「書類の断捨離」
読書会
食卓の端に積まれた郵便物
本がぎっしり詰まった本棚
無造作に食器棚に突っ込まれたトリセツ
冷蔵庫の扉に張られたプリント
お家の中のこんな光景、眼に浮かびませんか?
紙はいろんな形で私たちの身近に存在します
それは、無意識のうちに日々増えていき、
気付いたら、紙の山が増えていきます
入ってくるのはこんなにも日常なのに、「出口」がないのです
たかが紙なのに、されど紙
社会的に重要書類はもちろん
情報や思い出、いろんな想いが凝縮されているから
簡単には捨てられない・・・
『かさばらないし、これくらいなら
取っておいても大丈夫・・・』
そんな気持ちで、カタをつけるのを先送りしてしまう
それが
紙地獄への第一歩です
やましたひでこが書類に特化した本を出版しました
それがこの『書類の断捨離』
でも、これは書類だけの問題ではないんです
書類を断捨離することで、
どんな変化が待っているか、
ぜひとも、読んで、実践して体感してみてください
本のご購入はコチラから↓
書籍「先送りしない自分をつくる 書類の断捨離」
|ダイレクトアカデミー/ダイレクト出版 会員サイト
https://dpub.jp/products/book/13157818/all
ポイント① 読書を通して自分を知ることができる
ポイント② 仲間と読み進め、シェアすることで気づきが深まる
ポイント③ 実際に行動することで、書類の断捨離をすすめることができる
ポイント④ 週に一度定期的にモチベーションが維持できる
このような方のための講座です
1.断捨離を基本から学びたいと思う方
2.本を読んだけれど、よくわからないと思われる方
3.もっと断捨離をすすめたいと思われる方
4.この本に興味を持ってくださった方
受講すると・・・
断捨離がしたくなります
自分の想いと向き合うことができます
ごきげんな自分に出会えます
-
-
開催の想い
-
毎日のように届く書類、『あとで見よう』と置きっぱなししてませんか。
そして、気づけば大量の本や写真、本当にそれって全部必要なんでしょうか?
書類の一つひとつはかさばらないから、ついついそのまま放置しがち、
その習慣こそが先延ばし体質をつくっていくことを自覚しなければなりません。
不要な書類を断捨離すれば、毎日の生活だけでなく、思考もスッキリします。
-
いつの間にか溜まっていった大量の書類を抱えて、悩んでいるあなたにぜひ読んでいただきたい一冊です。
-
開催日時
日時:2024年10月9日(水)~開始
8:00~9:00
①10/9 ②10/16 ③10/22(火) ④11/6 ⑤11/13 ⑥11/20 ⑦11/27 ⑧12/4 ⑨12/11 ⑩12/18
毎週水曜日です(10/30はお休みです)全10回
*③10/22のみ火曜日です
受講費
参加費:一括 16,500円(税込み)
「捨てる」より継続申し込みの方
感謝価格 15,000円(税込み)
開催要項
開催日時 |
2024年10月 9日(水)
開場 7:55
開始 8:00 終了 9:00 |
---|---|
場所 |
Zoom |
参加費 |
参加費
16,500 円
継続参加『捨てる』
15,000 円
|
キャンセルポリシー |
お支払い後の返金は致しかねます。 |
お支払方法 |
銀行振込 |
定員 |
5 名 |
申込受付期間 |
2024/9/21(土) 00:00 ~ 2024/10/ 9(水) 08:00まで |
主催者 |
木村さちこ |
お問い合わせ先 | 木村さちこ |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | danshari.kimsachi0122@reservestock.jp |