18_n2vlzji0ogi3ytu0n

心を育み

きずな深まる

あかもちコミュニケーション

無料オンラインセミナー

受付は2024年12月21日(土)09:20で終了しました。

36729_290a1999-17_original 33270_ntu0ody3nme4zmfmmdhmnge1nmizn2q4ndu4mzhlodc

このような方におすすめ

子ども・職員・保護者さんとのコミュニケーションの質を、ぐぐっ!と上げたい 保育士さん・幼稚園の先生

期待できる効果

個性に合った環境づくりのヒントを得られ、大好きな子どもたちが・職場がもっと大好きになります♡


••┈┈┈┈••••┈┈┈┈••

毎月開催している【こどものミライEXPO


12月7日に開催したEXPOで
お話させていただいた
統計分類学【赤ちゃんともち】を活用した
保育現場の「人間関係」お悩み解決のヒントが
大変ご好評をいただきましたので




大好きな子どもたちが
大好きな職場が

もっと大好きになる♡




心を育み
きずな深まる
あかもちコミュニケーション

無料オンラインセミナー


を企画いたしました!




保育士さんや幼稚園の先生方 !

保育現場の「3大 人間関係」
子ども・保護者さん・職員同士との
かかわり方に悩んでいませんか?

「どうして伝わらないんだろう?」
「なぜ、そんなことに、こだわってるんだろう?」
「え?その順番でするの?」
などなど…

日々のさまざまな場面のなかで感じる
目の前の人に対する『ハテナ』

「なんだか苦手だな…」と感じたり

「なぜ?どうして?」と思っていた
その発言や行動の奥に

実はその人なりの
「愛情・優しさ・思いやり」

込められていたとしたら…?

見える景色が変わると思いませんか?

••┈┈┈┈••••┈┈┈┈••

【赤ちゃんともち】では
とてもシンプルに個性をグループわけして
「自分」と「相手」の【ちがい】を知っていきます。

【ちがい】を知るだけで
どうして悩みが解決するの?
どうして見える景色が変わるの?
と、思いますよね?


人とちがうことを恐れ
まわりと同じであることに安心感を覚える人も
少なくありませんが

「ちがう」ということを気にしすぎていると
相手との間に距離が生まれます

この距離が、コミュニケーションの
不協和音をつくってしまうのです

ところが
ちがいを「当たり前」だと思える
人との距離は近づきます

あなたの短所は
誰かの長所でうめてもらうためにあるもの

あなたの長所は
誰かの短所をおぎなうためにあるもの

だからこそ
ちがいを知ることは大切なのです




今回のセミナーでは個性を3つのタイプに分類して
お伝えしていきます

植物には植物図鑑、動物には動物図鑑があり
それぞれが分類されていますよね

分類されていることで
「あ、こういう特徴があるんだ」と
お互いの違いを知ることができるのです

でも人間図鑑というものはありません
人は分類されていないので
自分と違うと感じたときに

「あの人は、みんなと違ってヘンな人」と
思ってしまうことはありませんか?

理解し合えていないことで
人間関係がぐちゃぐちゃしてしまうのでは
ないでしょうか?



「話が長い」と言われるのが悩みの人は
ていねいに話すことができる人

「言葉がキツい」と言われてしまう人は
わかりやすく説明することが得意

「話がどんどん飛ぶ」ことを
注意されてしまう人は
どんどん話題を広げていくことができます

つまり
それぞれが悩みや課題だと感じていることは
3タイプならではの素晴らしい役割でもあり
必要な個性でもあるのです

それぞれの個性を
みんなでわかりあうことで

実は
「お互いがなくてはならない存在なんだ」
感じられるでしょう

それはしあわせを感じることにつながります

あなたの職場が、クラスが、家庭が
それぞれにとって居心地のいい場所になったなら
これほど嬉しいことはありません。

そして…
「ひとりひとりは みんなちがう
みんなちがっていることは
とても素敵なことなんだよね」




あなた自身から
 クラスの子どもたちへ
 同じ職場の先生方へ
 保護者さんたちへ
ぜひ、届けてあげてくださいね♡



ーー個性のちがいは たからものーー

明るい未来を思い描ける
  子どもたちが増えますように。


大人になることを楽しみにする
  子どもたちが増えますように。

このような方にオススメです


୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

この子のいいところを
 もっと伸ばしたい方

やる気スイッチの入れ方を知って
 子どもの笑顔をもっと引き出したい方

個性に応じたかかわり方を
 もっと知りたい方


職員同士のチームワークを
 アップさせたい方


保護者さんに
 もっと寄り添えるようになりたい方

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

…ひとつでも当てはまるものがあったり
気になる言葉があった
保育士さん幼稚園の先生

この機会にぜひ、ご参加ください🤗

【赤ちゃんともち】の

すごい!かんたん!おもしろい!

ご体感いただき

 

保育の現場でかかわる
お子さん・職員・保護者さんたちとの
コミュニケーションの質を
ぐぐっ!/とあげて

笑顔いっぱいの保育ライフ
満喫するお手伝いを
わたしたちにさせてくださいね🤗❤️






当日は
ZOOMでのオンラインセミナーとなります

シェアタイムを設けておりますので
お顔出しが可能な方のご参加を
お待ちいたしております!


お申込みいただいた方には
事前に自分のタイプがわかる
無料診断フォームをお知らせします



日時


12月21日(土)9時半~10時半



講師


子育て専門家

佐々木 みやこ




子育て専門家


山本 ひろみ





参加費 無料



即、現場で使える
セミナーになること間違いなし!


あなたのご参加お待ちしています🤗❤️


〜ママが笑えば家族が笑う〜 笑顔あふれる社会を創る

子どもの才能の種を育む ママのための専門家

佐々木 みやこ

〜ママが笑えば家族が笑う〜 笑顔あふれる社会を創る

Collabotimes
自分らしくしあわせに生きる「子」と「個」を育みます

子と個の育みナビゲーター

山本 ひろみ

自分らしくしあわせに生きる「子」と「個」を育みます

開催要項

開催日時
2024年12月21日(土)
開場 9:25
開始 9:30
終了 10:30
場所

オンライン

Zoom

参加費

無料

定員

10 名

申込受付期間

2024/12/11(水) 00:00  ~ 2024/12/21(土) 09:20まで

主催者

山本 ひろみ

お問い合わせ先

山本 ひろみ

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

rainbowdrop.163@reservestock.jp

受付は2024年12月21日(土)09:20 で終了しました。
PR
smtp08