929229_ymq5mzkwodg4mju5mze1yzu3mtaymtzln2qwnju1otg

【ワークショップ】2日間で完成するガラスの帯留め・ブローチづくり7月5・19日

受付は2024年7月 5日(金)10:50で終了しました。

929229_ndhmytm3mgfhmjvkywywmtfly2i0mge1ntjkzwnlm2m
929229_mddlyzezzmzhymnlngy4zgi3mjfjmza0zwu5zdkwmmu
929229_zwq4mgqwzgjjmdcznjc4nwflzde3ytk4ngq1yta1ymu
929229_ndhmytm3mgfhmjvkywywmtfly2i0mge1ntjkzwnlm2m
929229_mddlyzezzmzhymnlngy4zgi3mjfjmza0zwu5zdkwmmu
929229_zwq4mgqwzgjjmdcznjc4nwflzde3ytk4ngq1yta1ymu

着物にも洋服にも合う、ものづくりを楽しもう

このような方におすすめ

ものづくりが好きな方、ファッションが好きな方へ

期待できる効果

帯に合わせた小物をつくってコーディネートを楽しめることや物を作る喜びを体験できる



2日間で仕上げるオリジナルガラス作品
ものづくりワークショップ!
〜ガラスの帯留・ブローチを自分で作ろう〜

お洋服や着物コーディネートの
アクセントにもなるぴったりのアイテムづくり
一緒に作りましょう

【吉川かおりさんとコラボ企画!】

講師は造形作家の吉川かおりさん 
普段はクレイアニマルの作品を作って展覧会を開いたりクレイの造形教室をされています。

そんな吉川さんとの出会いは私の着付けレッスンです。

吉川さんのお宅に花嫁さんの着付レッスンに伺った際に、アトリエを見せてもらったことがきっかけです。



このピーナツを見た時に、とっても可愛いから帯留めを作りたいとお願いしました。

是非、ワークショップをしてほしいともお話をして今回の企画が出来上がりました!

快くオッケー!いただいて、うれしかったです。

可愛い小物を皆さんとも作りたいので是非ご参加くださると嬉しいです

作業工程が2日間で仕上げるワークショップとなります。

帯留めやブローチを数点作っていただけます。




【ワークショップ詳細】

1日目  

日時:2024年7月5日(金) 3時間 13時00分〜16時00分 ※ティータイム有

2日目

日時:2024年7月19日(金) 2時間 13時00分〜15時00分

場所:習志野市香澄 As is(アズイズ)詳しい住所はお申し込み後になります
料金:8,000円(材料費等含む)



※駐車スペースあり




ワークショップでは2〜3個のガラス小物をお作りいただけます

☆1日目はデザインして成形作業
☆2日目は加工作業

日程で2日目の参加ができない方は、完成をお任せしていただき後日郵送も可能です

〈持ち物〉
NEW追加あり
エプロン、マスク、定規(18cm程度のもの)、ティースプーン(石膏攪拌用、100円ショップのもので可)
粘土ヘラ(お持ちの方のみ)ハサミ、油性ペン

浴衣に夏着物にとっても可愛いガラスの帯留めは私の一押しです♪



居心地の良いスペースで仲間と一緒に楽しむものづくり



今回、貸しスペースを利用する As is さんは習志野の地域支援活動もされています。
オーナー様も着物好きと意気投合しました!
以前、味噌づくりでお世話になってからまた、是非伺いたいと思う素敵なスペースです。

とってもおしゃれな空間です。
今回のワークショップもご縁のある方とものづくりやティータイムをしてお話しましょう。

1日目の作業の合間に、ティータイムがあります。
みなさまのご参加お待ちしております。

開催要項

開催日時
2024年7月 5日(金) ~ 2024年7月 5日(金)
開場 12:50
開始 13:00
終了 2024/7/ 5 16:00
2日目は加工工程に入ります
2024/7/19(金) 13:00 ~ 15:00
場所

As is

千葉県

習志野市香澄6

参加費

参加費
8,000 円

お支払方法

Square_pay_solutions

当日現金払い

定員

5 名

【残 1 席】

申込受付期間

2024/5/ 2(木) 17:42  ~ 2024/7/ 5(金) 10:50まで

主催者

山口 裕美

お問い合わせ先

山口 裕美

お問い合わせ先電話番号

09078414561

お問い合わせ先メールアドレス

yachiyokimono2019@reservestock.jp

受付は2024年7月 5日(金)10:50 で終了しました。
PR
smtp06