889861_mme1mgi2zti1nge3ymi4zmmznzc2nda0odexnjq3zjg

受付は2024年1月19日(金)20:00で終了しました。

10659_img_0893 34919_ndiyogflotlmotazndqwmzvmoty0ntdimdhlm2q5zdg

このような方におすすめ

自己受容がどんなものか知りたい方

期待できる効果

自己受容の良さがわかる


皆様のお申し込みをお待ちしております。




お話しするのは佐々川咲菜


佐々川咲菜は、これまで優等生の人生を歩んできました。


20年以上心理の世界に関わり、

より良く生きる努力をしてきましたが、

どこまで行っても付きまとう虚無感。


そしてどうにもできない絶望感。


そんな人生の果てに出会った「自己受容」


知っていたけど、

それがそれこそが大事なことだったなんて、

思いもしなかったこと。


詳しくはこちらの記事をご覧ください。

咲菜's story(準備中)



自己受容して何が起こったのか??


「自己受容カフェ」

と題して定期開催している

グループワーク。


自己受容を続けていく中で

様々なことが起こります。



・ママ、どうして優しくなったの?と3歳の子に言われてビックリ! (たった1回、お試し版に参加されただけで)

・怖かった上司がいらしたが、カフェでその原因がわかり、深い内面を受け容れていくうちに、段々と怖いと思わなくなられた。

・ビジネスにブレーキがかかるのはなぜか?それをどんどん受け容れたら、望む状態にとんとん拍子にビジネスが進まれた。


・人に接した時(ズーム等でも)、とても疲れていらしたが、自己受容カフェで疲れの原因がわかり、それを受け容れた時から疲れが格段に軽減された。

・能力がない自分はとにかくダメ!生きる価値がない!くらいに思っていたが、その原因も、そう思っている自分も受け容れたら、能力がない部分が気にならなくなり、逆に自分が持っている能力や興味あることには、どんどん力を注げて努力できるようになってきた。 そして先延ばしグセがかなり減った! (これ咲菜)


・これまでいろいろなセラピーなどを受けて、深い感覚は自分には感じられないと思われていた。それなのに、カフェに参加するようになって徐々に感じられるようになってこられた。



自己受容をやり切ったその先には、

悟りの世界が広がっているのだとか??


自己受容って、

とってもシンプルだけど

めっちゃ深い。


自分の人生の長さだけ深さがあります。

そんな深い深い自己受容を通して気づいたことや経験談、

自己受容カフェを開催する中でカフェの皆さんから

気づかせていただいたことをシェアする会を

毎月無料開催してしまうのです。

※個人情報は特定されないよう工夫してお伝えします。


第1回は咲菜が1ヶ月とことん自己受容しまくった経験談を

りょんりょんナビゲートでお話しします。


もちろん、質問・疑問も大歓迎です。










自己受容をすると起こる良いこと





☑️自分を理解し仲良くできる。

☑️自分と仲良くなると世界とも仲良くなる

☑️世界と仲良くなると、安心安全の世界が手に入る

☑️安心して生きていくことができる

☑️人間関係が良くなる

☑️苦しかった自分の思い込みに気づき手放すことができる

☑️自分の生きる世界を創ることができる




控えめに言って、サイコーです!


自己否定をしているのがデフォルト??


自己受容とは、その名の通り自分を受け入れること。



やることはとってもシンプル。

自分が何を感じていて、考えていて、

と言うことを理解し、受け入れていくこと。


それだけで、見える世界が変わっていくのです。

不思議!!


自覚はなくても、案外自分のことって否定しているものです。


頑張ろうって思っていたのに頑張れない自分を責めていたり

人間関係がうまくいかない自分を責めていたり

自信を持てない自分を責めていたり、

自分を否定している自分を見つけてダメ出ししていたり、




こんな自分になりたいって思っていたら、

今の自分を否定している、ということだし



人生って自分を否定することでしかないのか、

と思いたくなるほど、自分のことは否定しているもの。





自己受容ってなあに??



自己受容っていうのは、

すごい自分になることではありません。


うまくいかない自分も、

自信がない自分も、

価値がないって思っている自分も

ダメでどうしようもない自分も

すぐに調子に乗っちゃう自分も


どんな自分も

「自分ってこうなんだ」

ってただただ見ていくこと。


見ていって理解して、

私ってそうなんだよね。

しんどかったんだよね。

自分のこと嫌だって思ってきたんだよね。


って受け止めていきます。



自分を否定しているときって、

実は自分は自分の敵になってしまっているのです。


ということは、

自己受容をするということは

本当の意味で自分が自分の味方になるということ。


とてもシンプルなことなのだけど、

これをしていくと、世界が変わります。



控えめに言って、サイコーです!(再)









もっと充実した人生を・・





自分で自分を縛っていることに気づき、

本当の自分に出会う。


本当の自分は、

この世界に唯一無二の存在。


唯一無二の自分で、

自分の人生を創っていく。


そんな経験を多くの方ができる世の中になると良いですね。


まずは人の経験談をお聞きになってみてください。







充実した人生とは・・?



「充実した」というのは主観的な表現なので、

人によって違うかもしれませんが、



・夢や目標に向かっている。

・人間関係がうまくいっている

・好きなことをやっている

・満足感を得られている



などなど。

つまり、目標に向かって好きなことをしていることが、

一番充実していることなのかもしれません。

成功しちゃったらまたいきたい方向を

探さないといけないですもんね。



モヤモヤも

自信のなさも

ダメな自分も


全部ひっくるめて

等身大の自分で生きていきましょう。



















愛とパッションと調和の世界であるために全ての人の生命エネルギーを育む
Professional_s

自分を受け入れて新しい生き方を創造する 愛・本質で生きる自己受容マスター

佐々川咲菜

愛とパッションと調和の世界であるために全ての人の生命エネルギーを育む

Collabotimes
人と人、人と場を繋ぐ

人と人、人と場を繋ぐ 地域おこしコーディネーター

石原 亮子

人と人、人と場を繋ぐ

開催要項

開催日時
2024年1月19日(金)
開場 20:25
開始 20:30
終了 22:00
場所

zoom

参加費

無料

定員

100 名

申込受付期間

2023/12/22(金) 00:00  ~ 2024/1/19(金) 20:00まで

主催者

佐々川 咲菜・石原 亮子

お問い合わせ先

石原 亮子

お問い合わせ先電話番号

07053481812

お問い合わせ先メールアドレス

ryoko.ryon2@reservestock.jp

受付は2024年1月19日(金)20:00 で終了しました。
smtp06