受付は2024年11月 8日(金)18:00で終了しました。
笑いながら自分の感情と仲良くなれる
このような方におすすめ
自分の感情が「怖い」「みたくない」という方へ
期待できる効果
感情モンスターが「くすっ♪」と笑えるお友達になります
笑いながら・楽しく感情と向き合いたいかたは必見です!
自分の本音がどうしようもなく激しくて…
人生が変わらないのも嫌だけど、1人でドロドロに向き合うのは嫌だ😱
…というアナタへ。
笑いながら自分に向き合って、創造性を発揮する世界観に遊びにきませんか?
皆さんに公開したように、私のドロドロや怒りは結構、かなり激しいのですが
これが「相手を責めて、切り捨てる」とか「もういいや」と立ち去る
という行動になると
自分の世界が、どんどん狭くなってしまう…
ということに気づいた人は、ぜひこの講座に参加してください♪
●こんな方にお勧め
・デスノートを書いたら、嫌な気持ちが増幅してしまう
・自分の感情と向き合うのが苦手な方
・日記を書いても浅いと感じる方
●こんな効果があります♪
・具体事例を聞いて、深掘りの仕方がわかる
・感情の有益な扱い方を知って、感情が怖くなくなります
・悪い感情が怖くなくなる。むしろ面白く楽しくなって笑えてくる
1)中里からゆかさんの紹介
・2年のスランプから抜けて1週間で100万円
・臨時収入が180万(10月単体)
実は10年前からのつながりが♪
2)ゆかさんの自己紹介
・専業主婦→英語の先生として起業
・著書10万部 & 大手誌総ナメ
ゆかさんが、主婦から英語講師として実践されいたことを、
人生に適用して、英語力UPに止まらず
望みの総合格闘技へ
(構造が同じ仕組みでこの思考法で10年以上のキャリアで実績がある)
3)夢の叶え方と感情の関係
▼感情のモヤモヤからデータをとる!
▼本当の望みを掴む!
▼クリエイション♪
▼得た現実を楽しみ喜ぶ
4)創造性が発揮できる状態と、何も叶わない魔界の解説
▼ 感情ワールドの全体像 (セミナーでしっかりお見せします♪)
5)モンスターの解説 30種類以上
みてください!この可愛らしい感情モンスターたちを…!
アナタがお金持ちになるのを阻止する「禁太郎」
「●●するべき!!」と自分や人を責めてくる「ベッキー」
自分が何をしたいのか分からない…「うなぎ女」
…などなど、アナタの成功や幸せ、行動を邪魔してくるモンスター達をダーっと解説。
このセミナーをなんと、無料で開催します!
アーカイブもあります。(3日間だけ)
本当〜〜〜にこの世界観を知ってほしいので、お待ちしておりますねっ
青木ゆかさん♪「英語の先生」あらため「ベンデル青木」
高校時代にイギリスへ、大学院時代にアメリカへ留学した経験を持つが英会話に大きなコンプレックスを抱える。
自らそれを乗り越えた経験をもとに学習メソッドを開発。大学院修了後、外資系電気機器メーカーを経て大手外資系保険会社で財務・経理コンプライアンス業務に従事し独立。
現在は企業研修や講演など幅広く活動し、メディアにも数多く取り上げられる。
▼ゆかさんは英語の先生として、累計10万部以上の著者さんです。
そんな華麗なキャリアをお持ちのゆかさんですが、2021年から「うんこ哲学」を提唱されています。
他人の人生を生きると
”感情のうんこ”がたまる。
マイナス感情に蓋をして生きると
ずっと他人の人生を生き続けてしまうんです。
今こそ自分の人生を生きてゆきたいっ!
という方は、ぜひこのセミナーでこの世界観を覗き見てください♪
一緒に遊びましょう^^
コミュニティを通して、人々に居場所をつくり、それぞれが一隅を照らす社会を。
『オンラインサロン超活用術』(PHP研究所)出版し、以降、コミュニティや働き方について複数出版。著書:『オンラインサロンのつくりかた』(技術評論社) 『好きな事で毎月むりなく10万円かせぐ方法』(かんき出版) 『自分の居場所をつくる コミュニティ・ワーカー』(能率協会)等。
1982年生まれ。広告・イベント会社勤務を経て独立。2013年に立ち上げた読書会では、主催を初めて半年で毎月100名を超えるイベントに成長させる。累計50件以上のコミュニティ立ち上げに関わり、コミュニティマネージャーとして活動中。累計3000名の法人・個人に教えている。
事業理念は「ひとは誰でも輝ける居場所がある」を掲げ、大人が働き甲斐・やり甲斐を感じられるよう、安心安全と挑戦・繋がりを感じられる場づくりをする支援。小学校でいじめにあって以来30数年、「居場所」を研究テーマとして、コミュニティの端っこで、中心になる人、フォロワーになる人、はじかれた人のふるまいや気持ちを観察しました。読書コミュニティを主催し、権力やお金の力にたよらないチームづくりで、毎月100名を2年間集め続けて、コミュニティ運営のノウハウを構築。その経験を評価いただき、創業間もないが5冊を出版し、コミュニティづくりの専門家として認知される。副業時代はフルタイム会社員だったので、1日3時間しか時間をつかえず、副業メンバー十数人でプロジェクトを運営してきました。
開催要項
開催日時 |
2024年11月 8日(金)
開場 14:50
開始 15:00 終了 17:00 |
---|---|
場所 |
Zoom |
参加費 |
無料 |
定員 |
150 名 【残 28 席】 |
申込受付期間 |
2024/11/ 1(金) 00:00 ~ 2024/11/ 8(金) 18:00まで |
主催者 |
中里 桃子 |
お問い合わせ先 | 中里 桃子 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | nakazato@reservestock.jp |