松村亜里の著書『世界に通用する子どもの育て方』のより深い内容について学びます。ベーシックよりさらに深く、関係性、自己肯定感、自己効力感、そして心理学ではまだ新しいテーマである自律性について学びます。さらに、子どもが幸せになるために大切な親が幸せになる方法を知り、幸せになる環境をデザインします。
はじめまして、ポジティブペアレンティングコーチの
清水博子(ととちゃん)です。
教室講師を30年、1歳児~小学生の1000人の親子に関わり、
楽しく学ぶをモットーに、すべての親子に寄り添い、
創造性の育成、自ら考え主体的に行動できる子の心育てを大切に、
大人も子供も幸せになる空間作りをサードプレイスとなって活動中です。
「子育てで最近気になることは、ありますか?」
「どんなことですか?」
多分、皆さん「ある」と答えられたのではないでしょうか?
真剣に子育てをし、一生懸命であればあるほど悩みはつきものです。
子供が日々成長している中で、いくつになっても
親はそのたびに、子供にどう接したらよいか、どう声をかけたらいいか考えますね。
私自身も成人した2人の息子たちに今でも悩みます。
子供の発達段階にあった関わり方がとても大切であり、
この講座でお伝えするスキルを知ることで、
親子の関係性がグッと変わります。子育てが楽になりますよ。
たくさんの関係性が変化した親子・家族・職場関係を見てきました。
そして子供の幸せを願う、お母さん自身が幸せを感じられます。
ポジティブ心理学を日々の子育てや人間関係にとり入れて
実践しながら、ご一緒に学びませんか?
親も子も幸せになるための理論とスキル(ベーシック4回、アドバンス6回の全10回)です。
親も子も幸せになるための理論とスキル(ベーシック4回、アドバンス6回の全10回)です。
皆さんとお話できることを楽しみにしています♪
大人も子供も幸せになる空間作り inサードプレイス第3の居場所
清水博子(ととちゃん)
「ポジティブペアレンティング ADVANCE」
講座の概要
ポジティブペアレンティングADVANCE
講座名 | ポジティブペアレンティングADVANCE |
---|---|
内容 | ①絆を強める積極的建設的傾聴 ②批判する代わりにできること ③自己肯定感より大切なものを育む ④苦しくより楽しく学ぶしかけ ⑤子どもが自ら動く主体性を育む方法 ⑥親が幸せになるために |
実施形態 | 対面/ZOOM |
対面開催場所 | 日本、NYなど各国で実施 |
受講開始時期 | NYLB認定講師が定める開始日 |
期間・時間数 | 全6回(1時間30分x6回) 計約3ヶ月 |
主催 |
|
講師・ファシリテーター | ポジティブペアレンティングコーチ |
対象 | 世界中のどこにいても幸せで社会に貢献できる子どもを育てたい方 |
受講条件 | 「ポジティブペアレンティング (旧・世界に通用する子どもの育て方 )ベーシック」を修了された方 |
期待効果 | 親も子どもも幸せになり、子どもが主体的に動き出します。 |
修了証 | あり |
受講後の認定・許諾 | なし |
教材等 | 教科書:松村亜里著『世界に通用する子どもの育て方』(WAVE出版 2019年) 参考図書:松村亜里著『お母さんの自己肯定感を高める本』(WAVE出版2020年)、 松村亜里著『子どもの自己効力感を育む本』(WAVE出版2020年) |
受講料 | 45,000円(税込) |
受講料以外の必要料金 | ・教科書代(ご自身でご購入ください) ・オンライン講座を受講するためのPC、PC周辺機器、インターネット接続環境の整備費用 ・オンライン講座の受講毎に発生する通信費 |
キャンセル |
認定講師主催講座 受講規約のキャンセルポリシーが適用されます。 |
受講の留意事項等 | facebookグループメッセンジャーで連絡を取る場合は、facebookアカウントが必要なことがあります。 |
ポジティブペアレンティング・ADVANCE講座を開催します!
BASIC講座では、
「良い関係性」のもとになる、4つのスキルを学びましたが、
ADVANCE講座では、さらに一歩踏み込んだスキルを身に付けていきます。
ADVANCE講座では、さらに一歩踏み込んだスキルを身に付けていきます。
BASIC講座で学んだテーマ
①共感的態度
②愛の言語
③プロセスフォーカスとマインドセット
④強み
②愛の言語
③プロセスフォーカスとマインドセット
④強み
ADVANCE講座で扱うテーマ
①積極的建設的傾聴(ACR)
②アサーション
③セルフコンパッション
④フロー
⑤自律性
⑥親の幸せと多様性
②アサーション
③セルフコンパッション
④フロー
⑤自律性
⑥親の幸せと多様性
【内容】
①絆を強める積極的建設的傾聴
②批判する代わりにできること
③自己肯定感より大切なものを育む
④苦しくより楽しく学ぶしかけ
⑤子どもが自ら動く主体性を育む方法
⑥親が幸せになるために
②批判する代わりにできること
③自己肯定感より大切なものを育む
④苦しくより楽しく学ぶしかけ
⑤子どもが自ら動く主体性を育む方法
⑥親が幸せになるために
【時間】
・1時間30分x6回
【日時】*日本時間
2024年9月20日(金)am10:00~11:30
2024年9月20日(金)am10:00~11:30
2024年10月4日(金)am10:00~11:30
2024年10月18日(金)am10:00~11:30
2024年11月1日(金)am10:00~11:30
2024年11月15日(金)am10:00~11:30
2024年10月18日(金)am10:00~11:30
2024年11月1日(金)am10:00~11:30
2024年11月15日(金)am10:00~11:30
2024年11月29日(金)am10:00~11:30
*原則として全て参加できる場合にお申し込みください。
しかし、何かの都合で参加できない日は、講座の録画を視聴し、感想を書いて頂くことで出席とみなします。
【テキスト】
・世界に通用する子どもの育て方
各自ご用意ください
各自ご用意ください
【修了証】
・レポート提出後、修了証が授与されます。
【受講料】
45,000円(消費税込み)
※CAC会員の方(10%オフ)は41,500円(消費税込み)
※再受講は半額
銀行振込あるいはPayPayでお願いしております
【最低開催人数 2名】
※NYLB講座の全体像はこちらから
※キャンセルポリシーなどはこちらから
※受講規約はこちら
開催要項
開催日時 |
2024年9月20日(金)
開始 10:00
終了 11:30 |
---|---|
場所 |
オンライン Zoom |
参加費 |
ポジティブペアレンティングADVANCE 参加費
45,000 円
(CAC会員10%オフ)ポジティブペアレンティングADVANCE 参加費
41,500 円
|
キャンセルポリシー |
45,000円 ※シングルペアレンツや災害で被災された方には、奨学金を用意していますので、希望される方は、事務局(info@lifebalanceny.org)までお問い合わせください。 |
お支払方法 | |
定員 |
3 名 |
申込受付期間 |
2024/8/17(土) 00:00 ~ 2024/9/19(木) 16:00まで |
主催者 |
清水博子(ととちゃん) |
お問い合わせ先 | 清水博子(ととちゃん) |
お問い合わせ先電話番号 | 09070477707 |
お問い合わせ先メールアドレス | toto-chan@reservestock.jp |