18_ywe4nwrlmduwytg3y

【満席】上高地の森羅万象へ

とけこむリトリート

939300_スクリーンショット 2017-05-11 12
939300_11390222_855586991156285_7267223034246186976_n
939300_スクリーンショット 2017-05-11 12
939300_11390222_855586991156285_7267223034246186976_n

夜行バス利用 

このような方におすすめ

【 上高地に呼ばれている方 】 Back to the Nature

期待できる効果

心も体も魂も 森羅万象とともに・・・


こちらの会は24時間せずに満席となりました。









森羅万象と一体になる
2泊三日

山々が神々しく、

水が大地が語りかけてくる。


言葉のいらないリトリート


上高地はご存知のように

「神降る地」 や 「神河内」

と、表記されます。


また みこうち には「巫女」と言う
キーワードも名前に含まれており、

大変神聖な場所。



文豪が愛した場所であり、
ここまでの景観の場は、
世界各国でも
非常に稀だそうです。



この世がまだ混沌とした宇宙の中に
わすかな姿を現したとき、

光とともに大いなる意思が動きました。

我々 人の祖神が生まれ出でるまでの
大いなるものの意思が宇宙の、

すべての源でありました。



「天地(あめつち)初めてひらけしとき、
     高天原に成れる神の名は・・・」


そんな言霊が響きます。


ひさしぶりの開催。
ぜひ御一緒できれば幸いです。



大正池




初日 ■

9/4
(金)夜行便のバス
    ↓

  9/5 早朝、上高地大正池 5時20分 集合

    

  ゆっくり歩いて、体をほぐしながら歩きます。
  足湯によります。
タオルご用意ください。

    
 明神でランチ
    
 徳沢 宿泊(山小屋スタイルのお部屋になる予定)



2日目■
徳沢 周辺を散策
    
瞑想、カラダと呼吸を整えるワーク
    
13時 徳沢出発
    
上高地 アルペンホテル宿泊(グループでの個室)
    
シェア会 二泊目はみなさん、瞳がキラキラになります



3日目■
上高地散策&お茶を楽しみましょう。

13時半 解散

お帰りはさわやか信州号でなくても大丈夫です^^
おまかせします&ご相談ください。





さわやか信州号
(現地までの交通は各自でご手配ください)

上高地 ⇆ 大阪
http://sawayaka.alpico.co.jp/route/kamikochi/kansai/

行き

おかえり(さわやか信州号以外の帰路もございます。新島々駅利用)

上高地  ⇆ 新宿
http://sawayaka.alpico.co.jp/route/kamikochi/shinjuku/

行き


おかえり









過去にご参加の方は、

プラスの変換が起こる方が多く

シンクロニシティも頻繁におこります。





上高地に行ってから


  様々なことが変化しました!


と、

お礼参りならぬ、

お礼参加したいというリピーターさんもいらっしゃるほど。



パワフルな緑、
生命力溢れる樹々や草花、


雄大な山々、
流れる清流と共に心身をリフレッシュしましょう。


以前から
参加しそびれている方!

来年は開催があるかわかりません。

お見逃しなく!!!








宿泊



1泊目

数年前にリニューアルした美室の徳沢ロッヂ。

ハルニレに囲まれた森の山宿は、かつて麓の村から牛を放牧にあげていた草むらがひろがり、

今ではその場所はキャンプ場となっています。

そこにいるだけで、自分がキラキラになる場所。




2泊目は上高地アルペンホテル。

上高地の名所、河童橋や大正池も近く、山々の景観麗しいホテル。

川のせせらぎや、
神聖な風を感じ、
リフレッシュできる宿。




美しい山々に囲まれた景色を眺め、

平坦な道を植物と自然界と対話しながら歩きます。


・五感ワーク
・セルフケアスキントリートメント
・瞑想
・野草の説明(レシピや効能)


などを織り込み、、、

一見さんなら素通りしてしまう上高地の魅力をご案内


上高地の清らかな空気と

清流
響き渡る鳥の声


様々な野草を楽しむ充実の三日。

1泊目の徳沢ロッジから少し登ると、「妖精の池」という名の池が本当にある。^^




夜行バスならではの
大正池の景色も見どころです!





幸せ度数の高い数日。


自然界は刻一刻が宝箱のように柔軟に変化します。


それは私たちの体や心も同じ。



ですが、どうしても忙しい日々をすごしていると、

その変化についていけていないことも多くあります。

そんな日常をリセットし、もともと一人一人の中にある、

クリスタルの輝きを素直にピュアに放つ絶好のリトリート。




高山晴代の上高地での4シーズンのスタッフの経験を生かし、

その素晴らしさを余すことなくお伝えします。





自然界の摂理や、自身のグランディング&マザーアース、

内側にもともとある

ピュアでワイルドなエッセンスの扉を開く鍵をお渡しします。




北アルプスの中でゆったりと、

深い呼吸とともに肩の荷を下ろしたナチュラルな自分に出会いましょう。








春のニリンソウ



よく出る虹は


歓迎のおしるし。








上高地、北アルプスの氣が体いっぱいになじみますので、

みなさん、

おかえりの頃はキラキラの瞳に。





お一人一人の人生のとっておきの1ページをコーディネートします。




ご縁のある方とご一緒できる幸せは、


毎年毎年が新鮮で変化に富み、


時に笑いが絶えず、


時に世界の美しさに見惚れて沈黙となり、


時に虹が現れ、


時に野生動物が話しかけてくる。





そこには美しい自然。


清らかな空気、


神秘的で壮大な山々、


蒼色の川、


沸き立つ大地のエナジー


清らかな水の流れがあります。









途中、野草の説明(食のレシピ&自然療法)

呼吸に意識を向ける時間や、

メディテーション、

五感を開放する時間をとり、ボディケアやスキントリートメント、

ゆるりとしたヨガの時間をとりなつつ、

体も心も柔らかくほぐして行きます。




・とにかく楽しい。損はしません。











【定員】3名(女性限定)

最小遂行人数2名様より。宿の都合により、予告なく募集を締め切る場合がございます。








===========================================


【気候・持ち物・服装】


* 9月上旬の上高地 (標高1600m)の朝晩の気温は東京の10月初旬〜中旬ぐらいの気候。


暖かな服をご用意下さい。 薄手のフリースがあってもよい。

* 汚れてもいい服装でお願いいたします。


*  トレッキングや登山では、デニムはNG。(体が重くなり、山歩きには不向き)。


*  リュックでご参加ください。(スーツケース不可。)


*  スニーカーで歩ける道ですが、靴は3年以内に購入したものをご用意下さい。(靴裏がはがれてまう、経年劣化等、要注意。)登山靴の必要はありません。ほとんどアップダウンがありませんから、ナイキやアディダスのような運動靴で充分!。

*  レインコート必須。(あればおりたたみ傘も。)




===========================================




ご一緒できるのを楽しみにお待ちしております。









清水川 飲める川の水。上高地の施設の水源は全てここ。
清流にしか生えない梅花藻が生えています。










……… 内なる自然の息吹が 満ち満ちますように ………





==================


Back to the Nature

==================



開催要項

開催日時
2024年9月 5日(木) ~ 2024年9月 7日(土)
開始 5:20
終了 2024/9/ 7 13:30
場所

上高地 大正池に9月5日 AM5時20分 集合!

松本市上高地

ホームページ

参加費

2泊の宿代込み
88,000 円

キャンセルポリシー

ご入金後のキャンセル不可

お支払方法

Square_pay_solutions

ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

定員

6 名

【満員御礼】

申込受付期間

2024/6/ 5(水) 20:21  ~ 2024/9/ 5(木) 05:00まで

主催者

高山晴代.

お問い合わせ先

高山晴代.

お問い合わせ先電話番号

080-4186-1689

お問い合わせ先メールアドレス

info85@warajideli.com

受付は2024年9月 5日(木)05:00 で終了しました。
smtp08