皆さん、こんにちは!
絵本シンポジウム主催者の吉成富士美です。
作:こらまうまこ
2021年から「うっかり世界平和」をテーマに
開催してきた絵本シンポジウム
今年もやりま~す!!!
4回目の開催となります!(^^)!
今年は、なんと、シンポジウム名を変えました(^O^)
2021~2023年
『絵本シンポジウム』
2024年
絵本が恵方『うっかり世界平和シンポジウム』
長くなった~(≧▽≦)
ので、略して、絵本シンポジウムです(笑)
うっかり世界平和シンポジウム2024
開催期間:9/1~9/30
「大好きな絵本を子どもだけでなく
大人にも広めていきたい」
そんな思いから、
6年前より念願の絵本セラピストとして
活動をはじめました。
コロナ渦の中で
絵本に関係する方々を、
オンラインで紹介させていただく企画を
立てたところ、楽しすぎて
なんと12回もやっちゃったんです!
記念すべき1回目は
おむすび舎さんの霜鳥英梨さんを
お迎えしての企画でした。
絵本に関する方、本当に皆さん素敵な方ばかり…
私の好奇心は絵本だけに収まらず(笑)、
このリザストを通して、
どんどん広がっていきました…
日々様々な職種の方達と繋がって
気づいたことがあります!
住んでいるところも、
社会的な立場も、
活動内容もみーんな違うけれど
最終的に目指しているのは
\世界平和/
と言うことです。
自分だけが、自分の家族だけが幸せになればいい
そんな小さな考えではないのです。
もちろん自分も家族も幸せ…
なぜならそれが
世界平和につながるから!
世界平和という、
とてつもないことを考えて活動している方達です。
凄いでしょ?!
「絵本が大好き!」
そんな福島県在住のアラフィフの私の想いが
実は世界平和
に繋がっている!
このことに気づいた時、
とても幸せを感じたのです。
これは絵本に関係する方もしない方も、
みんなが一つに繋がれば、
世界平和がさらに広がる!
そんな思いから生まれたのがこの
絵本シンポジウムです!!
そこで、2021年記念すべき
第1回の絵本シンポジウムを開催しました。
絵本の講座はもちろん、
絵本の垣根を越えた講座も開催。
たった1週間の開催でしたが
述べ参加者 700人
おひねり 84000円
絵本売り上げ55冊 85190円
2022年の絵本シンポジウムは
開催期間を延長し1か月間行いました。
絵本シンポジウムの趣旨に賛同して出展していただける方が、
開催するたびに増えるのは、本当にありがたいことであり、うれしいです♥
2023年には、絵本シンポジウム初の、実行委員会形式にしました。
おかげさまで、出展者さんの幅も広がり、より多くの方に出展いただくことができました!
もう、感謝してもしきれません✨✨
2023年の絵本シンポジウムはコチラ
https://resast.jp/page/consecutive_events/28528
絵本シンポジウムを開催して何よりも嬉しいことが
人と人とのつながりです。
素敵な人が素敵な人と繋がって、
さらに素敵なご縁が生まれる…
これはまさに世界平和としか言いようがありません。
しかもうっかり(笑)
だから、今年もやります!やっちゃいます!
絵本シンポジウムのロゴも🔽作成いたしました! 作:オパール香
また、出展者さんへ、感謝の気持ちを形にして贈りたい!方のために、
おひねりも用意させていただきました。
名付けて『うっかりおひねり』です。
うっかりポチしても大丈夫です。一口500円ですから。
https://resast.jp/stores/article/25760/76015
おひねりは上記URL、または画像をタップしてください
セミナーの詳細は、写真をタップしてください。
【0円出版】オリジナル絵本で読み聞かせ
億を生み出すKindle出版プロデューサー
木曽稚彗(きそちえ)さん
1日 (日) 午後1時〜2時半
14日(土)午前9時~10時半

あなただけのオリジナル絵本をAmazonのKindle本として出版して多くの方に読んでもらいませんか?
読む側から読んでもらう側へ。
そしてオリジナル絵本を我が子に読んであげてください。
0円で絵本出版を可能にする方法をボリューム満点でお伝えします。
リターン絵本読んじゃうかい!
絵本セラピスト 吉成富士美(ふじみちゃん)1日(日)20時~21時




提供された方との出会いや絵本との出会い、感想のシェアなど、
絵本時間を楽しみたいと思います♬
ドリームサポーターになりたいお母さんのための「子どもの夢を叶える!リザスト活用講座」
人と動物の幸せ未来クリエイター|酒井聖花さん(きよちゃん)9月9日(月)13時~14時
9月10日(火)10時〜11時
そのためには、その夢をより具体的にイメージすることが大切。そこに、このリザーブストックが大いに役に立つのです。
私も不登校の娘の応援ツールとしてリザストが大きな力になってくれました。
この講座では、その経験を元に、リザストを活用して子どもと一緒に楽しみながら未来を描く方法についてお伝えします。
マヤで楽しい毎日を
マヤ暦アドバイザー まえだゆみこさん9月10日(火) 13:00~14:00
9月10日(火) 21:00~22:00

参加者の皆さんにミニセッションをして、自分の良さ・強み、今年の意識の持ち方などをお話して、マヤ暦を体験していただきます。
参加者の皆さんは事前に、生年月日(西暦で)をお願いします。
あなたの願い叶えます~さらにしあわせになる!天使手帳フェスタin福島県いわき市
天使力コーチングさん9月15日(日)13時~16時
-
天使手帳は、単なるスケジュール帳ではありません。
日記でもないし、メモ帳でもない。
あなたが、
かわいいお子さんにとって
大切なご家族にとって
大好きな友人にとって
まだ見ぬこれから出会う人にとって
本当はあなた自身が天使として存在していることを思い出すことができる・・・
しあわせをつくるための手帳です。
しあわせに自分を生きる そんな願いを叶える手帳です。
そして、そんな願いを叶えるイベントです。
どうぞ『天使な自分』に会いに来てください。
風の時代における「自分らしい生き方」の発見
QOLコンサルタント オパール香②午後の部 13:30~15:00
③よるの部 20:30~22:00


カラーを通して【自分の方向性がわかる】思考・感情のアウトプット体験講座
幸せの舵取りセラピー ゆう①9月21日(土)10時~11時
満員御礼
②9月21日(土)13時~14時

すると、自分への理解ができ、方向性が見えたり、前向きな気持ちになれます。
いろいろなカラーを目にすることで明るい気持ちになります。
自信をもって進むべき道へ進めます。
絵本で学ぶ、心の栄養満点レシピ
絵本セラピスト らくちゃん①9月22日 (日) 10時~
②9月24日(火)20時~
③9月26日(木)10時~
④9月27日(金)13時~
絵本セラピストであると同時に、原田メソッド認定講師でもあるらくちゃん(中山純子)が、心の栄養「ストローク」の大切さをお伝えし、日常で実践できる方法を共に考えます。
絵本を入り口にわかりやすく、楽しく学べる講座です。参加費は子ども食堂に寄付され、学びと社会貢献を同時に実現できる機会です。
ハートを描いてウッカリ世界平和♡講座
おえかきびと 静香さん9月24日(火)21時~21時45分
♡ご家族
♡ごめんねと謝りたい方
♡もうお空に帰ってしまった方やペット
♡初恋の人
♡恩人
♡ご自分
大切な方を思い出し、その方をイメージした色に仕上げます。
筆記用具、白紙ポストカード10枚、鉛筆、消しゴム、お好きな画材をご用意下さい。色のつくものなら、チーク等メイク用品でもOKです。
絵本は韓国との架け橋
ゲスト:韓国の人気翻訳家 金ボナさん
絵本セラピスト協会代表 岡田達信さん(たっちゃん)9月25日(水)19:00~20:00

日本に住んでいる韓国人のボナさんがどうして日本と韓国の架け橋になっていったのか。
体験談を通じて「絵本でうっかり世界平和」を考えてみたいと思います。
絵本で知ろう!凸凹ちゃん〜動き出した息子と、母に寄り添う絵本〜
絵本セラピスト®大橋亮子さん(りょうちゃん)9月26日(木)14:00〜15:00

ゲーム三昧、風呂には入らない、爪は魔女のよう・・・
そんな姿でも、私たち両親がありのままの彼を受け入れられたのは、不登校に関して「知ること」ができたから。
知らないままではきっと良からぬ対応をして、もっと悪化していたかも。
今やフリースクールに通う息子の成長や母の本音(笑)を絵本と共にお話しします。
幸せ力UPの心理学&幸せ顔レッスン
ココカラダイガク代表、笑いヨガリーダー
コミュニケーション心理学(NLP)マスタープラクティショナー
遠賀千夏さん

そして、これからをどのように過ごしていきたいと考えていらっしゃいますか??
日常を大きく変えなくても、実は簡単に今すぐにでも、今よりもっと幸せになれちゃうんです!
今回は、心理学と表情筋のお話とワークを交えながら、ココロからもカラダからも幸せになれちゃうコツをお伝えしちゃいます!
「12種類のお花の力で夢を叶えて人生ステージアップ 」
誕生花セラピー講座 2024
お花の数秘術あづさブーケ
ライフスマイルアドバイザー 前田あづささん
家族や他人を優先してきたあなたに、花の力で癒しとやる気を取り戻し、セルフラブを深めながら未来への道を開くサポートをします。
新たな可能性に気づき、次のステージへと進む力を手に入れましょう。
読み聞かせボランティアの現場で起きたこと
絵本読み聞かせ講師 上甲知子さん(とんちゃん)9月27日(金)20時~21時
聞き手は、保育園の乳児さん、幼児さん、学童保育所の小学生たち、中学生、シニアの皆さん、いろんな方々がいらっしゃいます。
ホットな話題をシェアできたらと思っています。
読み聞かせはしません。絵本の紹介はすると思います。
ライフラインチャートを使った絵本セラピー
絵本読み絵本セラピスト 高橋昌代(まーちゃん)9月28日(土)14時~15時30分

ライフラインチャートは1本の曲線で、自分の人生を振り返るものです。
今回、絵本セラピーとライフラインチャートをコラボ。絵本セラピーにちょっぴりスパイスを加えた内容のワークショップを開催します。
あなたもわたしもうっかり絵本作家~みんなでつくる偶然の世界を楽しもう~
生命力みなぎる発信で人を元気にする令和の清少納言 こうさかゆうあさん9月28日(土)20時~21時半
みんなでひとつの絵本をつくります。
どうなるかわからないけど、うまくできることだけが表現じゃない!
みんなでわらって「なにーーー」「うそーー」を楽しめるそんな時間をつくりますよ!
うしじまひろみの仕事と想いと夢
社会派イラストレーター うしじまひろみさん9月29日(日)14時~



目の前の人を笑顔にして、うっかり世界平和を目指す、絵本セラピストの活動。
うっかり世界平和なシンポジウムに、ぴ~ったり!牛嶋浩美さん♡
牛嶋浩美さんが、どんな風にお仕事をしているのか?
お聞きしちゃいます(*^-^*)
うっかりクラウドファンディング
開催期間:8/1~10/31
クラウドファンディングのお申し込みは
↑の画像をタップしてください
クラウドファンディングで集まったお金の使い道
①参加される方も出展される方も笑顔になれる「絵本が恵方 うっかり世界平和シンポジウム」の運営資金
②日本全国47都道府県の施設に絵本を届ける
福島県本宮市『一般社団法人金の雫・にじいろベース』さん
③一人出版社さんや書店、作家さんの応援
クラファンに参加するだけで、
頑張っている1人出版社さんの支援となり、
施設に絵本を届ける資金となり、
その絵本を受け取った人々の心に
明かりをともすのです。

2023年『VIDA』さんにお届けした時の様子

2023年『コーシュリー』さんにお届けした時の様子
開催要項
開催日時 |
2024年9月27日(金)
開場 10:55
開始 11:00 終了 12:00 |
---|---|
場所 |
zoom |
参加費 |
無料 |
定員 |
3 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2024/8/16(金) 00:00 ~ 2024/9/27(金) 00:00まで |
主催者 |
絵本が恵方『うっかり世界平和シンポジウム』2024実行委員 |
お問い合わせ先 | 前田あづさ |
お問い合わせ先電話番号 | 090-9113-7067 |
お問い合わせ先メールアドレス | andymaeda57@gmail.com |