984107_yzcyzda2nguwnzi1ngvhmgezmjnlmgixyzq3ogflzmi

受付は2024年11月 8日(金)00:00で終了しました。

GROWTH MINDSETを通して、私だから出来る「コミュニティ作り」を目指す

このような方におすすめ

コミュニティ作りを目指す人、チームビルディングを考えたい人、リーダー同士の交流をしたい人

期待できる効果

交流や勉強会を通して、自身の想いや理念の整えと、より理想とするコミュニティ作りを目指す


※こちらはキャンセル待ち申込みとなります。繰り上がりにて参画メンバーとなられましたら、改めて御連絡させて頂きます。参加費500円徴収は、その際にお願いなあがります。ご理解とご了承宜しくお願い致します。

※下部にあります、異業種交流会Aloha Meet Up!会則を必ず熟読ご理解頂きお申込みにお進みください

Leaderとは?



「リーダー」とは、指導者や統率者、先導者という意味を持ち、
チームの目標達成や課題解決に向けてメンバーを束ねていく人を指す。
アクションを起こすにあたり計画を立て、メンバーの能力を見極め適切な指示をし、
業務や使命を遂行していく役割を果たす。


女性のための異業種交流会Aloha Meet Up!で
フォーカスできること
↓↓↓





「リーダー」として大切だな!と思う項目は、いくつありますか?




6項目、すべてを大切だと思えた貴女。異業種交流会Aloha Meet Up!2.0は
あなたの「リーダー」になる軌跡の伴走をいたします


AMUで実施する交流会の内容
活動開始時期2025年1月末予定

①茶話会を通しての情報交換、相談会
②メンバー輪番制勉強会(メンバーが茶話会ファシリテーターとなる茶話会各メンバー1回ずつ)
③越境勉強会(三田市外で実施されている交流会等へ参加)


ココロにAloha(愛)と希望を届けます

ルーベッシュ裕子

Aloha(愛)でOhana(家族や大切な仲間)がつながる支援と場作り♡

Aloha(愛)でOhana(家族や大切な仲間)がつながる支援と場作り♡

2018年よりママボランティアグループ「プロジェクトOhana」立ち上げリモート(遠隔)支援の活動を兵庫県三田市で活動中。
育児世代のママたちが、緊急被災地へ飛んで行くことは出来なくても、
自分たちの出来る形で出来る支援を目標にしています。
兵庫県三田市の育児世代ママを中心にチャリティイベントを企画、構成、準備、開催をしています。
これらのチャリティイベントは、災害支援、被災地支援団体への寄付を目的としたものでありイベントで頂戴しました収益(会場諸設備費、広告費のぞく)の全てを寄付させていただきます。
2020年のコロナ禍では、オンライン、リモート支援を稼働しております。
ママボランティアも三田市に限らず、各地より参画可能となりました。
2021年より、より支援の幅とリモートを活かした活動を始動。災害支援、被災地支援、親子支援、地域支援をオンライン、またオフラインにて稼働。

私たちが企画、開催するイベントを通して
主に育児世代ママが親子で楽しめる、
ママ自身がリフレッシュしてもらい
また一番身近にある大切なOhana(家族、大切な仲間)を想うヒトトキを
オンライン、オフラインを活用しながら、今後も紡いでいきます。

ママ達が笑顔になれた分、
きっと誰かの笑顔につながると信じています。
プロジェクトOhanaは、皆の笑顔をAloha(愛)で紡ぎます。

開催要項

開催日時
2024年11月 1日(金)
開始 6:00
終了 12:00
場所

参加費

参加費
500 円

キャンセルポリシー

注1)振込み手数料は、参加者様ご負担となります、ご了承くださいませ。

注2)振込み完了後の申込者さまのいかなる理由においても返金対応は致しかねます。

ご理解、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

お支払方法

ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

銀行振込

定員

4 名

【残 1 席】

申込受付期間

2024/11/ 1(金) 06:00  ~ 2024/11/ 8(金) 00:00まで

主催者

ルーベッシュ裕子

お問い合わせ先

ルーベッシュ裕子

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

love4allohana@reservestock.jp

受付は2024年11月 8日(金)00:00 で終了しました。
PR
smtp08