878303_m2uwztblnzrimdjjzdjkztm1otzjnmqyzjnkymm5zmm

【たく&ボブコラボ】一万冊の蔵書が写し出してくれるあなたの心

受付は2023年12月 8日(金)23:59で終了しました。

878303_mtk4ywu2ytfmmgjmnjhiyju4mdu0mge1otyzm2qxodm
878303_zjfmyju0nmq4n2njngm0mgmxmguwmzzioty1ntqyotk
878303_nty0ztzknjq4zwnmnmrjm2nhnzy1ytqyyjyxogiyzjg
878303_otuwnjnmytg2zdzimtfhnjc1m2jjmwzknze5ywrmmji
878303_mtk4ywu2ytfmmgjmnjhiyju4mdu0mge1otyzm2qxodm
878303_zjfmyju0nmq4n2njngm0mgmxmguwmzzioty1ntqyotk
878303_nty0ztzknjq4zwnmnmrjm2nhnzy1ytqyyjyxogiyzjg
878303_otuwnjnmytg2zdzimtfhnjc1m2jjmwzknze5ywrmmji

写真家ボブ氏とメンター拓のコラボ企画。一万冊の蔵書を配するカフェギャラリー『Re 桜湯』において開催することになりました!

このような方におすすめ

クリエイティブな自分を開放したい、そんな自分を写真に収めたい方

期待できる効果

開放された自分の感性を表現し、写真に収めることができる


■ メンター拓と写真家ボブ ■
psychology & photograph
コラボ企画!!



心と写真のワークショップ
at Re 桜湯

【たく&ボブコラボ】
 一万冊の蔵書が写し出してくれる 
 あなたの心 

モノクロ写真をこよなく愛する
写真家ボブ氏とのコラボ
ワークショップを
開催することになりました!


場所:横浜市・金沢区『Re 桜湯』

〒236-0051
横浜市金沢区富岡東5-14-2
Google マップ



参加料:4,000円
(ワンドリンク付き軽食 込み)


主催:メンター拓 &写真家ボブ



こんな方におススメです!

〇 クリエイティブな時間を遊ぶのが好きな方

〇 新しい自分を探すのが好きな方

〇 心理系ワークショップを積極的に楽しみたい方

〇 自分の感性をカタチに残したい方


イベント紹介

横浜市金沢区富岡東。

決して栄えているとは言いがたいこの地域に、
時間の認知を揺さぶるような不思議スポット

『Re 桜湯』はあります。


昭和29年に建てられて以来、
長年の風雨を耐えぬいてきた元銭湯の建屋。


オーナー櫻井氏の熱い想いがこめられた、
ほぼ完全DIYで再構築した近代的な内装。


その内装に配置されているのは、
コミックから専門書まで多岐に渡る
なんと10,000冊以上の蔵書!


さらに、そこから2階に上がると、
今度は突如として、
部屋いっぱいの巨大な仏画が目に飛び込んでくる。。。


そんなカオスで『非日常』に身を置いていると、
新たな創造意欲と遊びゴコロが
否応なしに刺激されてしまうのです。


今回、その櫻井氏のご厚意により、
この場所でボクと写真家ボブ氏の
コラボ ワークショップを
開催することになりました!


ここで、ボブ氏について紹介したいと思います。


【写真家ボブ氏の紹介】

吉田 BOB / 1968 年生まれ。


20 代の頃、妹の嫁ぎ先である写真館で
写真の可能性に魅了され今に至る。

カメラ(特にライカ)に
ついての造詣が深いため、
国内外を問わず、
教えを乞う問い合わせが絶えない。

そんな同氏は、
毎日 2~3 更新と、
精力的なペースで自らのブログに作品を掲載。

■BobのCamera
https://akirasofti.exblog.jp/

特に、人物写真にいたっては、
年間 50 人以上の方をモデルとして
作品に収め続けている。

また、写真家加納満氏にも師事。
何年もかけて自らのモノクロフィルムの
プリント技術を磨くなど、
技術習得にも余念がない。


一方で、2003 年。

失恋をきっかけに
(資)神戸メタルサービスの門をたたく。

その中でカウンセリングに興味を持ち、
同社のカウンセリング養成コースを2010 年に修了。

その後も同社の研修生として
ワークショップの現場に立ち会い続け、
多くの人の心の癒しを支えてきた経験を合わせ持つ。

同氏の繊細かつ鋭く被写体の魅力を切りる作品は、
そこで多くの人を愛し続けて開花させた、
同氏の愛情の大きさそのものなのかもしれない。


<主な受賞歴>


2020 年 及び 2021 年「GR SNAP WEEKEND」受賞

スイートロード 2016 年 7 月分の
日めくりカレンダー【日常(普通)はすばらしい】を担当
その他多数


<写真展>

現在、新宿北村写真機店にて催されている
「フォクトレンダー展」に出展中。
2023年11月30日まで開催。
https://www.kitamuracamera.jp/ja/event/photoexhibition_2023_1115
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目26−14
GoogleMap


<将来の夢>

モノクロフィルムで撮影したネガを自分で現像し、
自分でプリントして個展を開催すること


イベントでは、

ボクからは 10,000冊の蔵書を使って、
あなたの魅力と愛されポイントを深堀りする
ワークショップを、

ボブ氏からは、
Re 桜湯の世界観をバックに、
そんなあなたの魅力を収めた写真を
※写真は画像データで後日引き渡しになります

それぞれ提供いたします。


また、お昼には
全員で Re 桜湯さんのカフェで、
ランチをいただきたいと思います。

どうかお腹を空かせてお越しいただき、
他の参加者さんとも懇親を深めてくださいね。


皆様と
遊びゴコロいっぱいの時間をご一緒できること、
心より楽しみにしております。



会場アクセス

京急本線/京急富岡駅(徒歩4分)

※ 駐車場のご用意はありません。


参加料・カフェ利用について

〇 参加料にはランチ時の軽食(ワンドリンク付き)
 の料金が含まれます。

〇 軽食は次の3つからお選びいただけます。
 なお、都合によりメニューの変更があり得ます。
 なにとぞご了承願います。

 ・キーマカレー
 ・欧州カレー
 ・ハヤシライス

〇 カフェ営業(16時閉店予定)中であれば、
 ドリンクの個別オーダーが可能です。

〇 ちなみに、気が向いたら僕がケーキを焼いて
 持っていくかもしれません。
 期待しないで待っていてください(笑) 


ご用意いただくもの

〇 筆記用具について
 イベント内で使用する予定はありませんので、
 任意でお持ちいただければ結構です。
 なお、スマホ等のメモ機能も
 自由にお使いください。


〇 飲み物
 必要に応じて各位お持ちください。
 なお、カフェ営業中(16時閉店)であれば
 リンクの個別オーダーも可能です。


〇積極的に参加し、楽しもうとする意欲


参加にあたってのお願い事項

1)プライバシーを守る
 当イベント内で知りえた他の参加者等の
 プライバシーに関することについては、
 本人の許可なく他者へ口外しないこと。
 また、勝手に
 SNSへの書き込みなどはしないこと。

2)時間を守る
 時間厳守のご協力、
 よろしくお願いいたします。

3)誠実に参加する
 他の参加者に対する勧誘や
 男女関係のトラブル、
 自分の利益のために
 他者を利用すること等が無いよう、
 最大限の誠意をもって
 ご参加くだるようお願いいたします。

4)積極的に参加する
 今回のイベントを楽しむには、
  『楽しもう』
  『関わろう』
 という意欲が大切です。
 喜びのかじ取りを他人に明け渡すことなく、
 最大限に楽しんでくださいね。


以上、何卒ご協力をお願いいたします。


ご不明な点・お問い合わせ

当サイト『お問い合わせフォーム』からお問い合わせください。



認定MFBメンター・心理カウンセラー

下川原 拓

自分の中の愛されキャラを引っ張り出し、たくさんの人に応援してもらって楽しく生きよう
Professional

自分の中の愛されキャラを引っ張り出し、たくさんの人に応援してもらって楽しく生きよう

(一社)人間力研究所 認定MFBメンター 下川原 拓(しもかわら たく)
1973年生まれ。

いわゆる機能不全家族で育ったが、家族の中ではムードメーカーとしての才能を開花させる。
持ちまえの面倒見のよさからリーダー役をまかされることが多く、幼少期からリーダーシップを体験的に学ぶ。

国家公務員・外郭団体で勤続30年。
事業企画・システム開発・役務調達・接客など、幅広い業務を担当する中で、仕事のリビルド・リメイクを最も得意とし、仕事の効率化・マニュアル化・合理化に貢献。
また、自身も最大で約40人のチームを率いた経験がある。

プライベートでは、39歳の時に離婚し、2児のシングルファーザーになる。
趣味は、楽器演奏やDIY、ケーキ作りなど。
クリエィティブで、感性と感覚の世界が大好き。
直感とヒラメキで多くの危機を切り抜けてきた経験を持つ。

2019年、以前から興味のあった心の世界について、神戸メンタルサービス代表の平準司氏に師事。実践的な心理学を学ぶ。
2020年1月から、心理カウンセラーとして活動。これまで1,000件以上の個人カウンセリングの臨床経験をもつ。

開催要項

開催日時
2023年12月 9日(土)
開場 9:50
開始 10:00
終了 16:00
場所

Re 桜湯

神奈川県

横浜市金沢区富岡東5-14-2

ホームページ

参加費

【たく&ボブ】コラボワークショップ参加費
4,000 円

キャンセルポリシー

1.参加者都合によるキャンセル

ご予約日の前日、当日のキャンセルの場合、以下のキャンセル料金がかかります。
前々日以前・・・全額返金
前日・・・料金の50%
当日・・・料金の100%
ご連絡は当ホームページの問い合わせフォームからのみ受付けるものとし、その連絡時刻によって、上記の規定を適用いたします。

 

2.遅刻について

ご予約時間に遅れる場合は、090-1819-0998までお電話にて連絡をお願いします。

 

3.主催側の都合によるイベントの中止

急な病気や事故、親族の不幸等のやむを得ぬ理由により、予定のイベントが実施できなくなった場合は、できるだけ早くご登録の連絡先までご連絡いたします。
この場合、料金は全額返金いたします。

 

4.自然災害やそれに準ずる特殊ケースの場合
※特殊なケース:台風、地震などの自然災害、スト等による公共交通機関の乱れ、運休の場合

(1) お客さまがお越しになれない場合

台風・異常気象などで警報が発表されて、交通機関が停止したり、交通機関は動いているが、会場までたどり着けない、または、たどり着けないことが予想されるため、キャンセルをご希望の場合は、必ず090-1819-0998までご連絡ください。
この場合に限り、前日・当日のご連絡でもキャンセル料金は発生しません。
ご連絡がないと、キャンセル料金が発生する場合もありますのでご注意ください。

(2) カウンセラーが会場にたどり着けない場合

(1)と同様の理由で主催者が会場にたどり着けない、もしくは危険が伴う場合、イベントはキャンセルさせていただきます。
できるだけ早くご登録の連絡先までご連絡いたします。
この場合、主催側都合によるキャンセルの補償は適用されません。

お支払方法

ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

定員

6 名

申込受付期間

2023/11/13(月) 00:00  ~ 2023/12/ 8(金) 23:59まで

主催者

下川原 拓/吉田 ボブ

お問い合わせ先

下川原 拓

お問い合わせ先電話番号

090-1819-0998

お問い合わせ先メールアドレス

triaxis.mt@reservestock.jp

受付は2023年12月 8日(金)23:59 で終了しました。
rs18