そう思ったことはありませんか?
いかがでしょう?
全部同じとはいかなくても、
似たような経験はおありではないでしょうか?
子育て中の朝は、まさに戦場。
朝が終われば楽になるわけではなく、
夕方にはまた似たようなループが待っています。
本当は、
こどもたちが寝たあとに、
リフレッシュタイムが欲しい。
本当は、
やりたいことを思いっきりやりたい。
でも・・・
・とにかく時間がない
・気がついたら1日が終わってる
・夜は力尽きて寝落ちがほとんど
・朝も疲れが取れなくてギリギリまで寝ている
・手帳を使ってみたけれど上手くいった試しがない
こんな思いを抱えていませんか?
改めまして、こんにちは!
期待を超えるスーパーサポーター 大久保琴です。
私は現在、5歳と3歳の娘を育てながら、
自宅で仕事をしています。
2~3年前までは、
私自身が、まさに冒頭に書いたような
バタバタの朝を過ごしていました。
なんとかしたくて、
良いとされている手帳を買ってやってみても、
全く続かない上、状況はよくならない。
時間管理とか目標設定とかがとにかく苦手で、
なんとか日々の家事育児と仕事をこなし、
自分のやりたいことをやるには、
睡眠時間を削るしか方法がありませんでした。
そんな私が、
保田梨恵さんの
タイムナビゲーション手帳術に出会い、
必死の思いで書いていた手帳が、
「自分を追い詰める手帳」だったと知り、
衝撃を受けました!!
その後、
梨恵さんからタイムナビゲーションを学び、
収入が上がったり
ダイエットに成功したり
ギリギリ癖が直ったり
驚くような変化が次々と起こりました!
ママこそ、
このタイムナビゲーション手帳術を知って欲しい。
時間を制する者は、ママ業を制する
のです!!
時間管理のプロフェッショナル、
保田梨恵さんに、
子育て中特有の時間管理のお悩みを
相談してみませんか?
保田梨恵さん
当日は梨恵さんが
プチワークも用意してくださっているので、
参加するだけで、
明日からの時間管理が変わるかも♡
「がんばるママを応援したい!」
という、梨恵さんの思いから、
なんと、
無料での開催!!
年末で忙しくなる前の今だからこそ、
来年に向けての準備、はじめてみませんか?