902368_yzyzotzkn2q2otuwngi2nmexntzlndezmdljmjnizwy

受付は2024年3月 8日(金)21:00で終了しました。

学用品収納どうしてる?わが家の正解を見つけよう!

36902_img_9400 44179_s__29229061

このような方におすすめ

新小学1年生・進級する小学生

期待できる効果

学用品収納に関するお悩みの解決策が見つかる

新1年生のママ、現役小学生のママ、

ランドセルなどの学用品収納って


『何が正解?』


悩んでいませんか?


子どもの学用品収納を

作りたい!見直したい!


と思うものの、正解が分からず

彷徨っていませんか?



学用品収納とひと言でいても

いろんな収納グッズがあふれていますよね。


わが家にピッタリお似合いの

・学用品収納グッズ

・収納方法

・お支度の流れ


「自分とわが子に向いているのはどの方法だろう?」

「今のしくみのどこに問題があるんだろう?」


が分かると、正解が見えてきますね!



今、見えない小学校生活に

ソワソワしている新1年生のママも


ランドセルが床置きになりがちだったり

お便りの管理がうまくできていない

現役小学生のママも


わが家の正解を見つけませんか?

親・子の片づけ教育研究所主催
\オンラインおしゃべり会のご案内/

私たちは

親・子の片づけマスターインストラクターであり

現役小学生のママです!


春休みには毎回、

わが子と一緒に前学年の学用品を整理して

しくみの見直しをしています。


これまでの私たちの見直し方法が

お役に立つかもしれないし

おしゃべりから出てくる参加者さん同士の声が

解決のヒントになるかもしれません。


おしゃべり会は

皆さんの成功談や失敗が大事なヒントになって

解決策が自然と見えてくる会です。



お子さんがラクにお支度できるしくみが整えば

新学年へのワクワク感もたっぷり♪


皆様のお申し込みをお待ちしております。




家族が動くお片づけ

整理収納アドバイザー

ふじのともこ

家族が動くお片づけ

Collabotimes
おうちのお片付けでイライラしているママたちへ。<br>「整理収納」と「インテリア」で日々の暮らしがラクに、わらって暮らせるように♪全力サポートします!!

整理収納アドバイザー
整理収納アドバイザー2級認定講師
親・子の片づけマスターインストラクター

髙瀬清江

おうちのお片付けでイライラしているママたちへ。
「整理収納」と「インテリア」で日々の暮らしがラクに、わらって暮らせるように♪全力サポートします!!

開催要項

開催日時
2024年3月 9日(土) ~ 2024年3月 9日(土)
開場 20:50
開始 21:00
終了 2024/3/ 9 22:30
場所

オンライン

参加費

無料

定員

4 名

申込受付期間

2024/2/ 9(金) 10:00  ~ 2024/3/ 8(金) 21:00まで

主催者

ふじのともこ

お問い合わせ先

ふじのともこ

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

tomo.life.12@reservestock.jp

受付は2024年3月 8日(金)21:00 で終了しました。
PR
smtp06