子供を育てる日々、
ママたちは様々な困難に直面します。
例えばある日、
リビングで子供が
急におもちゃを投げ出し、
大声で泣き叫び始める。。。
どうしてそんなに怒っているのか、
何が原因なのか分からず、
ママも困り果てる。
別の日には、
保育園のお迎え時に先生から
「今日は友達と喧嘩をしてしまいました」
と報告を受けます。
何が原因で喧嘩になったのか、
家でどう接すればいいのか悩むママ。
その夜、
子供の頭を撫でながら、
明日はもっと良い日になるようにと祈ります。
食事の時間になると、
好き嫌いが激しく、
野菜を一切食べない子供。
もしくはじっと座って食べてくれず
あとを追いかけて食べさせるのが日常(;'∀')
食事が進まないため、
毎日の食卓が戦場のようになり、
ママも疲れ果てる。
「どうしたら座って
食べてくれるの?」と、
心の中で問いかける日々が続きます。
そんなママたちのために、
このセミナーを開催します!
子供が描く絵や塗る色から
心理を読み解く方法をお伝えします^^
例えば
子供が使う色が
その日の気分や感情を
反映していることを知れば、
子供の心の天気予報が
分かるようになるのです。
そーっと
しておいた方がいい日もあれば
積極的に関わった方がいい日もある。
今の心理状態次第で
どう関われば子供が伸びるのか
お互いの心が楽になるのかが分かる
スキルをお伝えしますね(^^)/
セミナーの最初に、
色彩心理学の基礎講座があります。
ここでは、
色彩心理学の基本概念と、
子供の絵と色彩の関係について学びます。
次に子供の絵を実際に分析し、
色彩を用いたコミュニケーション方法を学びます。
最後に、専門家による
個別相談タイムもあります!
具体的な子育ての悩みについて
相談し、アドバイスを受けることができますよ(^^)/
このセミナーを受けたママたちからは
「子供の気持ちが手に取るように分かるようになりました!」
「絵や色を通じて、子供とのコミュニケーションが増えました。」
「子育ての悩みが軽くなり、心が楽になりました。」という声が寄せられています。
そんな
色彩心理学をお話し頂くのは
アトリエビリーブの信海マミさんに講義頂きます(^^)/
子どもは、
自分の感情を
言葉だけでは表現しきれません。
リラックスしながら、
自由に創作した「らくがき」の中にこそ、
子どもの心の声が詰まっています。
それを
読み解き、
理解することで、
新しい親子関係を築ける。
そんな親子のサポート活動をされています。
しかも今回は
夏休みということもあり
夏休み明けのこの時期の
心理状態で悩むママも多いはず…
ということで、
なんと
無料
で、ご受講いただけるという
特別企画にさせて頂きました!
(通常4,980円です)
信海マミさん、
本当にありがとうございます!
1人でも多くの悩めるママの
助けになりますように。
ただしこのセミナーは
有料オンサロメンバー以外は
リアルタイム受講のみとさせて頂きます。
その点だけご注意ください。
(無料受講の場合 動画配信はありません)
<準備頂くもの>
色鉛筆(12色程度でOK)
白紙のA4用紙
セミナーの中でワークを行います!
色鉛筆(マーカーなどでも可)と
用紙をご用意ください^^
色の世界は
ホント奥深いし
めちゃくちゃ面白いので
ぜひ学んでみて下さいね(^^)/
打開策が見つかり
皆さんの子育てが
楽しくなりますように。
【料金】
全員無料
【ご注意】
セミナーは録画され、後日サロンメンバーに公開されます。
サロン以外の一般の方もセミナー動画は後日メールで送らせて頂きます。
オンタイムで参加できない場合は動画でご覧ください。
オンラインサロンに参加すると過去のセミナー動画なども全てご覧頂けるようになります。
開催要項
開催日時 |
2024年8月26日(月)
開場 9:55
開始 10:00 終了 12:00 |
---|---|
場所 |
ZOOM(オンライン通話システム) オンライン |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
サロンメンバー 無料 講師の継続クライアント 無料 一般参加 無料 |
定員 |
20 名 |
申込受付期間 |
2024/7/24(水) 10:06 ~ 2024/8/26(月) 09:55まで |
主催者 |
住福 純 |
お問い合わせ先 | 住福 純 |
お問い合わせ先電話番号 | 08017979096 |
お問い合わせ先メールアドレス | info@next-inv.net |