933763_y2y0zty2nzqwmgi1mmqwndq4nzg4y2ewnmzjytm4zjm

受付は2024年6月24日(月)09:55で終了しました。

933763_mzyzotjlm2m2zjg0oge3nmfmndbjywu0nwizntmzmtg
933763_mzyzotjlm2m2zjg0oge3nmfmndbjywu0nwizntmzmtg

~自分ブランド構築オンラインサロンセミナー~

28925_mzvkntnimgm3njhjmthlyjbhmjzimdlknmi3nwnhowy 5728_dsc_7945-edit-コピー

このような方におすすめ

色を活かして集客や売上アップ、ブランディングをしたい方

期待できる効果

色の効果効能を知ることが出来、ビジネスをより円滑に動かす方法を学べます





こんなお悩みありませんか?
 

  • 集客が思うようにいかない:広告やホームページのデザインでどの色を使えば良いかわからない。

  • 売上が伸び悩んでいる:商品のパッケージや店舗の雰囲気に適した色を選べていない。

  • ブランディングが上手くいかない:ブランドイメージに合った色を見つけられない。

  • 自分に似合う色がわからない:洋服やアクセサリー選びに迷い、結局無難な選択に。

  • 生活に活気がない:インテリアや日常アイテムの色使いで気分を変えたい。





私はWebデザインも行うので

「色」の使い方については

とても意識しています。




自分の世界観を

正しく表現できる色や

クライアントの目に止まる色があります。





当然、

大企業も「色のチカラ」を

マーケティングに活かしています。





色彩心理をマーケティングに活かしている大企業の例


1. コカ・コーラ (Coca-Cola)

赤のパワー
コカ・コーラの赤は、ブランドのアイデンティティに深く根付いています。赤は情熱、エネルギー、興奮を象徴し、消費者に活力を与える色です。赤いロゴやパッケージは視覚的に目立ち、棚の中で一際目立つ存在となります。特に、ホリデーシーズンの広告では、赤を基調にしたキャンペーンを展開し、暖かく祝祭的な雰囲気を醸し出しています。


2. スターバックス (Starbucks)

緑の安らぎ
スターバックスのロゴに使われている緑は、リラックス、成長、安定を象徴しています。この色は、消費者がカフェで落ち着いてリラックスできる環境を提供するというブランドの理念と一致しています。スターバックスの店舗内装も、木材と緑を基調としたデザインが多く、自然で居心地の良い空間を作り出しています。これにより、消費者はスターバックスを日常の中で一息つける場所と感じやすくなっています。


3. IKEA

青と黄の信頼と親しみ
IKEAのブランドカラーである青と黄は、それぞれ信頼と親しみを象徴しています。青は信頼感を与える色であり、消費者に対してIKEAの製品が信頼できる品質であるというメッセージを伝えます。一方、黄色は幸福感や陽気さを象徴し、消費者に対してIKEAでのショッピングが楽しい体験であることを示唆します。IKEAの店舗内装やカタログにもこれらの色がふんだんに使われ、ブランド全体のイメージを強化しています。





これらの企業は、

色彩心理を巧みに活用し、

ブランドイメージを強化し、

消費者との感情的なつながりを

築いているんですね。




しっかり売れてる企業はもちろん、

個人起業家でも「色」で与える印象を

ビジネスに活かしています。




では皆さんは

どの色がどんな効果があるか。



自分が言いたい事や世界観が

正しく伝わる色を使えていると

自信を持って言えますか?





好きな色を

テーマカラーにするのもいいですが

もしそれが逆効果となり、お客様を遠ざけていたら…




そうならないためにも

ぜひこのセミナーを受けてみて下さい。




また色は集客や売上だけでなく

自分の人生も変えてくれるパワーがあります。




全身真っ黒も

カッコいいかもしれませんが

カラフルな色を身に付けると

気分も変わりませんか?





色を使って

自分の気持ちや

モチベーションを

変えることも出来るのです。





そんな

仕事にもプライベートにも

活かせる色彩心理学のお話を、

カラーリストで起業コンサルでもある

信海マミさんに講義頂きます(^^)/






似合う色も大事ですし

なにかを表現したり心を動かすための

色使いも非常に大切です(^^)/





色の世界は

ホント奥深いし

めちゃくちゃ面白いので

ぜひ学んでみて下さいね!




意外な打開策が見つかるかもしれません。







【料金】

全員無料







【ご注意】

セミナーは録画され、後日サロンメンバーに公開されます。

サロン以外の一般の方もセミナー動画は後日メールで送らせて頂きます。

オンタイムで参加できない場合は動画でご覧ください。



オンラインサロンに参加すると過去のセミナー動画なども全てご覧頂けるようになります。


オンラインサロンの詳細はコチラ

「好き」を「仕事」にして人生を色鮮やかにする
Professional

カラー&イメージコンサルタント

信海茉美

「好き」を「仕事」にして人生を色鮮やかにする

Collabotimes
個人事業主が各々の技術・能力を最大限に活かし、社会を豊かにすると同時に自己実現できる世の中を作る。
Expert_s2
Agency

メガヒットブランド

住福純

個人事業主が各々の技術・能力を最大限に活かし、社会を豊かにすると同時に自己実現できる世の中を作る。

開催要項

開催日時
2024年6月24日(月)
開場 9:55
開始 10:00
終了 12:00
場所

ZOOM(オンライン通話システム)

オンライン

参加費

無料

キャンセルポリシー

サロンメンバー 無料

講師の継続クライアント 無料

一般参加 無料

定員

20 名

【残 8 席】

申込受付期間

2024/5/19(日) 09:09  ~ 2024/6/24(月) 09:55まで

主催者

住福 純

お問い合わせ先

住福 純

お問い合わせ先電話番号

08017979096

お問い合わせ先メールアドレス

info@next-inv.net

受付は2024年6月24日(月)09:55 で終了しました。
smtp08