18_zta4mjljmjiwmgiyn

おうち整体

ぜんそくセラピスト講座

(松戸・宮良)

一般社団法人日本おうち整体協会認定講座

944172_yjq0nwixmtdkogjmyzy0mzk2ndi2zjyxywe5mmnjyjk
944172_ndy3mgvhngvlmgq0mjfjy2vhodi5ntcwmzvinzcynwe
944172_otdhyzzioti1nwqxnmninzexzdg4ndq0odi0mmzkyjk
944172_nzgwzgiwmdq5odbjodfizdixmjmxywrmmtqzyzmwndg
944172_yjq0nwixmtdkogjmyzy0mzk2ndi2zjyxywe5mmnjyjk
944172_ndy3mgvhngvlmgq0mjfjy2vhodi5ntcwmzvinzcynwe
944172_otdhyzzioti1nwqxnmninzexzdg4ndq0odi0mmzkyjk
944172_nzgwzgiwmdq5odbjodfizdixmjmxywrmmtqzyzmwndg

16532_yzllogu5otkzy2q5yjhiyzm2y2uzmtfjogjhmjc2zja 30192_iconimage

このような方におすすめ

お子様やご自身の症状を健やかにしていきたい方へ

期待できる効果

お薬や病院も大事ですが毎日のケアで根本からの巡り力を高めて症状の緩和や改善を目指していける。


おうち整体ぜんそくセラピスト講座


【おうち整体ぜんそくセラピスト講座】


喘息の施術方法が12時間で学べる呼吸器系コース!
喘息セラピスト講座は基礎セラピスト初級と上級、アトピーセラピスト初級と上級、4種類の講座を修了した方だけが学べる特別講座です。

ここまで身に付けてきた施術方法に、呼吸器や自律神経系の施術を組み合わせて、喘息の症状改善を12時間で学んでいきます。


喘息の症状を持つ方は、気管支炎など肺に関わるものだけではなく、アトピーなどのアレルギー症状や逆流性食道炎の症状を併発している方も多いです。

どうしてそうなるのかということも含め、それらの症状を合わせて改善する方法をお伝えします。


呼吸に関わる肋骨の矯正法も必要になることが多いのですが、ママさんでも事故が無いように安全で誰でもできる手技を学んでいきます。


ここまで学ばれてきた方は、体と心の関連性についても理解が深まってきていると思います。

気功編でお伝えするワークを体感すると、自分や家族の心持ちが、どれだけ身体に影響を与えているのかを実感できるのではないでしょうか。



「発作で苦しそうにしている子どもを見るのがツラい…。」

「食事が大切だと言われて色々と試したけれど変わらない…。」

「薬を使い続けていることに不安がある…。」

「旅行先でもいつ発作が起きるかと思うと心が休まらない…。」


「喘息に良い」と言われたことを様々やってみたものの、何をやってもお子さんの症状が改善せずに悩まれていたママさんがいました。

おうち整体を学んだ後、夜中に発作が出てテキストを見ながら施術をしたら症状が治まり、長年の薬から卒業できた親子がいたり…。


アレルギーを何とかしたくて薬を飲んでいるのに、別のアレルギーを併発し、医師から「アレルギーマーチだね」と言われて…。

「アレルギーを抑える為に薬を飲んでいるのにアレルギーマーチになるのはおかしくない?」と気付かれた看護師のママさんが「おうち整体」に出会いアトピーも喘息も改善していったり…。


そんな方も大勢いるのです。

おうち整体では「体の見方」だけではなく「心の影響も大きい」と考えているので、心+気+体という3つの視点から改善方法をお伝えしています。


心の面の理解に関しては少し時間がかかるかもしれませんが、まずは体の面からお子さんの喘息に向き合っていけるママさんが増えていったら幸いです。







◆一般社団法人日本おうち整体協会認定講座

おうち整体講座ぜんそくセラピスト講座(12時間)

7月11日(木)10時-13時 第一部

7月15日(月)10時-17時 第二部、第三部

7月29日(月)10時-13時 第四部



<おうち整体ぜんそくセラピスト講座の内容>


◆喘息座学編
<第一部>
(1)喘息の標準治療とは?
(2)喘息とは何か?
(3)炎症の対処法
(4)咳の仕組み
(5)呼吸の仕組み
(6)喘息患者の特徴
(7)喘息と心の関連性


◆仏教心理学編
<第二部>

(1)天地人の話
(2)四つの命の話
(3)命の使い方の話

<第四部>

(1)人が持つ四つのイメージの話
(2)「自分」という虚像
(3)慈愛の心


<第三部>

(1)四つの構成要素の話
(2)国家の話
(3)環境が生み出すもの

◆気功編
<第二部>

(1)呼吸の重要性
(2)胸椎の可動域を上げる呼吸法
(3)天地人を繋ぐ気功法

<第四部>

(1)肋骨を緩めるセルフケア
(2)愛の思いで変化する体感ワーク


<第三部>

(1)脳を休息させる丹田呼吸法
(2)背骨を調整する気功法

◆施術編
<第一部>

(1)肋骨の施術
(2)背部の施術

<第三部>

(1)鎖骨の施術
(2)基礎の施術


<第二部>

(1)横隔膜の施術
(2)腹部の施術

<第四部>

(1)肋骨の矯正
(2)自律神経の調整


◆受講料金:84,700円(12時間)


◆受講資格:おうち整体アトピー初級・上級講座、基礎初級・上級講座4種すべて修了された方。




「家庭のゴッドハンド」として家族の健康を守れる「魔法の手」を手に入れてみませんか?(^_-)-☆




【おうち整体講座の受講規約】

https://www.ouchiseitai.net/inquiry/kiyaku-seito/


やむを得ないキャンセルの場合の返金につきましては、受講規約に記載しておりますキャンセルポリシーをよくお読みください。 キャンセルポリシーに則り、所定の金額から、ゆうちょ、ペイパルともに所定の返金手数料を差し引かせていただきご返金させていただきます。

「家庭から社会を平和に」
Expert_s
Award69
Award66
Award61
Award50

一般社団法人日本おうち整体協会

「家庭から社会を平和に」

Collabotimes
気功整体で自然によくなる体作り♪幸せに生きる心の種を子ども達へ

看護整体もみっこ

宮良美帆

気功整体で自然によくなる体作り♪幸せに生きる心の種を子ども達へ

開催要項

開催日時
2024年7月11日(木)
開場 9:50
開始 10:00
終了 13:00
場所

看護整体もみっこ講師宅

千葉県

松戸市八ヶ崎(JR常磐線馬橋駅東口)

ホームページ

参加費

ぜんそくセラピスト講座受講費
84,700 円

キャンセルポリシー

◆第4条(キャンセル等)

1 受講者は、本講座の申込みをキャンセルする場合は、当協会に対し所定の方法により通知する必要があります。

2 受講者が本講座開始日前又は以後にキャンセル等の申込みをした場合の取り扱いは、当協会所定の【キャンセルポリシー】のとおりとします。

3 前2項の場合に当協会が受講者へ返金する際の振込手数料、並びにペイパルなどの決済手数料は、受講者負担とします。又、キャンセル等の申込みは、申込み通知の到達により、その効力を生じます。

 

【キャンセルポリシー】

お客様がご予約後キャンセルされる場合は、当事務局へその旨をメールにてご連絡頂きますようお願い申し上げます。

なお、キャンセルの申し出をされる場合、以下のキャンセル料、並びに振込手数料、およびペイパルなどの決済手数料などの実費が発生致しますので、ご注意、ご確認頂きますよう宜しくお願い申し上げます。

 

お客様からのご連絡が、<開講日の4日前まで>

キャンセル料金は頂きません。頂いた料金の全額(※上記の手数料は差し引きます)を返金致します。

 

<開講日の3日~2日前まで>

ご予約の講座の受講料(税込)の50%

 

<開講日の前日>

ご予約の講座の受講料(税込)の80%

 

<開講日以降>

ご予約の講座の受講料(税込)の100%

 

※「セット受講コース」の場合は、最初の講座の開講日が基準となります。「セット受講コース」は、そのコースに組み込まれる全講座の受講を条件として、正規料金よりお得な料金で提供されるものですので、あらかじめご了承ください。

お支払方法

ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

銀行振込

支払先は一般社団法人日本おうち整体協会です
定員

1 名

【満員御礼】

申込受付期間

2024/6/24(月) 00:00  ~ 2024/7/ 3(水) 00:00まで

主催者

宮良美帆

お問い合わせ先

宮良美帆

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

momicco.0.salon@reservestock.jp

受付は2024年7月 3日(水)00:00 で終了しました。
PR
smtp08