片づけ会社に所属する、個人事業主として起業する、副業で始めるなど、働き方もいろいろ…
それってどう違うの?
どれがわたしに向いてる?
わたしに合った働き方は?
片づけのプロとして一歩を踏み出したばかりの仲間でお話してみませんか?
それってどう違うの?
どれがわたしに向いてる?
わたしに合った働き方は?
片づけのプロとして一歩を踏み出したばかりの仲間でお話してみませんか?
片づけのプロになりたくて資格を取得したけど、どう活動したらいいのか分からない、最初の一歩が踏み出せない方
資格さえ取れば仕事はたくさんあると思ってた、なんか違う??という方
片づけ会社に所属しているけど、このルールは普通なの?
起業に興味があるけど、どうやったらいいの?
2024年どんな働き方があるのか、お話してみませんか?
左:松下さおり(東京52期)2012年より活動
右:安田マキ(東京17期)2009年より活動
同じ片づけ会社に所属していたわたしたち。それぞれ個人事業主として独立した後、2人で一般社団法人「エニアグラムお片づけ」を設立しました。現場経験、働き方など質問があれば可能な限りお答えします
オンライン開催なので全国の方と繋がっていただけます
ご参加お待ちしています
【日時】
2024年6月27日(木)10:00~11:30
【場所】オンラインZOOM
【参加条件】
片づけのプロとして活動を始めたばかりの方
資格取得から2年くらいの方
安田・松下と話してみたい方
開催要項
開催日時 |
2024年6月27日(木)
開場 9:50
開始 10:00 終了 11:30 |
---|---|
場所 | |
参加費 |
無料 |
定員 |
10 名 【残 4 席】 |
申込受付期間 |
2024/5/29(水) 09:00 ~ 2024/6/27(木) 09:00まで |
主催者 |
一般社団法人エニアグラムお片づけ |
お問い合わせ先 | 一般社団法人エニアグラムお片づけ |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | enneagramokataduke@reservestock.jp |