TAKESHI 「相手を惹き付ける魅力的な資料」 作成ワークショップ - リザスト
18_njvknti0zja0ymvio

「相手を惹き付ける魅力的な資料」

作成ワークショップ

あと 2 名


起業して、お仕事をしていると

このようなことを思ったことないですか?



・わかりやすくお客様にサービスを伝えたい。
・セミナーや講座のときに特典になるものが欲しい。
・講座のテキストを作り、プロジェクターで映したい。

・お客様の復習材料がほしい。

・自分のサービスをパッと見せれるものが欲しい。


などなど、よくあると思います^^




これはどんなもの?っていったら



資料ですよね。



・サービス紹介資料。

・特典資料。

・テキスト資料。

・やり方の説明資料。



今の時代、


スマホ、iPhone、タブレット、iPad、などなど、

どこでも資料が見れる時代ですよね。





資料があると


相手にわかりやすく、伝えることで
興味を引きつけることができ、

さらに自分は説明を付け加える程度でOK!



では、


資料を作ったらいいじゃないか

っていう話ですが・・・


これがなかなか、手がつかない。



・そもそも、作り方がわからない。
・1人だと、後で後でと後回しにしてしまう。
・作ってみても、うまくできず、あーってなる。





というのがよくあります。



だったら、


資料の制作を頼んだらいいんじゃない?
っていうお話ですが・・・。



・何度も打ち合わせをする。

・自分の思いと違う仕上がりになる。
・修正をするときに、自分で直し方がわからない。

・修正やページ数の追加によって料金が発生する。




そこで、


このよくある問題を解決するのが


資料制作の「やり方や考え方」を学びながら
一緒に資料を完成させるプログラム



「相手を惹き付ける魅力的な資料」作成ワークショップ です^^





【資料作成ワークショップの流れ】



① Googleのアカウントを取得して頂きます。





② Googleのドキュメントやスライド、

  スプレッドなどを共有します。




③ Googleのドキュメントやスライドを利用しながら

  一緒に画面を操作して、作り上げていきます。


※感覚的なイメージです^^




まるで、一緒に「砂のお城」を造るような感覚です^^








【過去の制作実績】



■ やり方の説明資料

 細かいやり方を画像付きでわかりやすく、詳しく丁寧に仕上げます。




■ 講座の説明資料

 講座の流れ、ポイントをわかりやすく、最低限の情報でプレゼン用にまとめる。





■ 高額の商品説明資料


 サービスの流れ、サービスの必要性、実績、価格などをわかりやすく掲載。





資料があると・・・



・タブレットやスマホを使って、どこでも

 相手に自分のサービスを伝えることが出来ます。





・「資料」をクリアファイルに入れて、パラパラとめくったり、
 レクチャーして相手に伝わりやすくなります。






・セミナーや講座で「資料」を使って
 わかりやすく、見せることもできます。






まだまだ、あります!!


・メルマガの無料特典に資料を使う。

・アメブロ、Facebookから資料をPDFにしてみせる。

・ステップメールの最後のリンク先に。

・名刺にQRコードを載せて資料を見せる。

・チラシにQRコードを載せて資料を見せる。


幅広く、次に繋げることのできる資料!



かなり、お勧めの資料作成ワークショップ




ただ、ここで注意です。


完全に僕が1人で作るような外注作業ではありません。
外注作業の場合は、ワークショップの5倍の値段を頂きます。



このワークショップの意味は


・自分で作れるようになり、修正できるようになる。
・伝えるための流れを理解していただき、他の媒体でも応用してもらえる。
・資料を作る楽しさを味わってもらう。


ですので、一緒に作り上げることに意味があります^^






【資料制作の内容】



◯ 資料作成ワークショップ・オリエンテーション 45分


「どんなものを作りたいのか、ターゲットは誰なのか
 伝わりやすくするには、どうしたらいいのか?」をお聞きします。



◯ 資料作成セッション 全2回(1回:120分)「1ヶ月間で2回行います」


「資料を一緒に作っていきます、写真を入れたり、文字を装飾したり、
 必要な部分を一緒に作り上げていきます。」



◯ 資料完成(1ヶ月〜1ヶ月半)



「セッションの時間内では終わらない部分の
 細かい微調整を行ない、作り上げていきます。」



▼追加詳細


・全国どこでもからでもOKです。

・1対1で行います。 

・資料の作成はSkypeやLINEを使いながら行います。

 ※SkypeやLINEを使うため通信費はかかりません。 


・パソコンの画面での操作になりますので、パソコンをご用意ください。



※注意点


一緒に作る資料のページ数は20Pまでとさせて頂きます。

追加のページ数はご自身で作り上げてください。


資料制作代行ではありません。

資料制作代行の場合は別途追加料金を頂きます。





【資料作成ワークショップの料金】



ワークショップ料金 128,000

(クレジットカード払い 130,000




資料ができると、自分のサービスが伝わりやすくなります。

そして、どんどん自分を出していくことができ、さらに自分に自信がつきます。




お客様の声



● 売上を上げるメンタルコーチ 坂本 浩徳
様 



1.参加される前に悩んでいたことはなんですか?

本命商品はこうしようかなと思ってはいたものの、形、価格、導線などが進まないままでした。
漠然と自分の経験や知識をメルマガに書いてる日々で、早く、本命商品を形にしたい一心の日々を悶々と過ごしていました。



2.実際に参加してみてどうでしたか?

私は、セールス法を伝える事を本命と決めてはいたのですが、一方で、メンタルコーチの資格を持ち、学んでいたのでそれを武さんに伝えていました。

数日してできていた草案では、「本番に弱いメンタルだから売れない」「メンタルがしっかりしてもセールス法をがまずかったら売れない」という、私では思いつかなかった発想で示して頂きました。

素晴らしい!と感激しました。

はっきり言って、資料作りと言えば、こちらの要望を伝えて資料化するのが普通とこれまで思ってきたので、素晴らしいアイデアまでは期待していない、というか、そこは依頼主の自分がしっかりしなければと思っていましたが、抜群の企画力に、経験豊富さと天性の才能を感じました。

また、お人柄が素晴らしいので、考えを伝えたり疑問を投げかけやすいなど人間性が素晴らしい方だなあと感じてセッションが楽しみできた。また、成果を上げることにこだわりと強い信念のある方ですので、安心感と心強さを感じました。完成した資料は、1ページからラストまでを見たら誰でも契約するだろう!

と思う素晴らしいものを作成して頂きました。


3.資料が完成して、どんな結果が得られましたか?

資料作成そして完成が私の本命商品のデビューとなりましたので私のスタートとなりました。




それができるまでの売上はゼロでしたが、約二ヶ月足らずの今日現在で、新規契約が7件、売上が約220万円です。

それと契約率が100%です。嘘みたいな話ですが、事実です。

あの日、タケシさんに資料の申し込みを躊躇していたらどうなっただろうとゾッとします。



● 中国語コーチ 笠島 稚子
様 



1.参加される前に悩んでいたことはなんですか?

子育てをしていて、外出が制限されるので、オンライン集客を強化したかったんですが、どこから手をつけていいのか分からなかったんです。TAKESHIさんは、紹介して頂いて、最初は資料作成とかだけのつもりだったんですが、結局全部トータルで、お願いしちゃいました笑。



2.実際に参加してみてどうでしたか?

すっごく親身に一つ一つ丁寧に受け答えや内容についても返してくださって、本当にありがたかったです。お一人さま起業だと、お客さまからどう見られるかというところが逆に見えづらくなってしまうと思うんですが、トータルでお任せすることで安心して落ち着いて取り組むことができました。
結果、継続的にオンラインからお申し込みが入るようになりました。本当に感謝してます。


3.資料が完成して、どんな結果が得られましたか?

私の場合は、資料だけではなく、トータルでの表現、見せ方も見て頂いたことで、統一感あるブログ・ステップメール・資料・受講生の方への特典資料などを完成させることができました。最初は不安ばかりでしたが、今は達成感でいっぱいです。



● 着実に痛みがほぐれる・こうちゃん整体院 吉本 幸司 様 



1.参加される前に悩んでいたことはなんですか?

商品・サービスの販売が全くできず、悩んでいました。

2.実際に参加してみてどうでしたか?

資料作成していくうちに、「こんなにわかりやすい、見やすい、読みやすいものはない!」
たけしさんの資料の虜になっていきました。

3.資料が完成して、どんな結果が得られましたか?

全く販売できなかったサービスが販売できるようになって、10万円の売上が上がりました。



▼ まずは、資料作成ワークショップ・無料オリエンテーションへ ▼


定員数

12 名  残席 2

価格 必須
  • 無料
    【無料】オリエンテーション
Googleでログイン

苗字必須
名前必須
メールアドレス必須
メールアドレス(確認)必須
Skype ID
資料のタイプを教えてください。
オリエンテーション第一希望日必須
例:5/18 13:00〜
オリエンテーション第二希望日必須
例:5/23 21:00〜
オリエンテーション第三希望日
例:5/31 9:00〜
smtp08