LEGO® SERIOUS PLAY®メソッドと教材活用トレーニング修了認定ファシリテーター 秋橋仁美(ふーちゃん)がオンラインで登場\(^o^)/。
岩村本校に集まった子どもと、オンラインで集まった子どもが、「夢」をテーマにLEGO®ブロックを使って作品をつくります。
完成したら、つくった作品を見せながら自分の「夢」を発表します。
なんとなくつくった作品を、アドリブで紹介してみると、、、
あーらびっくり!!!自分も気がついていない「夢」に出会うことができちゃいます。
①お題発表:こんな未来があったらいいな。を、LEGO®を使って表現してみましょう♪
↓
②作品をつくる:“なんとなく”でOK!考えるよりも、まずはとにかく手を動かして組み立てちゃいます。
↓
③作品を発表:完成した作品を通して自分の言葉で夢を表現すると、潜在意識が現れます。
↓
④対話:お互いの「夢」を対話しながら「夢」を深堀りします。自分でも気づかぬ夢と出会えます。
======
みどころ
テーマは「夢」。
子どもたちが夢見るワクワクする未来はどんなものでしょう?
慌ただしい日々の中でじっくり向き合う機会が少ない「夢」というテーマを、LEGO®ブロックを使って作品として可視化することで、一人ひとりの「夢」を掘り起こしていきます。言葉にできないけど大切な想い、うまく伝えられない感情とじっくり向き合いながらも、楽しく夢を具現化していきましょう!
LEGO®ブロックを選んだり、組み立てたりする際も“なんとなく”動かしているようで、それはすべて脳の指示によるものだと言われています。つまり、“なんとなく”やっていることも、実は子どもたちが大切にしていることや譲れない思いを受けての、潜在意識に紐づいたアクションなのです。
日常生活ではあまり触れることのない「将来の夢」や「生きる希望」が、LEGO®を使った対話によって明確に、より具体的になってきます。きっと、あっという間の2時間いなること間違いなしです!
LEGO®といえば誰もが知る有名なブロック玩具ですが、今回は、子どもも楽しめる体験型ワークショップとして、LEGO®SERIOUS PLAY®(LSP)メソッドと教材を活用したワークショップを開催します。LSPは、2000年頃にLEGO®社と米・マサチューセッツ工科大学(MIT)等の教育心理学チームが共同開発したコミュニケーション手法です。米・NASAやGoogleの他、日本でも多くの企業や教育現場で研修として活用されており、子どもから大人まで、価値観への気付きやチームビルディングのほか、新規事業開発などにも活用されているワークショップメソッドです。
対象:小中学生
参加費:無料
主催:ひふみ学園(ひふみコーチ株式会社)
講師:LEGO® SERIOUS PLAY®メソッドと教材活用トレーニング修了認定ファシリテーター 秋橋仁美(ふーちゃん)
*オンラインでご参加の方には事前にキットをお送りしますので、4月7日(日曜日)を申込期限とします。
開催要項
開催日時 |
2024年4月14日(日)
~ 2024年4月14日(日)
開場 12:30
開始 13:00 終了 2024/4/14 15:00 |
---|---|
場所 |
ひふみ学園&オンラインZOOM 岐阜県 恵那市岩村町218 |
参加費 |
無料 |
定員 |
30 名 |
申込受付期間 |
2024/3/12(火) 19:18 ~ 2024/4/14(日) 12:30まで |
主催者 |
ひふみ学園/ひふみコーチ |
お問い合わせ先 | ひふみ学園/ひふみコーチ |
お問い合わせ先電話番号 | 09056006020 |
お問い合わせ先メールアドレス | school@123-coach.com |