100614_mmzlm2y3ngvindbinzyzzjnmnty2zgiznjqzmgi3nze



    ーノートを使うだけで読者の心を鷲掴みにする自分らしいステップメールができるー



●ライティングは気合いやでぇ!


●とにかくぎょうさん書かんと上手ならへんでぇ!


●みんなそうやって上達してきたんやからとにかく書け!書け!書けぇー!





って…そんなんぜーんぶ嘘やで。


そんなことせんでも、ちゃーんと書けるようになる。




●起業したのに仕事もなく

 パソコンの前でブログの内容を考えてるだけの毎日


●パソコンの前に座ると

 頭が真っ白になってパソコン画面は真っ白のまま


●アイデアはあんのに

 書こうと思たらなんて書いてええんか分からようになる


●書いた内容に自信が持てへんし

 こんな文章でメルマガを世に出して大丈夫なんかと思てまう


●テンプレートの形式やスタイルにこだわりすぎて

 教科書みたいな面白みのない表現になってまう…ってか書けへん


●早よ書きたいという思いが強うて

 焦ってまうから落ち着いて書けへん 


●書いてる途中で子どもが起きてきて

 相手してる間に何書くんか忘れてしもた…



どうや?こんなことで悩んでへんか?



今はこんな感じでも


1記事10分もかからん

スイスイーっと書けるようになるから

 

なーんも心配することは無いで!



トラキチ親父も書けば書くほど苦しかったんや…



今でこそ

リザスト公認ライターっちゅう肩書やけど

こんなおっちゃんも

もちろん最初からスラスラーっと書けたわけやないねん。



そもそもおっちゃん元々は

ダイエットトレーナーをしとったんや。

ほんで

ダイエットトレーナーの活動を始めるときに入った

いわゆる「起業塾」



とにかく量を書け!

テンプレートに沿って書け!

書いていくうちに上手くなるんや!

みんなやってるで!書け!書け!書けぇー!



っていう指導を受けたんやけど

ぜんぜん書けるようにならんかったんよ。



書けない自分には能力がないんやっちゅう劣等感やら

自己嫌悪やらでストレスはMAX…

なんか暗ーい毎日を過ごしとった。



でも、書かなあかんやん。

書かんと自分のサービスが伝わらへんからなぁ。



そやから起業塾で教えられたやり方で

何とか書こうと頑張っとったんや…



そやけど

テンプレートに沿って書いても何か自分らしくない…

書けば書くほど

何か自分を偽っているようで苦しくなる。



メルマガでは情報を小出しにして

LPや説明会に来てもらおうみたいなマニュアルもあって

その通りの書こうとしても

もっと書きたいのに…って思てなんか消化不良



こんな感じで途方に暮れていた時に

おっちゃんは出会ってしもたんや。



モニャモニャした文章をおもしろく変える。

っていうことを生業にしている大仏さんに。





あんなに苦しかったんが嘘みたいにスラスラと書けるようになってん



この大仏さんのメルマガを読むようになって

もしかしたら

こんなおっちゃんでも書けるようになるかもしれん

っていう一筋の光を見出したんや。



この大仏さんのお導きで

書くことの苦しみから開放されるかもしれん…



「大仏さん、お、お願いします」



おっちゃんは大仏さんからライティングを習うことに決めたんや。



そしたらどうや。



それまで書くことがあんなに苦しかったんが嘘みたいに

スラスラーっと書けるようになってん。



書くことが苦しかったんは

何をどんな順番で書くんか

頭の中で整理できてなかっただけやったんよ。



メルマガを週に1回書くのが精一杯で

ステップメールにはもちろん手も付けれてへんかったのに



頭の中を整理することを覚えただけで

メルマガを毎日更新しながら

ステップメールもサクサクーっと仕上がったわ。



ステップメールを準備して

メルマガを毎日更新したおかげで

お客さんにも出会うことができて

ダイエットに成功したお客さんに喜んでもらうこともできたんよ。



今から起業をしようとしてたり

起業はしたけどまだメルマガは書き始めてへん

っていうそんな人らには

昔のおっちゃんみたいな遠回りはしてほしないねん。



そこでや、

「トラキチ親父のステップメール攻略90分講座」

っちゅう講座を作ったわけや。



スラスラーっと文章を書けるようになるための、頭の中の整理の仕方とは?

ステップメールも無しで集客しようとしてたんが、なんで浅はかやったんか?

そんなことが、この講座を受けてもろたらよう分かるで。



大仏さんから学んだエッセンスを

ふんだんに盛り込んだ内容やから期待度MAXで受講してや。




トラキチおやじが伝授するステップメール攻略法とは?



<講座の内容>

  

1.イージーライティングノート使いこなし術



伝えたいテーマを決めて

伝えたいことを順序ように

自分の言葉で吐き出すことが

簡単にできるようになる

魔法のノートがあるねん。



その名も

「イージーライティングノート」




このイージー

ライティングノートを使いこなせたら


スラスラ自分の言葉で

メッセージを届けられるようになるから


ステップメールもスラスラーっと

書けるようになること間違いなしやで。




2.ステップメール攻略術

 


ステップメールはなぜ必要か?


ステップメール全体の構成

各話では何を書いたらええんか??



これをトラキチ親父と一緒に考えるっちゅう内容や。



まとめるとやな


イージーライティングノートを使って

スラスラーっと文章を書くコツをつかんでから


ステップメールの構成

おっちゃんと一緒に考えるっちゅうことや。


ステップメールはそこから自分で仕上げていってな。



とまあこんな感じやねんけど、どうや?



多分この講座を受け終わったら…

いや受けてる最中にはやな


早よ書き出したいーっ

ちゅうパッションがええ感じに、わき出てくるはずやねん。



ステップメールは

受講後できるだけ早めに書き出すことがオススメやで。





<受講料>


¥25,000 → ¥15,000:税込み

*決済方法はPayPal、カード決済(stripe)、銀行振込からお選びください



<受講方法>


ZOOMを使って

オンラインで受講してもらうんやけど

恥ずかしがり屋さんは、顔出しせんでもええで。

(おっちゃんも恥ずかしがりやからな)



<開催日時>


申し込み完了後にすり合わせしよな。



<申し込み方法>



この画面の下の方にあるフォームからどうぞ。




<購入者特典>



おっちゃんの添削(通常¥10,000)


この講座を受講してからつくったステップメールを

おっちゃんに無料で添削してもらえるんや。


ステップメールを初めて作った時なんかは特に

「こんなんで大丈夫かな?」って不安になると思うねん。


おっちゃんに添削してもろたら

そんな不安もなくなって、自信満々でリリースできるで。

(おっちゃんは標準語も使えるから安心してや)



ステップメールの添削期限は受講後2週間や。

2週間以内に仕上げることを約束してな。




思わず六甲おろしを歌いたくなる胸の高鳴り



ここまで読んでくれて、ホンマおおきにやで。



人生の中の90分

たった90分やったら

家事や育児で忙しくても

なんとか時間つくれそうやろ?



そんな今回の講座で

おっちゃんがホンマに伝えたいんは


なんか違うと思いながら

モヤっとした気分のまま書いてる時には

絶対に味わうことがない


自分らしさ全開で書きあげた瞬間の

あの、なんとも言えん胸の高鳴りやねん。



初めて我が子が自分の足で立った

その瞬間を目にしたときのような

あの心が満たされる喜びを感じてほしいんや。



しかもやな

その文章がお客さんを呼んできてくれるねんで。



おっちゃんやったら

ホンマ六甲おろしでも歌いたくなる気分になるんやで!



思わず六甲おろしを歌いたくなる

自分らしさ全開で書き上げたときのあの胸の高鳴りを

一度味わってみてほしいねん。



この講座が

その喜びを感じるための一筋の光となるよう

おっちゃんは願ってるで。



*講座を受ける前に聞いときたいことがあったり、

 トラキチ親父ってどんな奴やねん?

 というようなモヤモヤがあったら無料相談もあるから使ってや!

   ↓ ↓  ↓ ↓  ↓ ↓  ↓ ↓   

https://resast.jp/pc_reserves_v2/courses/42297


価格 必須
  • 15,000 円
    トラキチ親父のステップメール攻略90分講座
支払い方法必須
  • PayPal決済
  • カード決済(stripe)
  • 銀行振り込み
Googleでログイン

苗字必須
名前必須
メールアドレス必須
メールアドレス(確認)必須
住所必須
住所検索
都道府県
市区町村番地
建物部屋名
ノートを送るから住所を入力しといてな
smtp08