あ
り
が
と
う
満
員
御
礼
いよいよ、この時がやってきましたー!
このような方におすすめ
みつばちが増えて、美味しいはちみつができるのをワクワク待っていてくれた全ての人たち!
期待できる効果
みつばちの素晴らしさと自然の不思議に驚く1日になるはず!
花が咲き乱れて、みつばちが喜び飛び回っています!
大忙しで、子育てに、はちみつ集めに一生懸命なみつばちたちです。
はちみつは、本来みつばちの大切な食料です。
みつばちとハリナシバチと呼ばれる蜂だけが、家族のため、越冬をするために蜜を貯めます。
一生かけて、外勤といって外に蜜集めに出かけられるのは、寿命を終える直前。
三ヶ月という短い一生で作ることができるはちみつは、ティースプーン一杯!!
だから、昔の人は大切に、お薬としてはちみつを扱いました。
現代では、はちみつをパンにつけ、ヨーグルトにいれ、毎日食べていらっしゃる方もたくさんいらっしゃいますよね。
でも、「本物」と呼ばれるはちみつはほんのわずか。
そして、日本国内のはちみつの自給率は6パーセント!(私がみつばちに出会った4年前は7パーセントでしたが下がってます)
貴重な、貴重な国産の「本物」のはちみつを一緒にいただきませんか。
みつばちは、働く環境がなければ働かなくなってしまうですって。
だから、
はちみつってみつばちから頂く、お裾分け。
大切なものだから、最大限に楽しく、みんなで分け合っていただきたい!
幸せで美味しい、最高の瞬間を一緒に過ごしませんか!
6月30日(日曜日)10:30〜
みつばち見学、採蜜体験、はちみつの試食会
+
本格スペイン料理のお弁当付き
+
BEE HAPPY 秘蔵の世界のはちみつ蔵出し
みつばちの見学をしていただく方へ
怖いと思ったら無理をしないで、室内から眺めているだけでも大丈夫です!
羽音に耳を傾けているだけでも、豊かな時間を楽しめますよ。
みつばちは針を刺すと自らの命を落としてしまいます。滅多やたらには人を刺したりしません。ただ、身に危険を感じたり、自分の家族を守るときには命を賭して守るために、刺してきます。
みつばちの命を守るためにも、痛い思いをしないためにもみつばちとの付き合い方を知ってご参加ください。もちろん、現場でも詳しくお伝えしますので、安心してお越しくださいね。
周りで動く時はそうっとゆっくり
観察するときには、みつばちの進路の邪魔にならないように立つ
怒らせてしまったなと思ったらその場を離れる
他にも二日酔いや、強い香水を身につけた状態がみつばちを刺激することもあるのでお気をつけください。
参加時の服装
必ず帽子はかぶってください 貸出用の帽子もありますが、数に限りがあります。
できるだけ長袖長ズボン
必要があれば養蜂のための綿布(貸出用には限りがあります)
黒い色は避けた方が無難です
持ち物
手ぶらでどうぞ!
もちろん、天候や安全には最善の注意を払って行いますが、アナフィラキシーなどみつばちに対するアレルギーや事故や怪我の保証はできかねます。必要な方は検査をして、1日イベント保険などにご加入の上、ご本人または保護者の責任においてご参加ください。



みつばちの内検の実演、
採蜜体験、
ランチ、
ドリンク、
取れたてはちみつ試食と世界のはちみつ試食を含む
お子様はお食事の実費のみ2000円
戸塚駅から徒歩15分程度の戸塚区矢部町寺子屋やっぴーにて現地集合、現地解散
お客様の声

お気楽極楽 様
2024/5/ 6
たのしみにしてます!
初めて参加させて頂きます。とても楽しみです。
いろいろな蜂蜜を試食出来るのがとっても楽しみです。
宜しくお願いします。
ハッピーにする養蜂家
名児耶美帆
みつばち目線で自然と調和する世界を作る
TOEIC908点 みなさんはミツバチと聞いて何を思い浮かべますか?
怖い黄色と黒の虫?蜂蜜を作る?
ミツバチは脅かしたり、攻撃された時しか刺しません。
刺すと自分も死ぬからです。
ミツバチは受粉をしてくれます
そのことによって私たちのテーブルに乗る食べもの10の内、7が作られています
そのミツバチの受粉活動によって鳥が実を食べ、森ができ、川の水が豊かになり、
海では魚が育まれ、その水が雲になり、雨を降らせ、また森を豊かにします。
ミツバチがいなくなると人間は4年で絶滅するとアインシュタインも言っています。
あの小さな生き物はすごいんです。
そのミツバチが減っているということを知りました
それで
今まで通り普通に生きていくことができなくなりまして
もっとミツバチのことを学ぼうと思いたちました。
はちみつも大好きだし、
蜂を飼う勉強をすることにしました。
私は17年間勤めた教員を辞めました。
家族5人暮らしもやめます。
40過ぎて新しいことを始めて
山梨県の清里に引っ越しました。
ハニーさんこと船橋康貴さんの元で
養蜂家として修行しました。
そして、清里の大自然の中で
子どもとみつばちと
ここで出会った素敵な人たちと出会いました。
その生活をシェアして
今自分ができることから
明日の自分のため
未来の子供達のために
みんなが楽しく行動するきっかけを
作って
自然と調和していく暮らしを提案しています。
みつばちと地球が織りなす癒しのバイブレーションを
体験しに来てください。
私たちもまた自然の一部であると思い出すために。
開催要項
開催日時 |
2024年6月30日(日)
開場 9:50
開始 10:00 終了 14:00 |
---|---|
場所 |
テラキッズヤッピー 神奈川県 横浜市戸塚区矢部町771-1 |
参加費 |
クラウドファンディング返礼
無料
採蜜パーティー! 参加費
10,000 円
お子様のお食事
2,000 円
|
キャンセルポリシー |
【キャンセルについて】 ① お申し込み〜10日前まで:費用の10% 返金のある場合は返金手数料と振り込み手数料を申し受けます。 |
お支払方法 |
銀行振込 |
定員 |
8 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2024/5/ 5(日) 20:38 ~ 2024/6/22(土) 23:59まで |
主催者 |
名児耶美帆 |
お問い合わせ先 | 名児耶美帆 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | alwaysbeehappy2021@reservestock.jp |