992234_m2myzdqzmja3ndrmyjy4mjizzjy1mzywndflytq3mme

受付は1月15日(水)10:00で終了しました。

このような方におすすめ

自分を癒し、大切な人へ愛を注げるようになりたい方,許せなかった誰かや自分への愛を深めていきたい方,自分の内なる神や豊かさに気づいていきたい方

期待できる効果

癒しが進みます、モノの捉え方が変わり心が軽くなります、深い慈しみがわいてきます

古事記の神さまに会いに行こう!ツアー!⛩根津神社(東京文京区)⛩


第17回目となる古事記の神さまに会いに行こう!ツアー!
 

今回は、東京文京区にある根津神社⛩️です!


こちらにいらっしゃる古事記の神さまは
須佐之男命、大山咋神(おおやまくいのかみ)、大国主命です^^


須佐之男命、大国主命にはいろんなところで会えますが、
大山咋神はなかなか祀られていない!!

大山咋神は古事記の中では
別名 山末之大主神(やますえのおおぬしのかみ)

と言われています。

この「やますえのおおぬしのかみ」という音の響きをどう感じますか?
神さまがいらっしゃる前で
神さまの名前を読み、
自分が感じる感覚に耳を澄ませてみましょう♡


☆☆☆

全国の古事記の神さまがいらっしゃる神社をめくりながら
古事記の神さまが出てくる
古事記の書き下し文を
音読し、捧げます⛩

古事記を愛の目線で紐解くと
見えてくる
深い癒しと祈り

 
古事記の物語なんだけど
自分に中にも
同じ物語があったと思えてくる

 
そうして
古事記に触れながら
自分自身の愛を思い出す

 
古事記はその呼び水なんだよね

 
どんなに嫌いな自分でも
どんなに受け入れ難い自分でも
心と身体を緩めたら
一つになれるよ✨
 
 
嫌いな自分を許すんじゃなく
それも大切な自分のひとかけらだから
アルって認めるだけ

 
それが古事記に出てくる『元一つ』という感覚


すべては分離して存在いるのではなく
大いなる一つである
 

古事記の神さまに会いに行った後は
近くのお店でランチしながら少し散策したりして
ゆったりと日ごろの疲れを癒しましょう♡


そして、アフターセッションつき!


ツアーで感じたこと
深く掘り下げたかったことなどを
さらに深めていくアフターセッション(30~60分程度 ZOOM)をします



〇こんな人におすすめです
 ☆自分を癒し、大切な人へ愛を注げるようになりたい方
 ☆許せなかった誰かや自分への愛を深めていきたい方
 ☆自分の内なる神や豊かさに気づいていきたい方


〇今まで参加してくれた方の声

☆たかちゃんが話してくれた言葉が、今も涙が出るほどありがたい。
 置いてきぼりみたいで心細かったから、その心に沁みました。
 祓戸の神さまと王冠の力も背中を押してくれて、「今ここで気持ちを聞いてもらおう」って思って話せた。
 おかげで、ダメダメな自分の手を繋ぎに行けた。つなぎやさんのお陰です。

☆正直なことを言うと、古事記に出てくる神さまの名前はちんぷんかんぷん。
 だけど、そこから読み解いて、心を楽に、今を生きるヒントが
 古事記にはたくさん隠されていて。
 そういう風に考えればいいんだ!
 何度も心救われました♡

☆風が吹いたり、太鼓の音を聞けたり、鯉と瀧の音に癒されたり、鳥や川の音に耳を澄ましたり
 みんなで古事記の音読をして 『八百万の神、共に咲いき』 を体感した時間でした!


〇日時 1月15日(水)10:30-14:00
〇場所 根津神社(東京文京区)
〇参加費 10000円
〇キャンセルポリシー 
 振込後の返金はご自身を見つめなおし金額分の価値を受け取っていただきたいので、あえて返金は致しません。行けなくなったことにも学びがあるので、その学びは何なのか一緒に深めていく個人セッションを希望者にさせていただきます。
〇補足 お賽銭、ランチ代、カフェ代などはご自身の分をご負担ください
〇募集人数 5人

古事記から学んだ日本人のココロを伝える語りべ

つなぎ屋たか

人と心温まる交流をすること
Professional

人と心温まる交流をすること

古事記と家族を愛する4児の母

旦那や4人の子どもたちと
苦しみも悲しみも
喜びも嬉しさも
ぜ〜んぶ味わいながら
ドタバタの日常を愛おしみ
暮らしています🎵 
 

江戸時代に栄えた城下町、越後村上(新潟県)で生まれ育ちました。

子どもを3人産んだ時に、産後うつになりそこから夫婦関係も悪化。
離婚寸前、育児ノイローゼになり、
保育園のお迎えに行こうとすると、涙が出る日々を過ごす。。。

そんな時、ふるさと村上のお祭りに参加し、
自分の中に受け継ぐものがあると思い出したのをきっかけに
自尊心を取り戻し、うつと夫婦仲が改善!

「受け継ぐは生きる喜びを思い出す」という想いから
「親と子」「古と今」を繋ぎたいと思い、つなぎ屋を始めました^^

2017年に古事記に出会い、
今までに古事記関連のイベントで延べ1000人以上に
ご参加いただきました♪
 

日常こそが魂を磨く場所で
豊かさを生み出す場所✨

 ・古事記の学び合い(講師:神話研究家 加藤昌樹)
 ・古事記の神さまに会いに行こう!ツアー
 ・本来の自分に還る✨イノチ輝くオーダーメイドセッション
などを通じて、
当たり前の日常の中にある豊かさに
気づくお手伝いをします♪

開催要項

開催日時
2025年1月15日(水)
開始 10:30
終了 14:00
場所

根津神社(東京文京区)

東京都

参加費

参加費
10,000 円

キャンセルポリシー

ご自身で決めたことを、
いいも悪いも含めて受け取っていただきたいので
入金後のキャンセルにはお応えしておりません

 

お支払方法

ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

銀行振込

定員

4 名

申込受付期間

2024/11/25(月) 16:27  ~ 2025/1/15(水) 10:00まで

主催者

つなぎ屋たか

お問い合わせ先

つなぎ屋たか

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

tunagiya.taka@reservestock.jp

受付は1月15日(水)10:00 で終了しました。
smtp08