2023/11/17(金) 09:45まで |
主催者 |
河田博成 |
お問い合わせ先 | 河田博成 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | hironari.k.1979@gmail.com |