902329_mjm1mji2mjkwzdnlywi3yze4ngeyowexzdmwotu2zjc

受付は2024年3月10日(日)13:15で終了しました。

このような方におすすめ

「今ここ」に居たいのに気づけば希薄になってしまう方、「物事の本質」に触れたい方、自分にとっての魂の成長とは何か?を知りたい方

期待できる効果

今ここを生きるということ、時代を生き抜くということ、イノチを使うということ、自ら問いを発し模索する感覚、つながりの中で生きていく感覚、自分なりの一歩を踏み出したくなる感覚

自分が生まれてきた意味や目的を
考えたことがありますか?
  
「成功する」こと?
「夢を叶える」こと?
「幸せになる」こと?
 
・・・ではないのです。
   
だって「幸せ」とは
「既に幸せだ」と
気づくことだから
   
  
人が生まれてきた意味や目的は
【魂を成長させる】こと
   
成長する過程の副産物として
夢が叶ったり
成功があるだけ
 
   
では
【魂を成長させる】って
どういうことなのでしょう?
どうやって魂を成長させるのでしょう?
  
 
今の自分自身を振り返ることで
見えてくる
【自分にとっての魂の成長とは何か?】
  
 
そんなことを
深めていく上映会を開催します
  
ーーーーーーーーーーーー
  
日時:3月10日(日) 13:30〜16:30
場所:田町駅周辺
参加費:¥3000
 
3/10 から3/24 23:59までアーカイブを残すので
何度もご覧になり落とし込むことができます
  
当日リアル参加できない方も
アーカイブ視聴での参加可能です



*「スピリチュアル・ワーク」を深め広げるシェア会(オンライン)
 3/15(金)20:30-21:30 (アーカイブ視聴者向けシェア会)
 3/21(木)20:30-21:30(リアル参加者&アーカイブ視聴者シェア会) 
 シェア会の参加は任意です^^

注意:tunagiya.taka@gmail.com からのメールを受信できるようにお願いいたします
   お申し込み後、メールが届かないようでしたら
   Facebookのつなぎ屋たかまで友達申請&メッセージにてご連絡ください<m(__)m>

   つなぎ屋たかのFacebook https://www.facebook.com/tunagiyataka1

ーーーーーーーーーーーー

《こんな人におススメです》
〇「今ここ」に居たいのに気がつけば希薄になってしまう方
〇「物事の本質」に触れたい方  
〇自分にとっての魂の成長とは何か?を知りたい方
〇激動の時代に生きる私達に、今何が求められているのかを知りたい方
〇正解を教えてもらうのではなく、自分で考えるチカラを育みたい方



《こんなことが受け取れます》
〇今ここを生きるということ
〇時代を生き抜くということ
〇イノチを使うということ
〇自ら問いを発し模索する感覚
〇繋がりの中で生きていく感覚
〇自分なりの一歩を踏み出したくなる感覚


  

※※※ 講師の加藤昌樹先生 プロフィール※※※

セミナー講師/経営コンサルタント
1968年生まれ

2000年にサラリーマン生活に終止符を打ち独立起業、飲食店を始める。 

勢いに乗り3年で3店舗を開業。
しかし勢いは長く続かず3店舗開業後しばらくして売上げが激減。
最大で7500万円の借金を背負いながら、サラ金の取り立てや取引先への未払い、
給与の遅配などで苦しみ精神的に追いつめられビルから飛び降りる。


奇跡的に助かった後、神田昌典著「90日であなたの会社が儲かる」に出会いその内容を実践。
業績が良くなると共に自分と同じ様に苦しんでいる人に対してアドバイスを始める。

---


「生きることに意味を見出せる、幸せで豊かな大人たちが増えれば
 次の世代の未来はもっと輝いて行く」

その想いを胸に
(一人でも多くの人に参加して欲しい)
(一つでも多く開催場所を増やしたい)
そのためならどんなことでもやりたいと思い、
今や年間400回を超える勢いで
平日は新潟県内を中心に様々なお話会依頼を受け、
合間にも企業サポート・個人相談を行い、
さらに週末は県外へ出張し、
日本の未来を明るく変えるために全国を飛び回っている。


「古事記の学び合い」「ファミリーケアレイキ」「NBA経営講座」
などの講座が全国で人気。


2022年に新たな挑戦!として今までやって来た形を一新し、
まるで映画館やコンサート会場で映画を観るように音楽ライブに浸るように、
最新バージョンは『まるでオペラみたい』とも評される
全く新しいスタイルでのお話会を開催。

2024年もブラッシュアップを重ね磨き続ける形は、
進化の行く末を誰も知らない。

開催要項

開催日時
2024年3月10日(日)
開場 13:15
開始 13:30
終了 16:30
場所

田町駅周辺

東京都

参加費

参加費(PayPal決済)
3,154 円

参加費(銀行振込)
3,000 円

キャンセルポリシー

*入金後の返金は対応しておりません。ご了承ください。 
*当日参加できない場合は、アーカイブをご視聴ください

お支払方法

ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

銀行振込

定員

48 名

【残 6 席】

申込受付期間

2024/2/ 2(金) 22:57  ~ 2024/3/10(日) 13:15まで

主催者

竹内直子、つなぎ屋たか

お問い合わせ先

つなぎ屋たか

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

tunagiya.taka@reservestock.jp

受付は2024年3月10日(日)13:15 で終了しました。
smtp08