970406_n2zjmtdhndyzzda1nmewzja4yjzingu1yzjlzwexowi
このイベントは告知のみです

左脳ロジカル✖️右脳引き寄せでジブンを探究しよう

このような方におすすめ

忙しいけどなんだかモヤモヤ
仕事も人間関係もこのままでいいのか分からない

期待できる効果

自分がどういう人間なのか?どうしたいのか?が分かる
客観的に自分を俯瞰して行動する技術が身に付く

正しく認識・把握できれば、問題は9割解決する!

3ヶ月で認識や現実を変えてゆくジャーナリングコミュニティ



お勤めの方も・ママも参加できる朝活スタイル。

土曜日の朝7時半〜8時半をコアタイムとして
ジャーナリングの手法と引き寄せの法則をロジカルに解説します。



対話やコミュニティ(Facebookグループ)で
中里が直接フィードバック・対話します。


このコミュニティで得られるもの

  • ・自分の心の中にある新しい選択肢を見つける
  • ・人間関係が楽しくなるヒントを得る
  • ・フラットな目線で自分の可能性を見つめ直す


取り上げ可能なテーマ

  • パートナーシップ・仕事・お金・キャリアプラン・人間関係など。
  • 私の具体事例
    ・3人目の妊娠後に見つめ直した家族の未来
  • ・離婚を選んだ場合のリアルなシミュレーション
  • ・パートナーとの負担のバランスをどう決めたか
  • ・言葉の裏にある本当の気持ちを見つける方法
  • ・衝突した後に関係をリカバリーする秘訣
  • ・毎日を心地よく過ごすための習慣作り
  • ・結婚を長く続けるために必要なこと
  • ・仕事を選ぶ際に重要なポイント
  • ・老後2000万円問題を解決した投資の実例

などです。

私自身が子供を出産してから、
何度となく夫との関係と家事育児のバランスに悩んできました。



左脳的なアプローチ、愛され妻メソッドなど
山ほど本を読んできたのですが
ちっとも現実が良くなりませんでした。

そこから、この春にある師匠に出会い
「行動」だけではなく、
「認識」や「感情」に目を向け
引き寄せ的なエッセンスも踏まえて実践したところ
2週間で夫が激変したんです。

自分を騙している時には気づけなかった
本当の課題と解決策へのアプローチ、実はとてもシンプルでした。

もしも、頑張っているのに現実が変わらない
という方は、ここから先もお読みください。

私はこれから、家族という最小単位のコミュニティ研究を通して
日本の自殺率減少や虐待をなくす方向で仕事を追求してゆきたいと思います。


悩み続けている時に、現実で起こっていること

✖️物事の捉え方が「ふわっ」としている(フワフワ脳)

✖️現状把握や問題の認識が間違っている(コンパスぶっ壊れ)

✖️認識が間違うから改善策も間違う(お門違い)

✖️例え達成してもなんか違うと感じる(人生の浪費感)



参加することで得られる未来

この3ヶ月で、あなたもきっと感じるはずです。
モヤモヤしていた気持ちが少しずつクリアになり、
自分の未来に向かって進む力が湧いてくるでしょう。

パートナーシップや人生の捉え方が変われば
日々がもっと豊かになります。
一人で抱え込まず、一緒に変化の第一歩を踏み出してみませんか?

一生ものの自分との向き合い方、現実創造のアプローチを
身につけて、軽やかに楽しく過ごしていきましょう。


内容や参加条件・費用


  • 日程:10月5日(土)~12月21日(土)(全3ヶ月間12回)
    時間:朝7:30〜8:30
  • 場所:オンライン(Zoomと専用コミュニティサイト)
  • 料金:49800円(感想や公開可能なレポート提出での参加枠39800円 ※匿名可)
  • 定員:10名(最少催行人数5名)
  • 申込締切:9月25日 午前0時

参加特典

先着4名さま、個別セッション60分をプレゼント(3万円相当)

コミュニティを通して、人々に居場所をつくり、それぞれが一隅を照らす社会を。
Expert_s
Award51

コミュニティを通して、人々に居場所をつくり、それぞれが一隅を照らす社会を。

日本で唯一のオンラインサロン運営を専門としている株式会社女子マネ代表取締役。
『オンラインサロン超活用術』(PHP研究所)出版し、以降、コミュニティや働き方について複数出版。著書:『オンラインサロンのつくりかた』(技術評論社) 『好きな事で毎月むりなく10万円かせぐ方法』(かんき出版) 『自分の居場所をつくる コミュニティ・ワーカー』(能率協会)等。
1982年生まれ。広告・イベント会社勤務を経て独立。2013年に立ち上げた読書会では、主催を初めて半年で毎月100名を超えるイベントに成長させる。累計50件以上のコミュニティ立ち上げに関わり、コミュニティマネージャーとして活動中。累計3000名の法人・個人に教えている。

事業理念は「ひとは誰でも輝ける居場所がある」を掲げ、大人が働き甲斐・やり甲斐を感じられるよう、安心安全と挑戦・繋がりを感じられる場づくりをする支援。小学校でいじめにあって以来30数年、「居場所」を研究テーマとして、コミュニティの端っこで、中心になる人、フォロワーになる人、はじかれた人のふるまいや気持ちを観察しました。読書コミュニティを主催し、権力やお金の力にたよらないチームづくりで、毎月100名を2年間集め続けて、コミュニティ運営のノウハウを構築。その経験を評価いただき、創業間もないが5冊を出版し、コミュニティづくりの専門家として認知される。副業時代はフルタイム会社員だったので、1日3時間しか時間をつかえず、副業メンバー十数人でプロジェクトを運営してきました。

開催要項

開催日時
2024年10月 5日(土)
開場 7:25
開始 7:30
終了 8:30
場所

参加費

参加費
49,800 円

参加費(アンケートモニター協力メンバー)
39,800 円

お支払方法

Square_pay_solutions

ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

定員

10 名

申込受付期間

2024/9/16(月) 00:00  ~ 2024/9/24(火) 15:00まで

主催者

中里 桃子

お問い合わせ先

中里 桃子

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

nakazato@reservestock.jp

smtp08