1437_zwvhmde2mzvhmzewm

英検徹底分析!

英検徹底分析!

このような方におすすめ

これから英検を受験予定のお子様の保護者の方

期待できる効果

英検合格に求められるポイントがわかり効率的に学習できます。


今年こそは英検にチャレンジしよう!


と思ったけど、いったいどこから

手をつけたらいいのかわからない!


そんな方にお届けしたいのが
英検徹底分析!

級別にどんなスキルが求められ

どんな問題がでるのかを解説します。

やみくもに勉強するのではなく

効率的な学習方法をお伝えします。


英検受験はあくまで通過点。


その先にめざすべき総合的な英語力UP!

という目標があるはずです。


英検学習を入り口に、

今やるべきことは何なのか

しっかり理解した上で英検を受験しませんか?


①3月20日(土)21:00〜22:00(5級〜4級レベル)

これから5級、4級を受けるお子さんの保護者の方が対象です

②3月21日(日)21:00〜22:00(3級〜準2級レベル)

これから3級、準2級を受けられるお子さんの保護者の方が対象です。




お客様の声

感想文は編集されていないお客様の生の声です
Icon_f

H.M 様

英検徹底分析!

今聞けてよかった

昨日はありがとうございました!

4月から新一年生の6歳娘が英検3級の学習を始めて1ヶ月が経ちましたが、4級とのレベルの差に愕然としながら取り組んでいたところだったので、今回の講座は非常に有意義な時間となりました。

今回は3級と準2級について詳しい説明をして頂いた上で、様々な取り組み方も教えて頂けたので非常に参考になりましたし、なぜ英検に取り組むのかという原点にも立ち戻れたのも良かったです!

Icon_f

チィ君ママ 様

英検徹底分析!

また参加します

昨年から英検の勉強を開始し、5級、4級と進んできましたが、4級はテクニックで合格したところもあり、3級は3ヶ月ではなく6ヶ月かけてじっくり取り組もうと思っていたので、なかむらさんからも3級は6ヶ月で取り組む人が多いと聞き、やはり4級と3級ではさらに頑張らないといけないなと私もサポートもきちんとしなければと思いました。
Icon_f

k 様

英検徹底分析!

今聞けてよかった

ありがとうございました。
我が家は、現在英検に向けて頑張っているわけではない状態で、今後受ける可能性のあるものとして、親のわたしが知識をつけたいと思い、今回参加させていただきました。結果、お話伺えて大正解でした。英検三級と準二級のレベルの理解、子供が受ける場合にどこに壁があるのか、問題集など多岐に渡り伺えてとても参考になりました。
Icon_f

TH 様

英検徹底分析!

もっと知りたい

子供が3級を目指したいということで参加させて頂きました。いつも寝てる時間なのですが(^^ゞ、参加してよかったです!!英検について詳しく説明して頂き、対策方法もとても分かりやすかったです。と同時に、やるべきことがたくさんあって大丈夫かなと心配になりました。我が家にとっては、英語もさることながら日本語のレベルを上げることがポイントとなりそうです。長期戦で頑張りたいと思います。またこのような機会があったらぜひ参加させてください。どうもありがとうございました。
Icon_f

安陪 知恵子 様

英検徹底分析!

これはおススメ★★★

実際に調べて分かることが、いとこ先生から聞くとリアル感があり、納得できました。また英検をなぜ受けるのか。目指す親子へのメッセージ、理由を考えるにあたり、やはり親子のモチベーションの基礎になるので、大切なことを教わりました。ありがとうございました。
Icon_f

匿名希望

英検徹底分析!

前に進むことができそうです

4級5級の違い、得点配分、一点の重みの違い等、英検を熟知されてるからこその対策や思考の情報量が半端なくあられるのだなーと、漠然と5級受験へと動いていたなと痛感させられました。足止め状態にあった我が家の英検への姿勢が具体的なアドバイスで前に進めそうです。実は伺った対策を1度だけ以前に試していた事があったのですが、(過去問を1問だけ解く)その時は凄く食い付いてくれてたのですが、それを進めて良いものか自信が無く、続けていませんでした。何を理解できていて、何がまだ理解出来ていないのかを確認するうえでもやるべきだと思いました。
アドバイス、ありがとうございました!
励みになりました!
Icon_f

スマイル母さん 様

英検徹底分析!

もっと早く受ければよかったです

昨年、海外生活も経験し、3人の子どもたちの英語をどう継続していくかいろいろ悩んでいました。親勉も初中級受けましたが、年齢差、性格の違う子どもたちにどう導いていくか…英検をどうしていくかなど…
今回のセミナーで、先ず何からするかの道筋が見えたので、参加して良かったです。
ありがとうございました♪
Icon_f

I 様

英検徹底分析!

今聞けてよかった

いとこ先生
今日は貴重なお話、ありがとうございました。ゴールドの後、どのように5級に取り組んだらいいか、不安が楽しみになってきました。
先程、質問しそびれてしまいました。
分からない単語がある時、辞書で引かせますか?
辞書を引く場合、
紙の辞書でしょうか?電子辞書でしょうか?(電子辞書を買おうか悩んだ時期がありましたが、オススメの機種はありますか?)

今後の開催予定

現在開催予定はありません

過去の開催状況

  • 満員御礼

級別にわかる英検のポイント

開催日
2021/3/21(日) 21:00 ~ 22:00 受付終了
場所
オンライン(ZOOM)開催

これから英検を受験予定のお子様の保護者の方

  • 満員御礼

級別にわかる英検のポイント

開催日
2021/3/20(土) 21:00 ~ 22:00 受付終了
場所
オンライン(ZOOM)開催

これから英検を受験予定のお子様の保護者の方

smtp08