受付は2月21日(金)22:00で終了しました。
~大切な人を亡くされた方のための集い~
このような方におすすめ
安心できる場で大切な人のお話をされたい方・ゆっくりと自分の気持ちを解放していきたい方・同じ体験をされた人と交流したい方・少しずつ前へ向いて進みたい方
期待できる効果
心や気分が落ち着く・共感による安心感・今の気持ちを認められる・自分のペースを大切にOKが出せる・日常を少しずつ頑張ってみようと思える
名古屋市南生涯学習センター第3集会室
ゆっくりお茶を飲みながら
大切な人を亡くされて
混乱・悲しみ・怒り・葛藤・憎しみ・恐れ・罪悪感 etc
そのご自身の心をオープンにお話してください
同じ体験の仲間同士の深い共感をベースに
語り合い支え合える 手をつなぎ歩いていける
そのような場として開催していきます
今の悲嘆の状態が永遠に続くものではありません
日常の暮らしは少しずつ変化していきます
ご自分のペースで生きてくださいね
グリーフからモーニングへ、そして、その先の未来への道を、共に歩み、サポートします。
グリーフとは
大切な存在を亡くすという喪失体験による「悲嘆」の状態にあることとそれに伴う反応です。
モーニングとは
グリーフの状態から抜け出す最初の一歩であり「悲哀」という意味で、グリーフを軽減する過程にある状態を表しています。
モーニングは、心の中に押し込めているさまざまな感情や想いや悩みなどを、支援者のいる安心安全な空間で、自分らしくそれを表現し、共感と共に受け入れられている状態です。
悲しみや苦しみは時を経て変化していきます。
変化はあなた自身の内側が望んでいるものです。
亡くなられた大切な方と共に、
ありのままの自分を生きる道へ、
一歩ずつ歩いてみましょう。
悲しや苦しみは永遠に続くものはありません。
変化せず永遠に存在するものは、
愛だけです。
*道しるべは月の光 お陽さまの温もりに出会う道をゆっくり歩いていきましょう*
-*-*-*- 私自身のこと -*-*-*-
2007年1月に19歳の娘を亡くしてからたくさんのギフトと出会ってきました。
カウンセリング・セラピー・HITキャラクトロジー心理学、HITヒーリング、ぬり絵セラピーなどを学び続けています。
2018年2月からはグリーフケアに特化した学びも始めました。
それは私が私自身を支えていくために、自分自身の人生を歩むために、必要な道でした。
たくさんのサポートを得ながら、多くの仲間とつながり、今があります。
仲間と支え合いながら歩んでいる月あかりの道です。
「月あかりの道」思いをつむぐわかちあいの会 2019年1月~
子どもを亡くした親の会「心のままに月の光の会」 2011年3月~2022年3月
セラピールーム「光のささやき」 2013年5月~
月の光を道しるべに、優しい陽ざしとお日さまの温もりに出会う道を、共に歩んでいきたいと思います。
グリーフセラピスト
荒川 淳子
グリーフから未来再創造へ💜哀しみから愛を育み しなやかに人生を生きる💜
「月あかりの道」思いをつむぐわかちあいの会主宰(2025.04.20最終開催)
子どもを亡くした親の会「心のままに月の光の会」主宰(2011.3.~2022.3.新規会員募集終了)
「傾聴と寄り添いのセラピスト」 1955年生まれ 名古屋市在住
平凡な家庭環境の中、20年あまり名古屋市の「生涯学習アドバイザー」として熱心に活動をしてきました。2007年1月、突然、人生が一転しました。19歳の娘を見送り、どうにもならない悲しみの中、セラピーやヒーリングに出会い、自らを深く見つめる自己探求の旅を歩き始めました。
「セラピスト岡部明美さん」「ヒーラー山本美穂子さん」との出会いは、人生をシフトチェンジし、深い悲しみから自分を見つめなおし、自分を愛すること、魂の深いところから自らの叶えたい現実へ、それを創造するプロセスへと開いてきました。自分の中の真実に出会い続けることで、自分や人をジャッジし、傷つけてきた人生から、自分自身を信頼し、真に愛する人生へと向かって歩いています。「今ここ」の大切さを知り、これまでの人生での経験や望みが、点から線になり、形になっていく今です。自分を愛し癒すことが、家族も周りも癒され、現実が優しくなることを実感しています。
また「グリーフ専門士井出敏郎さん」との出会いは、グリーフケアの本質を学ぶものになりました。
娘を亡くした経験から、絶望しか見えない大切な人を亡くしたその先、未来の可能性があり、新しく自分の人生を歩き出すためのサポートに、力を入れています。あなたの真実と命のエッセンス(本質の輝き)を取り戻し、花開くプロセスをともに歩みます。
著書「からだは心の道しるべ~闇と光とともに生きる~」2016年3月10日Amazonにて好評発売中
開催要項
開催日時 |
2025年3月 1日(土)
開場 13:20
開始 13:30 終了 15:30 |
---|---|
場所 |
名古屋市南生涯学習センター(第3集会室) 愛知県 名古屋市南区東又兵ヱ町5-1-10 |
参加費 |
会費
1,000 円
|
キャンセルポリシー |
会費内訳(資料代・飲み物代・施設使用料など) |
お支払方法 |
当日現金払い |
定員 |
6 名 |
申込受付期間 |
2025/1/13(月) 17:00 ~ 2025/2/21(金) 22:00まで |
主催者 |
荒川 淳子 |
お問い合わせ先 | 荒川 淳子 |
お問い合わせ先電話番号 | 090-3582-3027 |
お問い合わせ先メールアドレス | junko.ar.0520@gmail.com |