「来年、園や小学校で
役員活動がある!
早めに誰かと話してみたい」
「他の学校では
どんな風に役員活動を
しているの~?」
「役員活動をするにあたって
どんな事に気を付けたら
いいんだろう?
「役員するのに
ぶっちゃけ
メリットやデメリットは何?」
など、
不安に思っている
親御さんへ
この会は
お伝えする
ファミリーの片づけ
(=ファミ片/ふぁみかた)の
座談会です!
この会はなんと
参加無料!
でもみなさんと
お悩みや不安を共有することで
/
みんな同じ気持ちだったんだ!
\
/
何だか肩の力が抜けた!!
\
と、大好評の
おしゃべり会です
■ 私たちのおしゃべり会の特徴
今回、一緒に会を
盛り上げるのは
ファミ片マスターインストラクターであり
幼稚園・小学校の
役員活動の経験が
何度もある
【静岡在住/小6女子、小3女子、年中男子のママ】
わたくし、藤井真由美ことまゆげぼん
【広島在住/中1男子、小3男子のママ】
の2人です
今までは
などしてきましたが、今回は
園・学校役員を引き受けるかどうか、
迷っている親御さんの悩みに
注目!
/
メリット、デメリットは?
どんな役員活動がある?
どこのタイミングで引き受けるのがいい?
\
といった、
学校や地域こそ
違いますが
みなさんが抱える
役員活動の悩みや不安などの
体験をみんなで共有
いたします。
(共有と言っても
個人情報は漏洩しませんし、
録画も致しません。)
■ こんな方におススメ
役員活動で行った注意点が気になる方
いつか園や学校で役員やらなくちゃ…と思っている方
役員活動のメリットデメリットって何?と疑問に思っている方
学校のボランティア活動に興味がある方
子供の入学に際し、親の役員活動に不安がある方
役員活動で家族や先生、子供たちの反応がどうだったか知りたい方
私たち2人とゆる~くお喋りしたい方(笑)
■園・学校の役員引き受ける?どうする?オンライン無料おしゃべり会の日時、内容、参加費
【日時】
2024/4/4(木)
10:00~12:00
オンラインZOOM
【内容】
1.「わが家はこう過ごしています」アンケート
2. お悩みシェアタイム
3. おすすめの過ごし方/わが家の工夫シェア
4.「ファミ片公式オリジナル診断シート」を使って親・子の片づけ診断
5. 写真撮影(顔出し/タグづけOKの方)
※学校という
個人情報が集まる特別な場所での
体験になりますので、
写真などはございません。
ご了承くださいませ
【参加費】
0円
■ 園・学校の役員引き受ける?どうする?オンライン無料おしゃべり会にご参加いただくと・・・
役員活動への気持ちが少しラクになります
様々な地域、学年の方の体験を聞くことで、不安が軽くなります
役員活動において、具体的方法や気を付けるべきポイントが分かります
いろんな人の役員活動に対する意見が聞けます
役員をすることでの悩む気持ちを共有できます
役員をやってみようと思うあなたの背中を優しく押してもらえます(笑)
諸橋史子さんも
私も幼稚園や小学校の
役員活動を
色々と何度かさせていただきました。
お互い、
正直に言えば、
良いことばかりでは
なかったけれど、
世間の皆さまが言うような?
悪いことばかりでも
ありませんでした。
↓子供たちの日常がそばでチラ見できたのもその一つ!
ボランティアの活動で
忙しい親御さんたちの
時間とお手間を
かけるものではあるけれど
うまくすれば保護者同士も
子どもを通じてのお友だちになり
一生のご縁となることも
あるかと思います。
また、
これから入学するお子さんの
親御さんにとっては
/
え~役員って
どんな事するんだろう?
聞きたいけれど、
近くに相談出来る人もいない…
\
みたいな方も
いらっしゃるかも。
ちゃんとした
活動内容やメリットを知って
無理のない範囲で
行えば
我が子だけでなく
学校全体、地域全体の
役に立つこともできると思います
そして、
気持ちのいい環境で
児童たちが過ごせば
学校自体の雰囲気が良くなり
ひいてはあなたが住まう地域全体も
よくなるはず。
このおしゃべり会では
これまでの
私たちの体験が
お役に立つかもしれないし
おしゃべりから出てくる
参加者さん同士の声が
解決のヒントに
なるかもしれません。
皆さんの成功談や
失敗が意外な
ヒントになり
解決策が
自然と見えてくる会に
なっております
■よくある質問
■子どもが園児または小学生ではありませんが、参加できますか?
- 大丈夫です。これからそうなるから、気になる、速めに聞いておきたいという方もいらっしゃいます。また「ファミ片って何?」といった親子の整理や収納の悩みがある方など、どなたでもご参加いただけます!
■お片づけ資格は持っていませんが、参加できますか?
- お片づけの資格が無くても参加OKです
資格を持っている方も、もちろん大丈夫です
■アーカイブ(録画)や事後配信はありますか?
- 申し訳ございませんが、当日録画はご用意がありません。ご都合が合わない方はよろしければ、別日にリクエスト開催いたしますので、3日程度、ご希望の日時をお知らせください。
■家に子供がいるんですが、大丈夫ですか?
- zoomというオンラインでの会ですので、お気軽にお子さんとご一緒にご参加ください
■事情があって、顔出ししたくないのですが・・・
- 気になる場合はお顔出しOFF、声だけ参加でも大丈夫です!
参加者さまに安心して
受けていただけるよう
努めております。
みーんなで今の不安や悩みを吐き出して
共有&共感!
あなたも気軽にまゆげぼん&
諸橋史子さんと
話してみませんか?
皆様に
お会いできるのを
楽しみにお待ちしております
ではでは
今日もいい1日を
ボンボン
(ホームページへ)
お客様の声

山口 さとこ 様
2024/3/16
開催してくれてありがとうございます
藤井さんと諸橋さんと参加者さんと楽しくお話しできるのが今から楽しみです(*^^*)開催要項
開催日時 |
2024年4月 4日(木)
開場 9:50
開始 10:00 終了 12:00 |
---|---|
場所 |
Zoomオンライン開催(ご自宅からご参加可能です) 広島県 広島市佐伯区利松1-9-26-2 |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
無料 |
定員 |
5 名 【残 2 席】 |
申込受付期間 |
2024/2/20(火) 00:00 ~ 2024/4/ 1(月) 18:00まで |
主催者 |
藤井真由美 ☀ まゆげぼん と 諸橋史子 |
お問い合わせ先 | 藤井真由美 ☀ まゆげぼん |
お問い合わせ先電話番号 | 09037479494 |
お問い合わせ先メールアドレス | mayugeboon1128@reservestock.jp |