受付は2024年12月28日(土)10:00で終了しました。
風と土との交流会
このような方におすすめ
綾町に移住した人、したい人と交流したい人
期待できる効果
上記の望みがかないます
お餅も、あんこも、きなこも、醬油も
全部けんちゃん農園で作った材料♪
自給自足が叶った餅つき大会です♪
※システムの都合上けんちゃん農園主催とありますが
こちらのイベントの主催者は
綾町移住定住プロジェクト・風と土の交流会
となります。
綾町移住定住プロジェクト・風と土の交流会では
移住・定住の方と地域の方とを繋げる相談会を
今年もたくさん開催できました。
無事、移住された方も何組かおられ、それぞれの里山暮らしを
楽しんでいらっしゃいます。
今年も移住定住者と地域の方が交流できる
コミュニティーづくりを目指していきたいと考えています。
今年一年の締めくくりとしまして
皆様とお正月を楽しくお迎えできるよう
「鏡もち」と「ミニしめ縄」
をつくるイベントを開催します♪
お餅は勿論、けんちゃん農園自然栽培もち米ですが・・・
あんこも、今年初めて挑戦した自然栽培小豆と米麹で作る
砂糖不使用の【発酵あんこ】♪
きなこ餅は、去年大好評だった、けんちゃん大豆100%で作ったもの。
そして・・・
当日搾りたての生醤油で醤油餅と
炭で焼いた、醤油せんべいも食べれちゃいます♪
【日 程】2024年12月28日(木曜日)
【時 間】10時~14時
【場 所】けんちゃん農園
【参加費】2,000円/1人 きなこ餅・砂糖を使わないあんこ餅・搾りたて生醤油餅
(すべての材料は自然栽培のけんちゃん農園産!!)
未就学児は参加無料
【特 典】お持ち帰りミニ鏡モチ&ミニしめ縄付き(ひと家族1台)
※参加条件
移住・定住検討、希望の方・移住、定住者、移住・定住者がいられる地域住民の方
※汚れても良い格好をしてきてください
綾町農家民泊コンソーシアム(移住定住促進部門 風と土の交流)
活動内容
移住定住相談・移住・定住者の孤立を防ぎ、地域に馴染めるよう、地域住民との交流会、ボランティア活動
照葉樹林文化勉強会などの参加をお知らせしています。
私たちスタッフも移住者と地域住民とで構成されている団体なので
いろんな立場の者同士、寄り添った交流ができるように心がけています。
☛公式LINEのご登録をお願いいたします。☛

開催要項
開催日時 |
2024年12月28日(土)
開始 10:00
終了 14:00 |
---|---|
場所 |
けんちゃん農園 宮崎県 東諸県郡綾町大字南俣3517−2 |
参加費 |
参加費(大人)
2,000 円
|
お支払方法 |
当日現金払い |
定員 |
15 名 【残 3 席】 |
申込受付期間 |
2024/11/11(月) 20:38 ~ 2024/12/28(土) 10:00まで |
主催者 |
けんちゃん農園 |
お問い合わせ先 | けんちゃん農園 辻 満紀 |
お問い合わせ先電話番号 | 08049505055 |
お問い合わせ先メールアドレス | kenchan-nouen@reservestock.jp |