18_ywnlm2fiodbjntnly

自由が丘/体に優しいランチ会&お買い物ツアー

913165_ywu4mgm4ntg5mgjlzmfmndcxmdm5ngfjmzcynme1njq
913165_ywu4mgm4ntg5mgjlzmfmndcxmdm5ngfjmzcynme1njq

なにを食べたらいいの?

17700_iconimage 28848_reserve-stock-photo-base-1024-1024

このような方におすすめ

健康に興味がある方
▶︎なにを食べたら良いのか迷っている
▶︎どんな調味料が良いのかわからない
▶︎お料理が苦手

期待できる効果

▶︎ごきげんな人生のヒントが見つかる
▶︎自分の心とカラダに意識が向く▶︎楽しく食材集めができる知恵


からだに優しい
ランチ会&ショッピングツアー



皆様のお申し込みをお待ちしております。


南前ひとみと古澤貴子がお食事をしながらお話しします。

毎日の食事がもっと楽しくなる情報を共有しましょう。




古澤貴子
引き算と足し算の食事療法
断捨離
X
栄養学
1960年生まれ
分子栄養学を基礎とした栄養学を伝えて約33年になります。
私が29歳の時、父の癌が見つかるも余命2ヵ月、改善は無理。今思えば、排水の陣に立たされたからこそ、開き直れたんだと思います。どうせ死ぬならチャレンジしようと渡米し、メキシコにあるゲルソン病院に向かいました。
それが人生の大きな転機となりました。
滞在中のクリニックの本棚から、偶然手にした本がロジャー・ウイリアムス博士の分子栄養学の書籍でした。

その書籍には、栄養素がどのように身体の機能を回復させるか、これまで教科書にも書かれていない内容が書かれていました。
実際に、父は寛解。私自身もその食事を摂りながら過ごし、実際にその食事療法だけで変化してゆく末期癌の患者さんたちを見てきました。

「身体は食べたものから作られる」・・・このことを疑う余地はありませんでした。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
病気(老化)は「原因」があっての「結果」です。

その最大の原因の一つが、食生活。ゴミやガラクタに匹敵するような有害な食べ物です。

この50年間で、約3500種類もの「人工物質」が食品に添加されてきました。更に糖質、脂質も過剰に摂取するようになりました。

身体という空間は、まるでゴミ屋敷です。
これらが老化を促進し、様々な病気の原因になってきたことは言うまでもありません。


私たちの脳と身体は、食べものが姿を変えたものです。
「何を食べるか、食べないか」
それがエイジング(老化)を左右し、人生の質を左右します。

まず、害のあるものを極力入れない。
そして、害のあるものを出す(解毒)。
それから、命に必要な栄養素を含む食べ物を摂る。
難しいことではありません。
これが食事の基本でありからだの断捨離です。
南前ひとみ
老化も若さも思考が創る
断捨離 ✖ イメージトレーニング
1960年生まれ

60歳を迎える時、過去の暮らしをあれこれ振り返りました。
小さい頃から、偏食で、ご飯よりジャンクなお菓子が大好き、
菓子パンでお腹を膨らませせ、味覚の満足感を優先していた私の暮らし。
24歳で結婚と同時に、メニエル氏病を発症。
自律神経失調障害で、体調が悪く、8年間の不妊経験を経て
ある日、あまりの不調を心配した親友から、栄養学の話を聞く。
それから、繰り返し分子栄養学を学び、毎日の水、空気、栄養にこだわって
暮らしを変えたことにより、15年苦しんだ体調不良が改善。
5年の体質改善で、メニエル氏病は完治した。
その他、未病と呼ばれる・頭痛・肩こり・腰痛・冷え性
・髪の毛が抜けやすい・むくみ・梅雨時や雨の日に体調を崩しやすい
というような症状も、改善された。
栄養学を学び、サプリメント管理士の資格取得。
同時に、イメージトレーニングを通して自分のメンタルが
整ってきたことは、外せません。
毎日のちょっとした心がけで、行動が大きく変わりました。

今では、365日、活動的に楽しんでいます。
全国、断捨離を伝えるツアーは40県近く制覇。
体が資本です!!

毎日、やりたいことに集中するために、
体調管理が重要な事を体で体得した南前が、体験をもとにお伝えします。









「人生後半を自分らしく生きる女性の再出発を支える」
Expert
Award142
Award139
Award66
Award61
Award51

リリースメンタルナビゲーター

南前ひとみ

「人生後半を自分らしく生きる女性の再出発を支える」

Collabotimes
断捨離でWell-being(心身共に満たされた状態「良く在る」「良く居る」)を一緒に楽しく想像し、創り上げること。
Expert

やましたひでこ公認断捨離🄬チーフトレーナー

古澤貴子.

断捨離でWell-being(心身共に満たされた状態「良く在る」「良く居る」)を一緒に楽しく想像し、創り上げること。

開催要項

開催日時
2024年3月21日(木)
開場 11:20
開始 11:25
終了 15:00
場所

東京都

鵜の木駅集合

参加費

参加費(ランチ代・税込)
11,000 円

キャンセルポリシー

キャンセルポリシーにより
当日・前日100%
5日前より30%
7日前~無料(振込手数料を引いて、返金いたします)

お支払方法

Square_pay_solutions

ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

銀行振込

定員

6 名

【満員御礼】

申込受付期間

2024/3/ 9(土) 00:00  ~ 2024/3/21(木) 08:00まで

主催者

南前ひとみ

お問い合わせ先

南前ひとみ

お問い合わせ先電話番号

08042978078

お問い合わせ先メールアドレス

hitomi.minamimae@reservestock.jp

受付は2024年3月21日(木)08:00 で終了しました。
rs16