2024年2月29日(木)
✨これだけやれば大丈夫!
0歳から始める『自己肯定感』の育て方✨
「自己肯定感」とは
「ありのままの自分を肯定する感覚」こと。
精神的な健康や幸福感の向上に大切な感覚です。
ストレスに強く、失敗に負けず、よりよい人間関係を作ることが出来るなど、「自己肯定感」が高いことで、人生をより豊かにすることが出来きます。
まだまだコミュニケーションが上手に出来ない未就園児にはもっと先の話!?と思われがちですが、実は幼少期にこそ「自己肯定感」の土台が育まれるんです。
そこで今回は、
✅自己肯定感を育てる、非認知能力とは❓
✅0歳児~親がしてあげられる一番大切なことは❓
✅自己肯定感が育つ「お家遊び」「声がけ」
など、子どもの「自己肯定感」につながる子育てについてゆるっとお話しやワークを楽しみます。
🐱講師:あねごから一言メッセージ
毎日やってる「あのこと」も、「このこと」も、子どもの「自己肯定感」を育むことにつながってる!?
ママもパパも、自信を取り戻せる時間になりますよ🧡
ママ達の自己肯定感を上げるのも大切です!
日ごろの育児の疲れを癒しに来てくださいね~💕
<講師>
🐶元教員のコミュニケーションデザイナー”ハセ”さん
🐱子育ての専門家”あねご”
専門家のふたりに子育てのお悩み相談もできます。
ママ達との交流を楽しんで、リフレッシュしに来てくださいね♬
📅 開催日時
2024年2月29日(木)
11時~13時30分(開場:10時45分)
📖内容
・ハセさん・あねごによる「自己肯定感」が育つ、おうちあそび体験・声がけのコツ伝授
・子育てのお悩みなんでも相談
・ランチ交流会
💰参加費:無料(🍽️ランチ代のみ)
👩👦対象:未就園児の親子(ママだけ参加もOKです)
📍 開催場所
レインボー倉庫 cafe1400 2F
https://www.rainbowsoko-hiroshima.com/
🔽申込リンクからお申込み下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
「子育ておつかれサロン」について
こんにちは!
元小学校教員
&通信制高校教員の
「はせ」と申します🤓
1980年生まれで小学生の娘が2人👧🏻🧒🏻
子育てについては大失敗ばかりで
暗中模索の試行錯誤🌀
正直言って、
病み病み暗黒時代がありました〜😭
今年4月からフリーランスとなって
自らの人生を振り返ったとき、
「自分が経験したこんな思いは
他の方に味合わせたくない!」
「でも、どうしたらええねん⁇」
「もしかしたら、ふんわり集まれる
『コミュニティ』を作ったらいいんじゃないか⁉️」
と思い立ち、
と思い立ち、同じ想いを共有する
「まさみん」こと、リラックスホームの藤原さんや
「あねご」こと田嶋英子さん、
cafe1400さん、に協力していただき
このコミュニティを立ち上げてみました。👨👩👦👦
↓こんなこと考えている方にぜひ!
・今までと違うママさんと話をしてみたい
・子どもと自分だけの時間から脱出したい
・お悩みをシェアしたい
・気晴らしに外出したいけど、行くところが無い
・子どもとの遊びのバリエーションを増やしたい etc.
ご参加お待ちしております🙌🏻
【サロン運営チームプロフィール】
🐶長谷川忠広(ハセ)
コミュニティデザイナー。
学校教員時代や自らの子育て経験を活かし、アートやコミュニティを楽しみながら社会を明るくする、様々なプログラムを提供。
🐱田嶋英子(あねご)
あねごイノベーションズ代表。子育て本8冊出版。多くのママ達に慕われる子育て専門家。
「育自塾」「次元上昇コーチング講座」主催。
🐰藤原雅美(まさみん)
リラックスホーム整理収納アドバイザー、ハウスアドバイザー。
「ママの笑顔が子どもたちの幸せの未来をつくる」を信念に、子育て世代をサポート。
【お申し込み】
🔽申込リンクからお申込み下さい。
開催要項
開催日時 |
2024年2月29日(木)
開場 10:45
開始 11:00 終了 13:30 |
---|---|
場所 |
レインボー倉庫 cafe1400 広島県 広島県広島市西区商工センター2丁目8-29 |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
キャンセルの場合は、分かった時点で ▼連絡先 リラックスホーム 藤原 |
定員 |
7 組 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2024/2/12(月) 18:20 ~ 2024/2/28(水) 23:00まで |
主催者 |
リラックスホーム |
お問い合わせ先 | リラックスホーム 藤原 |
お問い合わせ先電話番号 | 090-4147-9914 |
お問い合わせ先メールアドレス | rerakulove@gmail.com |