あ
り
が
と
う
満
員
御
礼
思考の学校 講師活動😚練習会
このような方におすすめ
練習会・思考のしくみ🥰学びたい方
期待できる効果
練習会・一緒にワクワクしましょう!
【思考の学校】
初めまして、ご覧いただきありがとうございます。
思考の学校 認定講師 モエです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「安心できる場所」が、人生を変える土台になる🌱✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🟡『すべて潜在意識のせいでした』
(宮増侑嬉さん・p.198)に、以下の言葉があります。
「なかなか変化しないと焦る必要はまったくありません。
私たちは何かものすごい成果を出そうとしているわけではなく、
安心して過ごせる世界を手に入れようとしているだけなのですから」
自分の一番の味方は、自分。
・・・
----------------------------------------
🟡私が本当に求めていたものは『安心して過ごせる世界』
----------------------------------------
大きな成功よりも、
「心から安心できる場所」とは、なんだろう?
私の思いは、
💎ふっと笑える仲間の存在。
💎「そんな日もあるよね」と寄りそい合う家族。
💎静かに深呼吸できる、ゆったりとした時間。
日常の、“小さな安心”こそ、
心の土台になるのかなぁ。と、
ここ、思考の学校で気づきました。
----------------------------------------
🟡安心感は、少しずつ育っていく
----------------------------------------
思考の学校・基礎講座の中に、
簡単に実践できる「3つのワーク」があります。
毎日取り組むたびに、
心の中に、少しずつ「安心」がポイントカードのように、
貯まっていくのを感じていました。
思考の学校は、
グループで思考を見直す時間もあり、
当時の担当講師さん(小泉華子先生)を中心に、
一緒に学ぶ仲間がいて。
大変心強い存在で、最後まで続けることができました。
今でもそのワークは、わたしの暮らしの一部となり、
また、今でも家族のように仲間と繋がっています✨
----------------------------------------
🟡思考とやさしく付き合っていく方法
----------------------------------------
思考の学校🌸基礎講座は、
「安心感で生きる人」を増やしたい。
という想いから生まれました。
宮増侑嬉先生から学んだ、
“思考との向き合い方”を、
今では講師としてお届けしています📙
----------------------------------------
🟡基礎講座には・・・
----------------------------------------
💎「思考のしくみ」
💎「思考とのやさしい付き合い方」
それらが、ぎゅっと詰まっています。
----------------------------------------
🟡思考が現実化するしくみ
----------------------------------------
このしくみを知ると、
「心から望む未来」に、
一歩一歩近づいて行くのを感じるはずです。
その第一歩は、
思考との付き合い方を知るところから。
-------------------------------------------------
🟡安心の世界で、「自分らしく」生きる人生へ。
-------------------------------------------------
「本当は、何をやってみたかったんだろう?」
固く心に蓋をしていた想いが、
ふわっと軽くなる瞬間がきっと訪れます。
ぜひ、思考の学校で、
「思考との付き合い方」を受け取ってください。
誰にでも、安心の世界が、ここからはじまります☺️
----------------------------------------
🟠宮増侑嬉校長
思考の学校の基礎講座テキスト
----------------------------------------
侑嬉先生の書籍の内容がギュッと
詰まっていると思います✍️
思考の学校の基本を知り、
「思考の扱い方」で、
現実に変化を起こして行きましょう🤗
----------------------------------------
講師一同、あなたにお会いできるのを楽しみにしています😊
お読み頂き、ありがとうございました✨
----------------------------------------
🌸思考の学校🌸講師 モエ
----------------------------------------
思考の学校 認定講師 モエです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「安心できる場所」が、人生を変える土台になる🌱✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🟡『すべて潜在意識のせいでした』
(宮増侑嬉さん・p.198)に、以下の言葉があります。
「なかなか変化しないと焦る必要はまったくありません。
私たちは何かものすごい成果を出そうとしているわけではなく、
安心して過ごせる世界を手に入れようとしているだけなのですから」
自分の一番の味方は、自分。
・・・
----------------------------------------
🟡私が本当に求めていたものは『安心して過ごせる世界』
----------------------------------------
大きな成功よりも、
「心から安心できる場所」とは、なんだろう?
私の思いは、
💎ふっと笑える仲間の存在。
💎「そんな日もあるよね」と寄りそい合う家族。
💎静かに深呼吸できる、ゆったりとした時間。
日常の、“小さな安心”こそ、
心の土台になるのかなぁ。と、
ここ、思考の学校で気づきました。
----------------------------------------
🟡安心感は、少しずつ育っていく
----------------------------------------
思考の学校・基礎講座の中に、
簡単に実践できる「3つのワーク」があります。
毎日取り組むたびに、
心の中に、少しずつ「安心」がポイントカードのように、
貯まっていくのを感じていました。
思考の学校は、
グループで思考を見直す時間もあり、
当時の担当講師さん(小泉華子先生)を中心に、
一緒に学ぶ仲間がいて。
大変心強い存在で、最後まで続けることができました。
今でもそのワークは、わたしの暮らしの一部となり、
また、今でも家族のように仲間と繋がっています✨
----------------------------------------
🟡思考とやさしく付き合っていく方法
----------------------------------------
思考の学校🌸基礎講座は、
「安心感で生きる人」を増やしたい。
という想いから生まれました。
宮増侑嬉先生から学んだ、
“思考との向き合い方”を、
今では講師としてお届けしています📙
----------------------------------------
🟡基礎講座には・・・
----------------------------------------
💎「思考のしくみ」
💎「思考とのやさしい付き合い方」
それらが、ぎゅっと詰まっています。
----------------------------------------
🟡思考が現実化するしくみ
----------------------------------------
このしくみを知ると、
「心から望む未来」に、
一歩一歩近づいて行くのを感じるはずです。
その第一歩は、
思考との付き合い方を知るところから。
-------------------------------------------------
🟡安心の世界で、「自分らしく」生きる人生へ。
-------------------------------------------------
「本当は、何をやってみたかったんだろう?」
固く心に蓋をしていた想いが、
ふわっと軽くなる瞬間がきっと訪れます。
ぜひ、思考の学校で、
「思考との付き合い方」を受け取ってください。
誰にでも、安心の世界が、ここからはじまります☺️
----------------------------------------
🟠宮増侑嬉校長
思考の学校の基礎講座テキスト
----------------------------------------
侑嬉先生の書籍の内容がギュッと
詰まっていると思います✍️
思考の学校の基本を知り、
「思考の扱い方」で、
現実に変化を起こして行きましょう🤗
----------------------------------------
講師一同、あなたにお会いできるのを楽しみにしています😊
お読み頂き、ありがとうございました✨
----------------------------------------
🌸思考の学校🌸講師 モエ
----------------------------------------
開催要項
開催日時 |
2024年9月26日(木)
開場 18:55
開始 19:00 終了 21:00 |
---|---|
場所 |
ZOOM開催 |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
無料講座です。 緊急時は、ご連絡ください。 |
定員 |
5 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2024/9/18(水) 21:44 ~ 2024/9/25(水) 15:55まで |
主催者 |
モエ |
お問い合わせ先 | モエ |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | emoefrom@reservestock.jp |