あ
り
が
と
う
満
員
御
礼
スタジオ見学・音楽機材ワークショップ・録音vsライブマイク歌い比べ・ピアニストと歌ってみよう体験まで
このような方におすすめ
録音スタジオを覗いてみたい方。マイク音響について勉強してみたい方。いろいろなマイクの歌い比べをしてみたい方。実際にスタジオで歌ってみたい方。
期待できる効果
録音以外で老舗スタジオに足を踏み入れることができます!エンジニアから直接ナイス情報ゲット!音楽制作に携わる現場を垣間見れます。
あなたも録音スタジオデビュー!いろいろ学んで歌っちゃおう!
※【1部&2部(録音歌唱)通し】は満席となりました。
【1部】と【1部&2部(見学)】は空きがございます。
あなたはいくつ当てはまりますか?
✔︎ レコーディング・スタジオなんて自分とは遠い存在だと思っていた
✔︎ ミーハー気分でスタジオ見学してみたい♪
✔︎ マイクのことなんて何も知らない・・・
✔︎ マイク電源の入れ方にいつも迷う・・・
✔︎ PA音響のことを今さら誰に聞いたらいいか分からない・・・
✔︎ マイクケーブルの正しい巻き方に興味ある
✔︎ マイクの正しい持ち方を知りたい
✔︎ 録音用マイクとライブ用マイクがあるなんて知らなかった
✔︎ 録音ブースで実際に立ってみたい
✔︎ 何だったら歌ってみたい
✔︎ ミュージシャンの演奏で歌える?ワクワクしちゃう
✔︎ 人がスタジオで歌っている所を見学してみたい
✔︎ CD録音制作の現場を垣間見たい
✔︎ とにかく興味あり!
これら全て1日で体験しちゃおう!
という前代未聞のイベントを開催いたします!
シンガーに必須アイテムのマイク。
練習スタジオ、ライブハウス等で普段から目にするマイク。
でもマイクの性能や機能については意外と無知・・・。
何だったら音源の入れ方すら分からない・・・。
という方も多いんじゃないでしょうか?
それから、マイクと機材を繋ぐ”ケーブル”
このケーブルの繋ぎ方やその巻き方
誰も教えてくれず人任せ・・・。
おまけに恥ずかしくて言えないけど
譜面台の開閉の仕方も分かっていない・・・。
実は、、壊しそうになったこともある。。
大丈夫!
それは、あなただけではありません!
そう、プロシンガーの私ですら
活動初期は同じ様に悩みを抱えていました。
だからこそ、あなたの悩みを解決し
よりマイク性能や音響機材に親しんで欲しい!
と願い、このイベントを開催する運びとなりました。
そして音楽を愛する誰しもが一度は足を踏み入れたい
レコーディング・スタジオ
今回のワークショップの会場は何と
西日本一のクオリティー
芸能人やプロ・ミュージシャン御用達の
三和レコーディングスタジオ!!
こちらのあらゆる音作りを長年経験されている
エンジニア3名からのマイク音響レクチャー
というなんとも贅沢なお勉強会も♪
そしてこれからが目玉!
・録音マイク(超高級!)3本
・ライブ用マイク3本
を各ブース(ボーカル部屋)で実際に全員が声を出して
歌い比べできるという体験会付き!
(私自身も何度もこちらで数枚のCDや
有線でオンエアされる音源を録音しました。)
なんと今回特別に
ボーカルブースを6個ご用意!!
こんなことできるスタジオは他にありません!!
(いや、マジ他にはないよ)
録音用マイクは日頃シンガーが使用するもので
”真空管リボンマイク”と言われる
ノイマン・ビンテージマイク も設置予定。
YouTube 「The First Take」で使用のもの。
「鬼滅の刃」主題歌を歌っていたLiSAもこちら。
ちなみに、録音時この操作も必要になるので
こちらの説明もエンジニアからします。
1部の締めは
参加者全員で6本のマイクを
ボーカルブース6室で歌い比べ
というなんとも前代未聞のヨダレ物企画です!!
2部は、7名のみ限定の
プロ・ジャズピアニストと
実際に録音体験をして頂きます!
(CD録音時と全く同じプロセスです)
伴奏にジャズピアニストの石田ヒロキさんに
お越しいただきます!
普段のジャズライブに加え、
アロージャズオーケストラのコンサートマスターも
務められている実力派。
ご自身もボーカルもされます。
優しいお人柄が音にも現れていらっしゃいます。
録音後はコントロールルームで録れたばかりの音を
聴いていただきます!
(ラフミックス 録音音源は後日お渡しいたします)
申し遅れました。
私はジャズボーカリスト・ボーカル講師・プロデューサーの東かおると申します。
私は数あるボーカリストの中でも
繊細な声やタッチを活かした歌唱で広く認知されているボーカリストであり
『音・声フェチ』でもあります(笑)。
なので、と〜ってもマイクが重要なんです♪
そして、マイクが大好き♡
そして自分の声を最大限に活かせる場所
レコーディングスタジオ
日米で数々のCDを録音してきました。
スタジオでの歌唱はライブ以上に大好き♡
そんな私だからこそ
あなたにお伝えできることがあるはず!
普段は私が2020年に設立した
River East Productionのプロデューサーとして
こちらのスタジオで数々のCD制作を手掛けております。
<これまでプロデュースした作品>
日頃お世話になっているエンジニアさんのご好意もあり
スタジオにとっても初めての試みである
今回のイベントを開催できることになりました!!
- 12:00 開場
- 12:15 【1部 開始】
- スタジオ見学、マイク音響講座、録音&ライブマイク6本歌い比べ体験、質疑応答。
- 13:45 【1部 終了】
※1部のみをお申込の方はこちらで一旦終了となりますが、2部見学もお申込プラン次第で可能です。
- 14:00 【2部 開始】
- ボーカルブースにてピアニストと実際に歌って録音。
※1コーラスのみ。録音前に軽くリハーサル有り。 - 16:30 【2部 終了】
イベント詳細
・日時:2024年9月21日(土)
12:00 会場、12:15 開始
・場所:三和レコーディングスタジオ(大阪)
・参加料:
①【1部のみ】 ¥9,500
内容:<1部>スタジオ見学、マイク音響講座、録音vsライブマイク体験etc...
②【1部&2部(見学)】 ¥12,500
内容:<1部>スタジオ見学、マイク音響講座、録音vsライブマイク体験etc...
<2部>録音見学
〜満席〜
③【1部&2部(歌唱)】¥16,500
内容:<1部>スタジオ見学、マイク音響講座、録音vsライブマイク体験etc...
<2部>ピアニストと歌唱体験、音源を聴く、ミックスとは何か?を知る
限定人数:満席
※歌唱者にラフミックス音源をデータでお渡し致します。
講師プロフィール
東かおる (アズマカオル)
ジャズボーカリスト・ボーカル講師・プロデューサー
大阪在住。
美しく澄んだ歌声で寄り添う丁寧な歌、明瞭な英語発音によるスウィング感あふれる本格的なジャズ歌唱には定評があるジャズボーカリスト。
歌詞のない器楽曲を浮遊感のある「ボイス(声)」で表現することを得意とし、それらを高い芸術性で歌うことの出来る唯一無二な存在として広く知られている。
2000年第1回神戸ジャズヴォーカルクイーンコンテストにて最年少で出場、審査員特別賞を受賞を機にライブ活動をスタート。
2003年ニューヨーク市立大学シティーカレッジ校ジャズ科への合格を機に渡米。
在学中からニューヨークの数々のジャズクラブに出演。ハーレムの教会で聖歌隊としても活動。
2010年4月ニューオリンズのFrench Quarter Festival に出演。
2011年リトアニアで開催された国際ジャズヴォイス・コンペティションにアジア圏から唯一の出場を果たす。
これまでに6枚のリーダーアルバムを発売し、日本のみならず欧米の各メディアに取り上げられている。
レパートリーはジャズスタンダード、ポップス、ブラジリアン、オリジナルなど幅広い。
現在は日本とアメリカで活動中。
教育者としても様々なワークショップやクラスを各地で展開。
日本初『Jazz Vocal Ensemble』をアメリカから導入し2012年から指導。
プライベートレッスンでは、ジャンルの垣根を越えた指導に定評があり門をたたく者が多い。
生徒にはプロシンガーも多く、ライブ対策、CD録音プロデュースやオーディション対策等に加え、海外音楽留学対策も積極的に行っており、これまでの受講生は600人を超える。
長年の歌唱経験と指導経験から確固たる声の在り方を提唱すべく、2020年、アレクサンダーテクニーク のメソッドによる『ボディー・メンタルコーチ』認定取得。
2021年、アレクサンダーテクニーク講師・土橋健一氏と動画講座『楽で自然な発声の教科書』を共同制作。
2020年、自身が代表を務めるRiver East Productionsを設立、CD録音制作総合プロデューサーとして携わっている。
これまでに17名のシンガーのCDをリリース。
代表エンジニア
万波 幸治 (マンナミコウジ)
三和レコーデイングスタジオ代表。
’90年、Kaja&Jammin「EARTH」でエンジニアとしてデビュー。
国内外のジャズプレイヤーからは多大な信頼を得ている。
大阪における録音制作に数多く携わり、在阪のアーティストからの評価が高い音楽性をポリシーとして様々なセッションをこなす。
学生時代からのテクノミュージックを基とし、クラシック、ロック、アイドル、J-POP、ジャズ、など多くのジャンルで活躍中。
伴奏ピアニスト
石田ヒロキ
1982年生まれ。大阪府出身。
16才より、北野 タダオ & Arrow Jazz Orchestra のリーダー、北野 タダオ 氏にジャズピアノなど、音楽全般を師事。
自身のバンド、石田ヒロキ & Friends で 1st Album “Good Luck!!” 発表後『第23回 浅草ジャズコンテスト』をはじめ、様々なコンテストでグランプリを受賞。
その後、日野皓正氏、阿川泰子氏、寺井尚子氏、古谷充氏、坂本スミ子氏、岩崎宏美氏、西城秀樹氏、布施明氏、藤陵雅裕氏(熱帯Jazz楽団 etc.)などと共演。
2006年には、2nd Album “Isn’t” (石田ヒロキ & Friends)を発表。
現在は、自身のバンド、石田ヒロキ & Friends Next をはじめ、関西の老舗ビッグバンド、Arrow Jazz Orchestra や Mitsuru Kobayashi x SOLID☆LOVE、そして、女道楽師、三味線奏者などの、内海英華氏が率いる『粋〜てすとさうんど』などでも活躍。
また、タッキー816 みのおエフエムのパーソナリティーとしても活躍。
https://hhhrecords.wixsite.com/official
--------------------------------------------
皆様のお申し込みを
お待ちしております!
ジャズボーカリスト、ボーカルコーチ、ボーカルプロデューサー
東かおる
歌で『あなたのライフステージ』をプロデュース
「セミファイナリスト」(2011年)
・第1回神戸ジャズボーカル クイーンコンテスト
「審査員特別賞受賞」(2000年)
・ニューヨーク市立大学シティーカレッジ校音楽部
「BFA学士号取得」(2008年)
「プロ・ミュージックアワード」(2008年)
・アレクサンダーテクニーク
「ボディー・メンタルコーチ取得」(2020年)
アメリカ・ニューヨークの大学に留学、卒業後はアメリカ人の夫と娘と日本とアメリカを行ったり来たりしながら、現在は大阪で暮らし。
プロ・ジャズボーカリストとして20数年間、日本とアメリカのステージに立ち、リーダーアルバムを6枚リリース。
Way Out West誌に『日本の未来を担う、日本のジャズヴォーカリスト』の一人として掲載され、【透明感のある声の響き、本格的な英語発音、大胆かつ繊細な表現のできる芸術性を持つ唯一無二の存在】として各メディアに取り上げられる。
また、教育者としては10数年間、600人以上を教えてきており様々なクラス・ワークショップ・講座を主催。
アメリカのジャズ教育機関で取り入れられている『ジャズボーカルアンサンブル』を2012年に日本で初めて主催し、教育者としても注目される。
クラシックで培った美しい響きの柔らかい声、安定した歌唱法と、本場ニューヨークの大学で学んだジャズを織り交ぜた独自のコーチングには定評があり、全国から門を叩く者も多い。
生徒の中にはプロジャズシンガーや、欧米の音楽教育機関に留学するシンガーを多数輩出。
現在は対面レッスンに加え、オンライン・レッスンや様々な講座を提供中。
これまでボーカルコーチとして
「声の悩みは人様々、しかしその原因の大半は”体の使い方と考え方”にある」
と行き着き、自らの癖に気付きそれを改善していく方法をレッスンに取り入れる為、解剖学や脳心理学に基づいた心身技法【アレクサンダー・テクニークによるボディーメンタル・コーチ】認定資格を2020年に取得。
歌を通してクライアントと周りの方までもを幸せにする
【歌でライフステージをプロデュース】
していくことをミッションとし、近年は『CD録音プロデューサー』としても活躍。
ボーカルレッスンからCD制作まで全ての工程をプロデュース。
聴く人や周りの人がハッピーになれる、そんなCD制作を手掛ける為、
2020年コロナ禍にプロダクションを立ち上げ、16枚のCDを制作する。
River East Productions 代表
Vocal Sense 主宰
開催要項
開催日時 |
2024年9月21日(土)
開場 12:00
開始 12:15 終了 16:45 |
---|---|
場所 |
三和レコーディングスタジオ 大阪府 大阪市北区北区豊崎5丁目3−1 三和豊崎ビル7階 |
参加費 |
1部のみ [スタジオ体験・マイク音響講座・録音vsライブマイク体験]
9,500 円
1部&2部(見学希望) [スタジオ体験・音響講座・マイク体験・<2部>録音見学]
12,500 円
|
キャンセルポリシー |
レッスン7日前まで:全額返金
|
お支払方法 |
銀行振込 |
定員 |
12 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2024/8/15(木) 12:00 ~ 2024/9/21(土) 03:00まで |
主催者 |
東かおる |
お問い合わせ先 | 東かおる |
お問い合わせ先電話番号 | 09069034356 |
お問い合わせ先メールアドレス | kaoruazuma@reservestock.jp |