6月22日に公開した第一回ヒトマスヅクリ。
そこで大きな一歩となるヒトマスを作り上げました。
今回は、この一か月の振り返りとともに
さらに歩を進めるための
あらたなヒトマスを考えます。
実は会の開始直前まで、
水平線の向こう側に何があるか分かりません。
でも、蓋を開けてみたら
想像を超えるヒトマスが見える
ということが毎回起きています!
だから、今回ももっともっと
すごいことになるはず!!!
としか言えず、
「具体的にこういうことをする!」
と説明できないのです。
私たちが行っているのは、
逆算やPDCAをまわすといった
一般的な運営ではなく
対話しながらひとつひとつ進めていく
プロジェクトだからです。
今回もどのように展開していくのか、
予測不可能なプロジェクト運営を
あなたもぜひ覗いてみてください♬
彼女はどこにでもいる普通の主婦。
夫と二人の子ども。傍から見れば何不自由のない幸せな家族。
子育てをしていく中で彼女が抱いた想い。
障がい児育児の大変さはまだ世間で十分に知られていません。
むしろ親として拘束される時間が多く、仕事もできない。
減る収入、増える借金。
いつの間にか
人生崖っぷち。
障がい者のハンディキャップは
世間でも認められているのに、その家族は?
だから、彼女は声を上げました。
手探りだけど、彼女は熱い想いを言葉にし続けました。
そして生まれたのが「琴プロジェクト」。
このプロジェクトを形にするのに必要だったのは
「水平線の向こうを見る」という視点でした。
私たちプロジェクト運営チームは常に
「水平線の向こう側」に思いを馳せ、
一歩一歩進めています。
ゆるぎない情熱と志を軸にプロジェクトは現在もどんどん加速中です。
「共感者をどうやって集めるの?」
「具体的にどのようにミーティングをしているの?」
今は仮でつけられている
「琴プロジェクト」という名前の変更なども
公開しちゃいますよ~!
普通の主婦だった彼女の
人間としての成長やプロジェクトの動きなど
リアルな過程を垣間見ることができます。
彼女だけが特別な存在というわけではないことが分かるはずです。
今回の会は、まさに「公開ビジネス構築」!
その場で生まれる次の一歩を生で見て、聞いて、感じる新しい機会。
普段は見ることができない「プロセス」を見ることが出来ます。
私たちのプロジェクト運営は、
これまで一般的に言われてきたやり方とは全く違います。
新しいプロジェクト運営の形をぜひ間近で見学してみてください。
あなたの次の一歩は確実に変わりますよ。
開催要項
開催日時 |
2024年7月27日(土)
開場 9:50
開始 10:00 終了 12:00 |
---|---|
場所 | |
参加費 |
参加費(税込)
11,000 円
|
お支払方法 | |
定員 |
10 名 |
申込受付期間 |
2024/6/23(日) 11:14 ~ 2024/7/27(土) 09:50まで |
主催者 |
IORISM LAND |
お問い合わせ先 | IORISM LAND事務局 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | kotookubo.iorioffice@gmail.com |