19325_mwqwytuwyty0mmnmzwu5ntm5mtqxmzu0mzm1otm2oda

こびとのしごと NPO未来育フリースクールプロジェクト

受付は2024年12月10日(火)09:00で終了しました。

Blank
Blank

🎄星に願いを🎄 大人のアドヴェントの集い

31511_0ab5040e-1763-4494-825b-44c61b6a4cf0 39574_zdk1ymrkzwvkmtgwyjyzmjflm2q3mjhlntlinzmzzwm

このような方におすすめ

かつて子どもだった大人のみなさまへ、心の学びや癒しに興味のある方へ

期待できる効果

自分とつながる∞人とつながる



NPO未来育フリースクールプロジェクト


こびとのしごと 大人のシュタイナー教育




私たちの手にはこびとが10人

こびとはたくさんのしごとをするでしょう

今日はどんなしごとをしようかな?





この時間は
、かつて子どもだった大人の皆さまへ

シュタイナー教育をご紹介しながらお送りする、ワークショップの時間です。




🎄星に願いを🎄 大人のアドヴェントの集い
クリスマスのお星さまづくり






⭐️⭐️⭐️



こんにちは

今年もクリスマスがやってきますね!

12月、アドヴェントの季節です。

アドヴェントとは、待降節のこと。

キリストが生まれるまでの4週間をさし、

キリスト教圏の人々は、その到来を待ちながら

キリストを迎える準備をします。


それは冬至と重なります

陰極まり陽に転ずる

暗闇に光が生まれる日

人間の心の中に光が生まれる日

キリストという光、太陽の光が

自分の中にあることを想い出す



シュタイナー教育の中では、街の賑やかな
ホリデーの様相とは異なり、静けさの中でロウソクに火を灯す

アドヴェントの祝祭が行われています。


そんな聖なる季節、クリスマスのお星さまを作りながらの、アドヴェントの集いをご一緒しませんか?

お星さまは、トランスパレントスターという、冬のヨーロッパ圏でよく見られる光に透けるお星さまです。

専用のペーパーもありますが、折り紙でも充分きれいなお星さまができます。

クリスマスツリーのオーナメントにしてもいいですね。


ご自身の中の光とつながる 星に願いを・・

あなたの夢や大切な想いを、星に込めて・・


ご一緒できますことを、心より楽しみにしております。




⭐️⭐️⭐️





《参加対象》

大人の皆さま



《もちもの》

・トランスパレントペーパー または 折り紙 

*お好きな色、同色2枚ご用意ください*

トランスパレントペーパーはAmazonなどネットショップでも購入できます。

・のり

・カッター または はさみ


時間割
(予定)

朝の会
シュタイナー教育とアドヴェントの集いについて
お星様づくり
シェアタイム
帰りの会








シュタイナー教育

シュタイナー教育とは、オーストリアの哲学者、ルドルフ・シュタイナー(1861~1925)の人間観、人智学という思想にもとづいて実践されている教育です。真に自由な人間を育てることを目指し、子どもの発達段階に合わせた環境とカリキュラムが提唱されています。そして、あらゆる学びが本質的で芸術的であることが大切にされています。
人間を見つめ、その子をみつめ、その子がその子になっていくことを、大切に育む教育です。


こびとのしごと

シュタイナー教育では、1年生から棒針編みをします。
人間だけが自由に使えるふたつの手の尊さを、こどもたちのなかから呼び覚まし、つくりあげる意志を育みます。


できあがりはお楽しみ

つくられていくプロセスを大切にするため、できあがりはお楽しみに、です。
お子さまとされるときも、ぜひお楽しみにしてあげてください♪


お話の時間

シュタイナー学校では、メイン授業の最後は担任の先生のお話で終わります。
先生による素話は、こどものファンタジーを膨らませ、その子独自のイマジネーションが育まれます。
また、お話は先生とこどもの心をつなぐとても大切な時間です。

呼吸のリズム、一日のリズム、季節のリズム・・
シュタイナー教育では、この規則的なリズムを大切にしています。
授業も「動と静」「目覚めと眠り」「集中と拡散」を考慮して構成されています。
活動のあとの静かなお話の時間は、次の「動」に向かうための大切な時間でもあります。





藤井寿(ふじいひさ) プロフィール

2010年 アロマテラピーを学ぶなかでシュタイナー教育と出会う。
2015年 ワーキングホリデーでオーストラリアに滞在中、シュタイナー学校に通う子どもたちとそのコミュニティーに出会う。
子どもたちの生き生きとした瞳、姿に感動。

シュタイナーを知りたいと強く思い、帰国後シュタイナー教員養成講座に通う。
2018年から3年間、シュタイナー教育を実践するフリースクールに勤務。

現在、心の学びと癒しに取り組みながら、
シュタイナー教育の素晴らしさと、大人の自分育ての道を伝えている。


一般社団法人キャラクトロジー®心理学ベーシックマスター



未来を育む
Professional_s

NPO法人 未来育Project

未来を育む

Collabotimes
生きることは癒すこと  癒すことは生きること
Professional

藤井寿

生きることは癒すこと  癒すことは生きること

開催要項

開催日時
2024年12月10日(火)
開場 9:50
開始 10:00
終了 11:30
場所

オンラインZOOM 

参加費

無料

定員

6 名

申込受付期間

2024/10/11(金) 00:00  ~ 2024/12/10(火) 09:00まで

主催者

藤井寿

お問い合わせ先

藤井寿

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

asahi030poi@reservestock.jp

受付は2024年12月10日(火)09:00 で終了しました。
rs18