2354_yje1zjlkyzawodu4m

受付は2024年7月31日(水)19:00で終了しました。

953879_e71b9f02-6f58-461c-bb85-949ec0f4c1c4
953879_09e9a5cf-bd3c-4401-865a-65d1374e5704
953879_5e144111-32f7-42b3-8636-2386832b4bfc
953879_56f0c803-a065-4012-8aa8-a2469e526f54
953879_e71b9f02-6f58-461c-bb85-949ec0f4c1c4
953879_09e9a5cf-bd3c-4401-865a-65d1374e5704
953879_5e144111-32f7-42b3-8636-2386832b4bfc
953879_56f0c803-a065-4012-8aa8-a2469e526f54

実現を創るプロコーチの振り返りを実況中継。振り返りコーチングをオンラインでリアルタイムにご一緒しましょう!

このような方におすすめ

振り返り大事なのはわかってるんだけど1人では、なかなか続けられないという方、マリオの無敵スターを目指している方

期待できる効果

振返りを自分への勇気付けにできる。新しい1ヶ月の目標設定や、そのための具体的な行動を考える時間が、しっかり取れる。



実現のためのコーチング×手帳術 リクエスト企画


コーチング×手帳術の講師でもあり、考案者でもある
竹原綾華の1ヶ月のふり返り&タスクマネジメントを
リアル実況中継でオンライン実況中継をします。


ゆるゆると私のふり返りの様子を実況中継しながら

一緒にふり返るというスタイルでスタートしたこちらの企画。


最近は初めましての方にご参加いただく機会も増え、

しっかりとワークの目的などをシェアしながら、進めさせていただいています。






◆こんな人におすすめ


◆ふり返りが大事ってわかっているけど、
なかなか一人では、
むずかしいな〜と思ってはる方




◆やることがいっぱいあって、
ごちゃごちゃしてるけど、
タスクの整理ができないんだよな〜という方



◆そもそも、振り返りすると

ダメだししてしまうから
より良い振り返りの仕方ってどうやったらいいのか…


◆メルマガのメールコーチングみて

やろうと思いつつ出来てないんだよな〜


と、言う方の参考にしていただけたらと!





◆当日の内容



①ダメだししない、1ヶ月のふり返り
アドラーの幸せの3原則を高める。自分の成功パターンを見つける。

②今月のテーマを振り返って、
自分の中のアクセルとブレーキの調整をする。

③さらに、より良い1ヶ月にできるとしたら?を
検証、より良いやり方を、次の1ヶ月に活用する

④来月のテーマを決める

⑤その為に、やること、やりたいことを
タスク出し&先月からの繰越タスクの整理




と、いうような感じのことをやっています。

当日の参加者さんのお顔や状態をみながら、

プロコーチとして取り組んだらよさそうだ!と思ったことを

提供するコーチングスタイルなので、


その時によって、

提供する内容は変更する場合がありますことご了承ください。



◆参加者さんの感想


「毎月参加することで、良いルーティンが出来てます。
参加できなかった月と1か月の充実度が違います、笑
出来る限り毎月参加したいです!」




「綾華ちゃんのふり返りの仕方が、
リアルに体験できてよかったです!」


1人では、なかなか出来てなかったので、
 綾華さんやみんなと一緒に、
 自分もふり返りすることができてよかったです!」



思いのほかやれてる自分を知れたり

 これからやりたいことに気付けたり

 ふり返りって、すごいですね!




◆グループコーチング参加者様

「あやかちゃんから自分がすっきりするまで導いてもらったので、
 しっくりくる良い1ヶ月のテーマが決められてよかった♪



入っている予定の多さに、心がざわついてたけど、

 ふり返りが終わった後に、スケジュールをみたら、

 心のざわつきがおさまってた

 あのまま新しい一ヶ月に突入するのではなく、

 この機会があってよかった」



なりたい1ヶ月後の状態から見てみたら

 取り組む優先順位が明確になって、とっても良かったです。


 そして、家のことやりながらでしたが、

 一緒にふり返りに取り組めて楽しかったです。

 ありがとうございました」



1年間のテーマ→この3ヶ月のテーマは、

何だったっけ?と振り返ってからだと

次の1ヶ月を考えやすくなる


1ヶ月後どうやって終えてたいか?から、

何をやったら良いのか?を、考えることが出来て今のタスクや行動が未来と繋がると感じられて良かった」




「1人でふり返りもしてたけど、みんなでふり返りをする事で

いろんなシェアを聞けて刺激になりましたー



目標やテーマを言語化してみる

グループコーチングでは口に出してみる。っことができるので、

より、しっくりしたものが作れると思った。


綾華さんからのプチコーチングがあると

よりしっくりくるテーマが見つかると思いました!

ありがとうございます」



「こんなに具体的な振り返りは、初めてしました。

これまでは自分の出来てないところを責めてたけど、


こういうこともできた。と自分を労って

こういうこともやってみたいなと希望を感じられる時間でした。


次は手帳術講座に参加してみたいです!」



などなど、
うれしい感想をいただいてます❤︎



◆継続参加者さんの事例一部

自分らしい職場に転職が決まりました!
不安な時期もこの場があることで、安心してチャレンジできました。
◎ひとり起業してモチベーションが落ちこんでも
もとに戻れる場があることで商品サービス創りが進みました!
◎今月のテーマとしっくりくる目標ができることで
うまくいっても、うまくいかないことがあっても、
毎月テーマが実現できていることに気が付けて
仮説検証できてると信がつきました



◎行動してる割には結果が出ないと

いつも気持ちが焦っていたのが落ち着いて行動できるようになり


ついには、サービスとして

自分でもクライアント様に振り返りを提供するようになりました。






◆参加者さま特典

①1か月の振り返りワークシート(非売品)プレゼント


コーチング×手帳術参加者さんや、コミュニティの方々へシェアしている

ワークシートをプレゼントします。

毎月、微妙に改変してブラッシュアップしています、笑


FBのプレミアムコミュニティ(3,000円)へ1か月無料ご招待

コミュニティでは、1か月の振り返り、

1週間の振り返り、もくもく作業会、グループコーチング会など、

無料で参加して頂けます。



最後に

私が、この振り返り会を始めたのは、
コーチング×手帳術の参加者さんから
「綾華さんのリアルな振り返りを一緒にしたい」
という、リクエストがあったからでした。
そして、少人数でクローズではじめて、
それを紹介してくださる方や、
興味を持ってくださる方がどんどん増える中で
どうして、幸せに実現していくのか?
どうして、振り返りに来てくださるのか?
ということを考えていました。
1人でもできることを、
どうして私と一緒に取り組んでくれるのか?
1つ目の幸せに実現するについては、
「実現を創っていくって、達成して終わりじゃない。
創って終わりじゃない。
継続できる環境が大事。
なぜなら、
ハッピーエンドの後にも
人生は続いていくし、
なにかを成し遂げたい、夢を実現したい!と思ったら、
行動し続けていける状況を創ることが大事なんだ」
と、いうこと。
そして、
2つ目のなぜ振り返りにきてくれるのか?
「ムリをしたり、気合や根性だけでは、
一次的に行動できたとしても、続けていくことはむずかしい。
だから、
じぶんらしさを最大限に生かして、
じぶんの続けられるペースで、
実現していけるやり方が見つけられると
その人史上最速最高で進んでいける。
しかも、
そういうことをひとりで考えるよりも、
プロコーチが思考の進行してくれる場を使うと、
考えることだけに集中することができて、
とっても らくちん!笑」
ということが、分かりました、笑
色んな方が、自分でも振り返りをしてみたけど
綾華ちゃんと一緒に取り組んだほうが、
良い出来になる、笑
と教えてくださった方々のおかげで
自分ひとりでもできることなのに、
どうして、一緒にやろうと思ってくれるんやろか?
という疑問が解消されました、笑
チャレンジしている方々は、
それでなくても、
ほんとにいっぱい考えたり、行動したりしてはるので、
ちょっとでもプロの力を使って、
らくちんに、生産性高くなる時間を活用してもらえたら幸いです。
なぜなら、
そうやって、幸せに夢を実現していく
大人の背中が増えることが、
私のミッション
「こどもが働く大人に憧れる社会を創る」に
少しでも近づけると思えるからです。

ではでは、今度も、やり方や形は変わっていっても、

私自身は、毎月振り返りをしていきます。


どうせ毎月やることなら、

みんなでより良い時間をご一緒できたらうれしいなと思います。



綾華



実現力3.7倍コーチングメソッド開発者/プロコーチ

竹原 綾華

「子どもが大人に憧れる社会を創るために幸せに働く大人を増やす」
Expert_s2

「子どもが大人に憧れる社会を創るために幸せに働く大人を増やす」

チームフロープロコーチ養成スクール7期
チームフロー認定コーチ(2012年)
1700名中TOPコーチとして黒帯認定
コーチングトレーニング10,000時間以上
コーチングセッション9680時間以上

「7つの習慣」フランクリン手帳歴25年
オリジナル手帳歴20年
写真作家歴5年
アロマテラピー1級
日商簿記1級
1976年生、堺出身、兵庫県西宮在住。2011年からプロコーチとして活動中。フランクリンコビー手帳20年愛用。オリジナルの手帳術を考案して12年。
アパレル接客業10年、店長代理・新人教育を兼任。その後、経理OL4年を経て、プロコーチに転身し独立。35歳で結婚し、新婚8日で東京へ単身赴任し、コーチング武者修行を経験。

「働く大人の背中をみて社会に出る事に子どもが憧れる環境」を目指して、これまで9600時間以上、起業やビジネスのステージアップをサポートしています。自分らしく一生働きたい感謝の循環する仕事をテーマに、天職を実現する自分らしい人生を叶える独立起業をテーマにビジネスコーチングに、人生デザイン手帳術でマリオの無敵スター状態で実現を創ることが得意。

どれもその人に合わせたオーダーメイドで「実現」までの変化をサポートするコトを大事にしている。「5年間悩んだ転職、半年で理想の職場に就職が決まりました!」「コーチングで創った理想のライフスタイルが1年で叶いました!」「手帳術を使ったら生産性が5倍に!会社の売上は3倍UPで過去最高。パートナーとの結婚も実現しました」「倒産寸前から2年で過去最高売上を達成し1億円企業へ。コロナ禍でも右肩上がり」などなど嬉しい感想を頂いています。
夫と保護ねこ3匹と暮らしている。ほうじ茶ラテ、カメラ、1人合宿が好きな手帳オタク。

開催要項

開催日時
2024年7月31日(水)
開始 20:00
終了 21:30
場所

zoom オンライン

Zoom

参加費

参加費(復活キャンペーン価格)
3,300 円

キャンセルポリシー

すぐにサポートの準備に入りますので、

お支払い完了後の返金はいたしかねます。

お支払方法

ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

定員

10 名

申込受付期間

2024/7/24(水) 14:00  ~ 2024/7/31(水) 19:00まで

主催者

竹原 綾華

お問い合わせ先

竹原 綾華

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

office.ap.ayaka@gmail.com

受付は2024年7月31日(水)19:00 で終了しました。
smtp08