受付は2024年10月18日(金)09:30で終了しました。
このような方におすすめ
◆MG15期以上の方
◆本気で学ぶ意欲のある経営者、経営幹部の方
◆マイツール、あるいは、エクセルが使える方
期待できる効果
◆実現可能な経営計画の作り方が分かる
◆全社員の意識がMQに向かう
◆経営に必要な指標とその内容が分かる
博多開催
「給料の3倍稼げ」とはよくいうが、それはどういうことなのか?
いわゆる単純労働分配率(F1/MQ)は間違いであって、日本に入ってきたときに学者か専門家がよく調べもせす業界平均値などを教えたために、これが当たり前のようになってしまいました。
飲食業の原価率は35%が適正だとか、アルバイトなどの給料を足して65%におさえておけというのも嘘です。
すべて根拠のない数字であって、これを信じているとひどい目にあいます。
儲からない経営から儲かる経営へとなれば次は、
儲かったものはどのように配分したら良いのか?
と、ここに来るのは当然の話です。
単純労働分配率は誤りですが、
労使双方が納得できる成果の配分という考え方は正しいです。
労働紛争もなく、資本家の搾取もなくということは数十年から試行錯誤されていました。
その解決のためにラッカープランは生み出されてきたといっても過言ではありません。
本研修ではラッカープランを学び、自社の成長路線、成果配分の方程式等を導きだしていきます。
ラッカープランセミナーについて
<詳細>
・ラッカープランの背景と自社の成長曲線を求める
・自社の成長曲線に基づいた今後の経営計画作成
・正社員・アルバイト・パート等の採用計画
・損益分岐点比率の正しい活用方法
・DCとFCの完全理解と活用方法
・正しいVQと誤ったVQでは企業は破綻する
・自社における成果配分の方程式
・事例研究/問題の解き方など
●コンピュータ持参
(マイツール/MT/エクセルのいずれか動作するもの)
●自社の過去5年間もしくは3年間のP/L持参
Fはトータルではなく細目も必要
VQの内訳も必要(間違ったDCの決算書やFCはその場で修正)
(紙でお持ちいただいても、データでお持ちいただいても構いません)
詳細
日 程
2024年10月22-23日(火水)
1日日:9:30集合、10:00~18:00
2日目:9:15集合、9:30~16:30(予定)
会 場
八重洲博多ビル ホールB
博多駅筑紫口より徒歩10分
〒812-0013
福岡市博多区博多駅東2丁目18-30
https://www.ohi-kaigi.com/yaesu-hakata/
講 師
株式会社ソフトパワー研究所 所長 清水信博 氏
定 員
15名(定員になり次第締め切らせていただきます)
※ 参加資格はMG15期以上 ※
料 金
初参加の方:108,000円(税込)
2回目以上の方:88,000円(税込)
(昼食、懇親会代含む)
※宿泊代は含んでおりません。
持ち物
電卓(スマホ電卓はNG)、筆記用具、パソコン、
※当日、USBにより講義で使用するデータをお渡し致します。
主催
ナイスオンホールディングス株式会社 四ケ所秀樹
佐賀県鳥栖市原古賀町764番地3 オフィスパレア鳥栖Ⅳ 1号室
https://niceon.jp
【キャンセル料について(開催日からの計算)】
●14日前~7日前までのキャンセル料金は受講料の50%を頂きます。
● 7日前~前日までのキャンセル料金は受講料の75%を頂きます。
●開催前日~当日までのキャンセル料金は受講料の100%を頂きます。
ナイスオンホールディングス株式会社代表取締役
四ケ所 秀樹
これから百年を志す企業を、絶対に守り続けること
SP研公認最上級TOCインストラクター
(日本第1号資格取得者)
STR認定コミュニケーションマスター
(世界第1号資格取得者)
TOC‐ICO国際認定
思考プロセスジョナ登録
交流個性解析士 25年間で、約2.5万枚の決算書を見てきた「決算書オタク」の四ケ所秀樹と申します。
決算書を理解し現状を打破したくて、何冊も本を買うんだけど、どうしても積読になってしまって・・と悩まれる、創業10年未満の社長さんや、2代目、3代目という後継者の皆さんが、安心して相談ができ、ビックリするほど簡単に決算書が読めて使えるように、いつも、ブログやYouTube、オンラインサロンにて情報発信を重ね、その伝え方の研究をし続けています。
もし身近に、私で役に立てるような方がいらっしゃいましたら、お伝え下さると嬉しいです。
開催要項
開催日時 |
2024年10月22日(火)
開場 9:30
開始 10:00 終了 18:00 |
---|---|
場所 |
八重洲博多ビル ホールB(博多駅筑紫口より徒歩10分) 福岡県 福岡市博多区博多駅東2丁目18-30 |
参加費 |
【初参加】2024年10月開催・ラッカープランセミナー(1名)
108,000 円
【初参加】2024年10月開催・ラッカープランセミナー(2名)
216,000 円
【2回目以上】2024年10月開催・ラッカープランセミナー(1名)
88,000 円
【2回目以上】2024年10月開催・ラッカープランセミナー(2名)
176,000 円
上記に当てはまらない方(別途請求書をお送りいたします)
無料
|
キャンセルポリシー |
●14日前~7日前までのキャンセル料金は受講料の50%を頂きます。 |
お支払方法 |
銀行振込 |
定員 |
15 名 |
申込受付期間 |
2023/12/30(土) 14:45 ~ 2024/10/18(金) 09:30まで |
主催者 |
四ケ所 秀樹 |
お問い合わせ先 | 四ケ所 秀樹 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | support@niceon.jp |