878416_nwy5mjmymdrkmmm1zda5mtvjzgrlywvkntgzmjfkmmq

受付は2023年12月 6日(水)22:00で終了しました。

このような方におすすめ

子どものグズリにイライラしてしまう。感情的な言葉で怒って後悔してしまう。何度も同じ事で繰り返し怒って疲れる。子どもにどう声かけをすればいいかで困っている。

期待できる効果

子どもがグズった時に、どう対応すればいいのかがわかる。子どもの心に寄り添える対応ができるようになる。子どものできる事が増える声かけができる様になる。親子の信頼関係を深める事ができる。子どもの自己肯定感を育む声かけ・対応ができる様になる。

『いい加減に  
しなさーーーい!』


怒りたいわけではないのに
ついついイライラして
感情的な言葉を
子どもにかけてしまう💦

そんな事ってございませんか?


実は幼い時は
本当によく叱られて

育ってきた私。


お世辞でも" 心地よい "
とは言えない
言葉を受けて

『子どもには絶対に
優しい母であろう!』

と決めたのに、、、

そう上手くいかないのが
子育てなのだと
思い知らされたのでした💔



こんにちは!

普段は子育て英語講師として、

子育てのヒントや
英語の語りかけについての
講座をしております

MAMATOKO English
Reicoと申します。



こちらの講座にご興味を持っていただき
ありがとうございます♡


今回は英語からいったん離れ、



ママがイライラへの対応を知り、
もっと親子で笑顔になれる
子どもへの対応・声かけ講座



をお届けさせていただきます🎶

その内容を
ご紹介させていただきますね🌟


子どもへの対応・言葉がけで変わる事


できる事であれば
大好きな子どもには
いつも優しく
ニコニコなママでありたい✨


と思ってはいるのに、、、


子どもの支度がなかなか進まない。
部屋が散らかり放題。
兄弟喧嘩が始まった。
どうして好き嫌いするの!?

最初は優しく言葉がけするも

次第に怒りのボルテージが
沸点に到達!

『いい加減にしなさーーーい!💢』

と、声を荒げて
イライラと共に
感情的に怒ってしまう事って
ございませんか?



我が子は現在3歳。
少しずつ
自分で物事ができだした時から

こうしたイライラ言葉が
増えたなと感じます😅


保育園準備に
やたら時間がかかり

だんだん家を出る時間が
近づいて焦ってくると


『もう出るって言ってるやん!
  何回言ったら分かるん!?
 早くしてよ!
 ママも仕事があるねん!
 置いてくで!』


自分でも
「そんなに怒らなくてもいいのに💦」
と心では思うものの


感情的な言葉が
いったん溢れ出すと、

それを止める事が
難しかったりするんですよね😱




ガンガン怒り散らした後に
少し落ち着いて
冷静になると、

そこには怒られて
悲しんでいる我が子。


大粒の涙に
「ママ、怒って怖い。。」
と伝わってくる
怯えた目をしながら、

それでも
「ママ〜。」と言って
抱っこなどの愛情を求めてくる。



「あぁ、、、
 自分はなんて事したんだろう。
 もう絶対こんなに怒らない!
 可愛い我が子を悲しませない!』


と、心でかたく
誓ったはずなのに、、


結局また、
イライラのシチュエーションが
やってくると


感情的な言葉が口をついて
でてきちゃったりするんですよね😭


でも、これってきっと
私だけではないはず。


次から次へと
思い通りに
いかない場面がやってきては

イライラして
何度となく頭を悩まされる。。。


これこそが
きれい事なしの
リアルな子育ての現場だと

私は思っています。



できる事であれば
イライラをなくしたい!

親子ともに
気持ちよく毎日を過ごしたい!!


ただ、

イライラをなくす事って
超!絶!
難しい!!😱


そう思いませんか?



私自身、
過去に何度も
イライラを断とうとし、

努力はするもできない自分を
責めることがありました💔



そんな時に
子育て英語講師として
活動している中で出会った

『イライラしても
 子どもにしっかり寄り添える
 対応の仕方や言葉がけの知識』

私の子育てを
大きく変えてくれたんです✨



子どもに対して
イライラしてもいい。

何なら、
イライラしない子育てなんてない!


そう思えた事で、
怒ってしまう自分を
責めることがなくなり、


そんな自分にも
オッケーを出しながら
子どもと向き合う事が
できる様になりました💕





イライラした時の
子どもへの対応の仕方が変わる
 ↓
そこから子どもへの
声のかけ方も変わる


これを続けた事で
本当に嬉しく感じた変化、

それは、



子どもの気持ちに
寄り添える様になった事で
子どもの気持ちの安定に繋がった事


自分の言いたい事ではなく
子どもにとって良い言葉を
選んであげれる様になった事


そうした事を積み重ねる事で
親子の信頼関係・愛情が
何倍にも深まった事♡



イライラのシチュエーションで
『どうしたもんか。。』と
悩むのではなく、

そんな時でも安心して、
自信を持って
子どもの成長を促してあげれる。


そんな自分になれた事で
私自信の心の安定にも繋がり、

子育てや、
人生そのものが
何倍も楽しくなったんです✨




子どもにとって嬉しい対応、
子どもに届きやすい
言葉を使う事で

子どもの心を守る事ができ❤️

自己肯定感を高め🌱


長い目で見れば

子どもの性格、
子どもの未来が
変わっていく。



今まさに
子どもへのグズグズや、
イライラしてしまうシチュエーション、

その時の対応や言葉がけに
悩んでいるママさんに

一人でも多く!

私が実践して
大きな変化をもたらした


子育てを
もっと楽しく
親子で笑顔の時間を
増やす方法


をお伝えしたくて、
今回の講座を作り上げました☺️

講座の内容


こちらの講座は
2日間にわたる
2Days講座になります🌟

DAY 1:子どもへの対応編

★自分の日々の声かけを振り返り
 現在の状態を知るワーク
・今を知る事で、
 お持ちの悩みを講座内で解決!

★イライラの原因や
 感情的な言葉が
 子どもに与える影響を知る
・これらを知る事で
 感情的になって出てくる言葉に
 ストップをかける!

★今日からできる!
 子どもへの対応をお伝え🌟
・講座終了後から
 すぐに取り入れられる
 子育てが大きく変わる
 子どもへの対応を伝授!



DAY 2:子どもへの声かけ編

★Day 1 からの振り返り、
 変化のシェア
・1週間を振り返る事で見えた
 おうちでの変化に
 気付いてもらいます

★イライラした時に
 子どもに対して
 かけたい言葉&その効果
・子どもへの声かけには
 ポイントがあります。
 そのポイントを知る事で
 子どもの成長を促す声かけへと
 変えていけます。

★声かけ変換実践ワーク
・自分の使っていた
 イライラの感情的な言葉を
 子どもにとって良い言葉がけへと
 変換する力を身につけます✨






講座終了後から、
感情的に怒って終わり。を卒業し、

子どもに届きやすい、
気持ちの良い言葉がけで

親子で成長を感じながら
子育てを楽しんでいただく事ができます



講座の詳細


それでは、

怒って終わりにしない!
【親子でもっと笑顔になれる
 魔法の声かけ変換講座🎁】

の詳細です。
↓ ↓ ↓

【日時】
Day 1:12月8日(金) 
Day 2:12月15日(金)

両日 10:00〜11:00

★オンラインzoom開催

※日程が合わない方は
 ご相談ください。
 録画受講など、
 対応を考えさせていただきます🌟


【対象年齢】
特にお子さまの
対象年齢はございません。

どの年齢のママ・パパにでも
聞いていただける内容だと思っていますが、

もし、
『我が子には早すぎますか?
 遅すぎますか?』
など気になる場合は、
どうぞお気軽に
お問い合わせください(^^)

※お子さまとご一緒のご参加
 大歓迎です⭐️

【受講料】
3、500円

・事前振り込み
(Day1, 2 両方含んだ価格です)

<Paypay可>
Paypayの場合、
当日現地払いを
選択してください。



【スペシャル特典】

①講座の復習用録画
(12月中視聴可能)

②オリジナル講座資料
 

③聞いて終わりにしない!
 グループチャットにて
 子どもへの対応・声かけ
 習慣化サポート🌟
 
・受講生さま達で
 日々の気づきや
 できた事をシェア!
 『知っている』を
 『できている』に
 落とし込みます!
→12月21日まで。



イライラしても、
気持ちの良い対応・言葉がけで

ママも子どもも
笑顔な時間が増えて

子育てが何倍も楽しく
豊かな時間になる✨

そんなお手伝いをさせていただけると
とっても嬉しいなと思います♡




親子が幸せになる
魔法の対応・言葉がけを
ぜひ一緒に見つけてみませんか?

この講座が、
ママにとっても
子どもにとっても
将来を変える
1つのきっかけになると
とっても嬉しいです♡


最後までお読みいただき
ありがとうございましたハート

Reico










起業ママ向けコーチ

Reico

内観✖️コーチングでママの【心と経済の豊かさ】を叶える

内観✖️コーチングでママの【心と経済の豊かさ】を叶える

はじめまして。


心からやりたいビジネスを引き出し

自分軸を育みながら

経済的豊かさも叶えていく



起業ママ向けコーチ

Reicoです✨




やりたい事で

豊かになりたい!!



そう思ったのに

実際はなかなか収入が得れず




やる事だけが増えていって

家族との時間も

常に携帯を眺めている。


毎日疲弊した状態。。。




『私、何のために

 起業したんだっけ?』



そう感じる事って
ございませんか?





私は元々、


子育て英語講師として

活動していましたが




投稿を考えたり

集客をしたり

講座の練習をしたり


それが終わったら


また集客をして、、、、、




とにかく毎日が慌ただしく

寝ている間まで

仕事のことを考えていて。。。




子育てをしながら

そんな毎日で



収入も上げれずに



先が見えない暗闇の中に

不安と共に生きている状態でした。





希望もお金もない!!





そんな時に出会ったのが


【コーチング】


でした。






コーチンを学んだことで



自分が心からやりたい

サービスが提供できるようになり、



そこからしっかりとした

収入を上げ、




あんなに暗闇だった毎日が

幸せと安心に包まれる様になりました☺️🌸




コーチングで

夢は叶えられる




私が実際に体験し、

強くそう思えたからこそ、




今度はこの

コーチングメソッドを用いて




過去の私と同じ様に



なかなか収入があげられなくて

悩んでいる起業ママさんへ




心と経済を豊かにする

お手伝いをしていきたいと

思っています✨






ママの心からの

幸せと笑顔の実現を

いつも心から

応援&サポートしています🤗💓

開催要項

開催日時
2023年12月 8日(金)
開始 10:00
終了 11:00
場所

オンラインzoom

参加費

受講費
3,500 円

お支払方法

ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

銀行振込

当日現金払い

定員

3 名

申込受付期間

2023/11/17(金) 00:00  ~ 2023/12/ 6(水) 22:00まで

主催者

Reico Inoue

お問い合わせ先

Reico Inoue

お問い合わせ先電話番号

 

お問い合わせ先メールアドレス

mamatoko-english@reservestock.jp

受付は2023年12月 6日(水)22:00 で終了しました。
PR
smtp08