受付は2024年7月15日(月)22:00で終了しました。
おかんが笑顔になると子どもが幸せになれる
このような方におすすめ
子育てや親子関係に悩むお母さん
期待できる効果
親子関係がよくなり、親も子も自己肯定感を高められる
あなたは今、幸せですか?
心から笑えていますか?
もし、この問いかけにうなずけなかったなら
あなたやあなたの大切な人をいっぱいの幸せで満たす場所と方法がここにあります。
はじめまして!
親子で学べる性共育&親子関係改善カウンセラー、人生開花コーチの木村芽久美です。
わたしは今、子どもとの時間も自分の人生も充実させながら、楽しく「わたし」を生きています!
今はそんな満たされた生活を送れるようになりましたが、数年前のわたしはいつも不満と不安を抱えた人生を送っていました。
わたしは23年間、教員として公立小学校や県立男女共同参画センターで4,000人以上の親子に関わる中で多くの親子の悩みを聞いてきました。わたし自身も3人の子育てをしていますが、その道のりは決して順風満帆ではありませんでした。
いわゆる「毒親」だったわたし。自分の自信のなさや不安から、「よかれ」と思ってしていたことが、実は子どもをコントロールしていたと気づくまでには紆余曲折がありました。そして、子どもとの関係が悪化して問題に対峙しなければいけなくなったとき、わたしと母、わたしと子どもというダブルの親子関係に目を向けざるを得ませんでした。
何とか親子関係をよくしたいと本を読んだり、アドラー心理学や脳科学を学んだりして知識は身につけられたものの、実践となるとなかなかうまくいかない毎日に「どうしてできないんだろう。」「こんなんじゃ母親失格だ。」と自分を責める日々でした。
どうしてガミガミ言っちゃうんだろう。
子どもの話をさえぎって論破してしまう。

今まで抑えたり、なかったことにしたりしてきた感情と向き合い、「今」を感じることで自分の本心本音に気づくことができるようになります。
「どんな人生を生きたいのか」「やりたいことは何か」を追求して自己実現を叶えることができます。
感情に振り回されなくなる
ネガティブな感情への対処ができるようになるので、イライラしたり、感情をぶつけてガミガミ言ったりすることがなくなります。
「どんな感情も感じていい」と受け入れられるようになって生きやすくなれます。
完璧を求めすぎなくなる
自分を苦しめていた「○○すべき」「○○しなければならない」という思い込みと生きづらさを手放せるようになります。
他人と比較して落ち込まなくなる





親子で学べる性共育&親子関係改善カウンセラー・人生開花コーチ
木村芽久美
すべての親子に愛と幸せを届けます!
23年間の公立小学校教員としての勤務実績
3年間の県立男女共同参画センターでの勤務経験あり
調理師免許
毎日、お子さんに向き合っておられる全国のお母さんへ
子育ては24時間365日無休待ったなしです。本当にお疲れ様です!
そんな中、いろんな悩みを持たれている方がほとんどではないでしょうか。
23年間、小学校の教師として、日々たくさんの子どもや親御さんと関わってきました。
子どもは子どもなりの世界の中で、親に対するいろんな葛藤や傷つきを抱えています。
お母さんも子どももお互いがお互いを愛して想っている。だけど、生じるすれ違い。
このすれ違いは、ある捉え方が原因となって生じます。
そして、その捉え方は、親であるあなたの今までの人生において育まれたものです。
よりよい親子関係を築いていくためには、まずあなた自身の学びと癒やしが不可欠です。
講座・カウンセリングを通して、まずはあなたの癒やしをサポートします。
この先にかけがえのないお子さんとの関係がよりよくなり、自分のことも愛おしむことが
できるようになって毎日を楽しんで過ごすことができるようになります。
このchanceをつかんで一緒にCHANGEしていきましょう!
開催要項
開催日時 |
2024年7月13日(土)
開場 20:55
開始 21:00 終了 22:00 |
---|---|
おかん塾 「自己肯定感を育てる子育て」
2024/7/14(日) 21:00
~ 22:00
おかん塾 「自分の感情の扱い方」
2024/7/15(月) 21:00
~ 22:00
|
|
場所 |
オンライン |
参加費 |
無料 |
定員 |
50 名 |
申込受付期間 |
2024/7/ 8(月) 20:00 ~ 2024/7/15(月) 22:00まで |
主催者 |
木村芽久美 |
お問い合わせ先 | 木村芽久美 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | betterthanbefore@reservestock.jp |