受付は2024年10月19日(土)18:00で終了しました。
第3章・チベット編 ラマ教のお坊さんが教えてくれた 「人を大切にすること」
このような方におすすめ
何かに悩んでいたり迷ったりしている方へ
期待できる効果
当たり前の景色が美しく見えるようになります
生きる力が身につく
不思議な3つの旅のエピソード
皆さんこんにちは(こんばんは)。起業家・講演家の若山陽一郎です。僕にはどうしても講演会で話を聴きたいと思う人がいます。
その名は、、、
JOさんこと 上條 嘉久 さん。
正に僕の人生を変えた男。
多彩な能力と経験をもち、多くの人達の道標(みちしるべ)となる生き方から紡ぎ出さされる、その言葉の一つ一つに、僕は幾度となく救われた過去があります。
そんなJOさんのお話会を去年、大好きな仲間達と主催させて頂きましたが、お陰様で大盛況でした。
多くの人からアンコールの声を頂いてますので、更にバージョンアップさせ、今回は第1章、第2章、第3章の合計3回に分けて、名古屋でお話会を開催させて頂きます。
この申し込みページは、第3章の単発の申し込みページです。
生きる力が身につく
不思議な3つの旅の
エピソード
第1章・オーストラリア編
ハワイアンのビッグママが教えてくれた
「自由を手に入れること」
10代の終わり、大人にはまだ少し遠い年頃。人と繋がることが苦手な心の内を誰にも打ち明けられずにいた。誰も自分を理解してくれないことに孤独と不安を抱えながら、周囲との距離を保つために遊びで気持ちを紛らわしていた。そんな自分の心の隙間に世界の広さと踏み出す勇気を教えてくれたアニアナの言葉が、強く背中を押してくれ、その後の生き方を加速させる。
第2章・スペイン編
フランス人のシスターが教えてくれた
「人生を楽しむこと」
二人の息子を連れて徒歩で横断するスペインの旅。その道の上で、世界中から集まるたくさんの巡礼者たちと出会う。偶然の出会いが連なるほどに感じる特別な意味。この道で起こる全てのことは必然の上に訪れる。喜びも淋しさも同じだけやってくる毎日が大冒険の中、生きる上で本当に大切なものとは何なのかをシスターマリーが教えてくれた。
第3章・チベット編
ラマ教のお坊さんが教えてくれた
「人を大切にすること」
世界の大きさを自分の歩幅で計ろうとバックパッカーとして旅してた20代半ば。世界は世紀末を迎え、冷戦終結後の新しい世界秩序が模索され、インターネットの普及など社会が大きく変化していく。民族紛争や通貨危機と世界は激動の中、ヒマラヤに登るため、中国大陸を西へと目指す。期限付きの許可をもらって入ったチベット。ラマ教の聖地で出会った一人の僧侶が寺の奥へと招き入れ、ブリキの箱を見せながら教えてくれた生きる智慧とは。

世界を旅してきたJOさんのお話は、まるで一緒に旅をしているかのように錯覚する程、心が動き感動し、時に涙が溢れる場面も。
自分の生き方や、大切な人に想いをはせながら楽しんでもらいたいお話会です。
日常を非日常にするのも自分のココロ次第。お話会を通じて、そんな自分の中の"旅するココロ"を見つけてください。
《旅するココロ》
◆旅モードの心理状態を、ボクは #旅するココロ と呼んでます。
◆旅するココロでいられると、当たり前の景色が美しく見えるようになります。
◆これは、人の心理状態が非日常的な環境によって高揚するものに近いもの。
◆当たり前の日々が、そんな心持ちでいられたら、全てが美しく感じられるようになる。
◆私たちの心は在り方ひとつで世界を変えることができるというものです。

この日参加してくださった皆さんには、JOさんがオーナーを務める「無農薬玄米だんごの店:camino」から、無農薬無肥料で育てた玄米100%のお団子」をプレゼントさせて頂きます。
皆様のお申し込みをお待ちしております。



《旅するココロお話会の詳細》
【日程】
第1章・4月27日(土)
第2章・7月27日(土)
第3章・10月19日(土)⚠️今回はコチラ⚠️
【時間】
18:30〜20:50(開場18:00)
【会場】
TSUNAGARU SPACE( ツナガルスペース)
【住所】
愛知県名古屋市中区栄3丁目19番19号
【最寄駅】
矢場町駅 (地下鉄名城線) 徒歩8分
【人数】
限定50名様
【費用】
3,500円
【企画】
古川広明&平田研二&谷口雅和&佐古由花理&若山陽一郎

JO・上條嘉久(KAMIJO Yoshihisa)プロフィール
オーガニックライスストア CASA オーナー
グルテンフリーのおやつの店
camino オーナー
1972年生まれ。高3の夏、ベルリンの壁崩壊直後にヨーロッパを旅する。
冷戦が終結したばかりの社会主義国での旅は、その後の人生観を変える経験だった。その後アジア、オセアニアを中心に26歳まで国内外を旅をする。
28歳で仲間と皮革製品の会社を設立。40歳で会社を譲渡し、家族を連れ90日間ヨーロッパー周の旅へ。小学生の息子2人を連れ、「生きる力」をテーマにフランス〜スペイン 830km の巡礼路を歩いて横断。その後、娘と一緒にベトナム〜カンボジアを陸路で国境越えの旅をする。
経営者・講演家・著者
若山陽一郎
我が人生での体験を通じて多くの若者達に夢と希望を届ける
2000年、TRFのバックダンサーに抜擢され上京。後に帰郷し不用品回収業で起業。若さと元気を売りに、愛知県顧客満足度No.1を三冠獲得。2010年、世界一周一人旅で21か国37地域を周る。2013年、子供達の笑顔に惹かれたカンボジアで学校建設。2016年、次世代のリサイクルショップ「RE-SQUARE BANUL」をオープンし、メディア殺到話題の店となる。2020年、初の書籍で自伝「ラッキーマン~何者でも無い僕が、何者かになる物語~」を出版し、Amazonランキングでは1位を獲得し、台湾でも出版。2021年、本の中に描かれた物語「一杯のカレーライス」がフジテレビ系列「奇跡体験!アンビリバボー」にて再現ドラマ化され話題を呼ぶ。2023年、「恩送りの法則〜仕事で、人生で幸福度を上げる考え方〜」を出版し、発売前からAmazonランキング1位を獲得。現在は年間で100回を超える講演活動を、通じて多くの人達に夢と希望を届けています。
開催要項
開催日時 |
2024年10月19日(土)
開場 18:00
開始 18:30 終了 20:50 |
---|---|
場所 |
TSUNAGARU SPACE( ツナガルスペース) 愛知県 名古屋市中区栄3丁目19番19号 |
参加費 |
参加費(10/19限定)
3,500 円
|
キャンセルポリシー |
キャンセルポリシー ・連絡なしの不参加:受講料の100% ・3日前からキャンセル料が発生します:受講料の50% ・3日前までのキャンセルは無料です。 ・3日前までにキャンセルのご連絡をいただき受講料をお支払い済みの場合は、振込手数料を差し引き返金いたします。 |
お支払方法 |
|
定員 |
50 名 |
申込受付期間 |
2024/4/ 2(火) 10:30 ~ 2024/10/19(土) 18:00まで |
主催者 |
若山陽一郎 |
お問い合わせ先 | 若山陽一郎 |
お問い合わせ先電話番号 | 09029236675 |
お問い合わせ先メールアドレス | waaigroup4.27@reservestock.jp |