ママお助け隊【40日間LINE伴走サポート】
\夏休み〜新学期、ママが安心できる40日間/
プロチームによる伴走型サポートで、「一人ぼっちの夏」にしない。
こんなママにおすすめ
✅毎日のスケジュールがうまく回らない
✅ 新学期の登校や人間関係で不安
✅頼れる人がいなくて孤独を感じる…
✅毎日ガミガミしている自分が嫌になる
などなど
このイベントを開催しようと思った理由
1. 私自身、子育ての悩みを誰にも相談できず苦しかった経験があるから。
2. 夏休み〜新学期にかけて、ママの心が本当に不安定になることを知っているから。
3. 専門家の知恵を“日々の言葉とツール”として即実践できる形で届けたかったから。
サポート期間
8月上旬〜9月中旬(40日間)
→夏休み+新学期スタート時期を丸ごとフォロー。
参加特典(PDF/今だけ無料プレゼント)
簡単スケジュール小冊子:子どもの予定もママの気持ちも整う魔法の一枚テンプレ

言い換えフレーズ集:イライラを解消し、親子の関係をやわらかくする言葉選び集

サポート内容

🌻専門家チーム(教育・心理・保育・療育)が対応
🌻愚痴・感情の吐き出しもOK。返事はすべて人の手で丁寧に

参加費


※Zoom相談のみ後日オプション追加可能
💛【デキタね貯金プラン(デキタね貯金作成講座1時間+Zoom相談つき)】:29800円(税込)(30分Zoom ×1回) ※Zoom相談のみ後日オプション追加可能
通常90分のZoom個別相談は33000円の価値のあるもので
デキタね貯金はおうちコミュニケーションの講座の一部ですので
価値としては44,000円相当の内容です。
デキタね貯金をやることで
子どもたちが
勉強も習い事も
お手伝いも
遊びも楽しめるポイントを集められて尚且つ
できないことが1つ1つできる内容になっています🎵
簡単スケジュールとセットでやることで一層相乗効果が得られる内容です。
このデキタね貯金は今後も単発セミナー開催はありません。
単発だとできるようにならないからなんです💡
なので少しでも伴走できる時に一緒にスタートすることで
少しでもお役に立てるならと
思い切って企画してみました!
チーム紹介
メイン講師:えんどう有里

4児の母として、23年間にわたり1万4,000人以上の親子に寄り添い、
「伝える・つながる・育て合う」家庭のコミュニケーション支援に取り組む。
長男の病をきっかけに、アロマ・食育・脳科学・心理学・コーチングなど幅広い分野を学び、
心と体、そして自己肯定感は家庭という最小単位の関係性の中でこそ育まれると確信。
親子・夫婦・保育者・教育関係者向けに、対話とケアを整える講座を年間160件以上開催。
企業・自治体での講演多数。Amazon Kindle著書3冊を刊行。
日常の関係性に変容をもたらす実践的な知識を発信し続けている。
スポーツ✖️勉強の両立
思春期・反抗期・受験も怖くない
ゲームスマホの賢い使い方
発達凸凹さん対応
兄弟喧嘩
行き渋り
友達関係
手が出る問題
繊細
など
幅広い対応可能
2025年4月より相互尊重コミュニケーション協会の理念に深く共感し理事へ就任。
実践を通して、家庭から社会全体へ温かな変化の輪を広げている。
参加サポーター:
🌻
保育士経験者
🌻中間教室の先生
🌻療育の先生
チームだからこそできる、
幅広く深い目線での対応をお届けします


※おうちコミュニケーションstep upコースには
各教育分野のプロが学ばれていて
専門知識との連携もとりながらサポートできる体制を作っています。
お申し込み方法
このページ下部の「参加申し込み」ボタンから、
ご希望のプランを選んでご入力ください。
※先着10名/定員になり次第締め切ります
最後にひと言
ちゃんと見えてます。
でも、頑張りすぎないでほしい。
この40日間は、私達がその“心の基地”になります。
ひとりでも多くのママが、安心できる夏へ。私達と一緒に

