11117_nta4mzu2odayyzrmnjrlymi4ndu1zwzjotkxmte1nzy
11117_odq0odk1mjm4mwjmymmwnzayy2e0zthimdnizjvlyje
11117_yjc1mzaxzdgyy_2?1619255187
11117_m2myotc2otdmytvmzmqwmdczywywnmvimgu1ztm1odg
11117_ndc2mddizjrhnmizngexnmqyyzhmztq4yzhjn2fjn2i
11117_odq0odk1mjm4mwjmymmwnzayy2e0zthimdnizjvlyje
11117_yjc1mzaxzdgyy_2?1619255187
11117_m2myotc2otdmytvmzmqwmdczywywnmvimgu1ztm1odg
11117_ndc2mddizjrhnmizngexnmqyyzhmztq4yzhjn2fjn2i

ケガを防いでグングン伸びる!成長期アスリートのための体づくりセミナー

このような方におすすめ

✅中学・高校で本気で部活に打ち込むスポーツ少年
✅子どもの夢を本気で応援したい保護者
✅チームの成績や選手の育成に真剣な指導者・監督
✅小学生高学年でクラブチームに所属している“伸びしろある子”
✅過去にケガや成長痛で一度挫折した経験がある親子

期待できる効果

✅「なぜ伸びないのか?」が明確になり、努力の方向性が変わる
✅成長痛・ケガのリスクを減らし、“好き”を長く続けられる
✅親子・チームで“正しい体づくり”の共通認識ができる
✅ちょっとした体の違いが、プレーの結果に直結することを体感できる
✅“自分の体”と本気で向き合うきっかけになる


がんばるだけじゃ足りない!伸びる子には“理由”がある。

悩みますよね


その気持ち、本当によく分かります。

「故障を何度も繰り返している。」

「よくなったと思ったら、今度は違うところが痛くなった。」

「毎週揉んでもらいにいくけど、すぐに戻ってしまう。」

「動画を探せばたくさんあるけど、自分に合っているのか分からない。」

「偶然のケガにしては回数が多すぎる。でもケガだから仕方ないのかな。」


実はそう考えている方はものすごく多いのです。

決してあなただけではありませんのでご安心ください。

その問題がこうなります


それを解決できるのが「自分の体を知ること」です。

「自分の体を知ること」で、何が原因でどうすれば解決できるのかが分かります。

偶発的な事故でのケガだと思っていたら、実は自分の体に問題が潜んでいたということは多くあります。

自分の体を知ることで、対策を立てることができるので故障も予防できますし、もっとパフォーマンスを向上させていく事も可能です。

さらに、バランスが整えば美しく機能的な体を手に入れることができるでしょう。

ちょっと想像してみてください

あなたが「自分の体を知ること」でどんな変化があるかを…

「不安なく気持ちよくスポーツを楽しめるようになった。」

「やる気が湧いてきて、もっともっと頑張りたい!」

「挑戦するモチベーションが高まった!」

「自分で工夫することができるようになった!」

いかがですか?

そんな風に変わるとうれしいと思いませんか?


こんなことができるようになります

そうなってくると、あなたはこんなことができるようになります。

ほんの一例ですが

✅もっと意欲的にトレーニングに取り組むようになった。

✅不安がなくなったので、さらに楽しんで練習できるようになった。

✅自分で意識して姿勢を整えることができるようになった。

✅試合で結果が出せるようになった。

✅自信が持てるようになった。

その結果、さらに自己肯定感が高まり、快適で健康な体を維持できるようになります。

活動実績



令和6年11月24日(日)佐賀市思斉中学校体育館にて

【開催レポート】

↓↓↓

https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/mail_magazine/3285592

【佐賀新聞に掲載されました】

↓↓↓

https://www.saga-s.co.jp/articles/-/1367524#goog_rewarded






中学生硬式野球チームにて「故障を未然に防ぐ身体チェック」

2015〜2018年「太宰府館」にて、中学生の硬式野球チーム「太宰府リトルシニア」の新入部員17名に対し、故障を未然に防ぐ身体チェックを約1時間行いました。

【目的】は、体の変化が大きい成長期の中学生が、公式野球のハードな練習でも、故障せずに継続的な練習を積むための身体チェック。

【結果】は、全体的に骨盤のバランスが崩れ、猫背姿勢の子が全体の7割くらい、3名は無理をすると、すぐにでもオスグッド病などの痛みが出そうな子もいました。
予防として、自分で行えるセルフケア方法などをお伝えしました。


▶︎『2015年:少年野球|故障を未然に防ぐ身体チェック』
▶︎『2016年:少年野球|故障を予防する身体チェック』
▶︎『2017年:少年野球|故障を予防する身体チェック』
▶︎『2018年:少年野球|故障を予防する身体チェック』

▶『2019年:少年野球|故障を予防する身体チェック』


令和7年2月1日 福岡市南区三宅公民館にて


らくらく会員様のご紹介で、サッカーチームの皆さんと開催しました。




個別でボディバランスのチェックをして、ケガを予防する体操をご紹介しました。



【開催レポート】

↓↓↓

https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/mail_magazine/3358027




講座内容

1.ミニ講座


2.ペアでチェック


3.体操の実技指導


4.質疑応答



※時間はおよそ90分前後を予定しています。ご要望によりいかようにも対応できますので、事前にご相談ください。

※料金は30,000円とさせていただきます。


※個別チェックをご希望の場合は、人数により時間や価格などご相談させてください。


※カラダの使い方やケアの方法は基本的に同じなので、どんなスポーツチームでも対応できます。


※遠方の場合は移動代、宿泊代など別途ご請求する場合がありますので、ご相談させてください。






1.ミニ講座


なぜいろんなところの故障を繰り返すのでしょうか?

それは自分の体に問題が潜んでいるからです。


病院に行くと、練習のし過ぎだから練習を休みなさいと言われます。症状が落ち着くまで練習を休んで、復帰したとたんに以前と同じような痛みが出たというケースが多々あります。それは、原因が解決していないからです。

関節の動きや筋肉の柔軟性に問題があるのなら、その問題を解決しなければいけません。シップを貼って練習を休んで痛みが軽減しても、原因が解決していなければまた痛みは出てきます。対症療法も必要ですが、原因を解決しないと問題を先送りしているだけです。

対症療法で痛みを抑えつつ、原因を解決していく事が大切です。

それには、自分の体がどうなっているのかを自分で知ることが必要です。

自分の体に潜む問題を知り、どうすればよりよく動ける体になるのかを考えていく必要があります。

日々の生活から改善していって、理想の動きができる体を作ることです。

講座ではあなたの体の問題点を見つけます。



2.ボディチェック

要望に合わせボディバランスチェックを行います。


バランスの傾向によって起きやすい症状など傾向が分かります。

機能解剖学に基づいた所見でどこに問題が起きてくるのかを予想することが出来るので、日々どういった体操やケアをしていけばいいのかを的確にアドバイスすることが出来ます。


【無料】長座で前屈チェック




3.体操実技指導


効果的なホームケアのコツをご紹介します。


ストレッチや体操など、全身をまんべんなく動かす習慣を作って、しなやかでバランスの良いカラダ作りをしましょう!


自然に続ける習慣にしておくと、気付いたらすごく動きのいい快適なカラダが手に入っていますよ。






4.質疑応答


普段から疑問に思っていることがあればお気軽にお尋ねください。

西洋医学と違った目線で、日々自分で気をつけることが出来るアイデアがたくさんあります。



柔軟でバランスの良い体作りが出来るように、故障を予防するコツを覚えていきましょう。








参加者特典








がんばるだけじゃ足りない!伸びる子には“理由”がある。

ケガを防いでグングン伸びる!

成長期アスリートのための体づくりセミナー

↓↓↓

お申し込みはこちらから


今後の開催予定

現在開催予定はありません

過去の開催状況

  • 満員御礼

【佐賀県】思いっきりスポーツを楽しめるように、故障しない体を作る!

開催日
2025/2/23(日) 09:00 ~ 10:30 受付終了
場所
佐賀市立鍋島中学校

✅中学・高校で本気で部活に打ち込むスポーツ少年
✅子どもの夢を本気で応援したい保護者
✅チームの成績や選手の育成に真剣な指導者・監督
✅小学生高学年でクラブチームに所属している“伸びしろある子”
✅過去にケガや成長痛で一度挫折した経験がある親子

【福岡県】思いっきりスポーツを楽しめるように、故障しない体を作る!

開催日
2025/2/ 1(土) 16:00 ~ 17:30 受付終了
場所
福岡市南区三宅公民館

✅中学・高校で本気で部活に打ち込むスポーツ少年
✅子どもの夢を本気で応援したい保護者
✅チームの成績や選手の育成に真剣な指導者・監督
✅小学生高学年でクラブチームに所属している“伸びしろある子”
✅過去にケガや成長痛で一度挫折した経験がある親子

【佐賀県】思いっきりスポーツを楽しめるように、故障しない体を作る!

開催日
2024/11/24(日) 13:00 ~ 14:30 受付終了
場所
佐賀市立思斉中学校

✅中学・高校で本気で部活に打ち込むスポーツ少年
✅子どもの夢を本気で応援したい保護者
✅チームの成績や選手の育成に真剣な指導者・監督
✅小学生高学年でクラブチームに所属している“伸びしろある子”
✅過去にケガや成長痛で一度挫折した経験がある親子

【福岡県】しなやかでバランスの良いカラダを作って、快適なカラダを作りましょう!

開催日
2021/11/10(水) 16:00 ~ 17:00 受付終了
場所
福岡らくらく整体院

✅中学・高校で本気で部活に打ち込むスポーツ少年
✅子どもの夢を本気で応援したい保護者
✅チームの成績や選手の育成に真剣な指導者・監督
✅小学生高学年でクラブチームに所属している“伸びしろある子”
✅過去にケガや成長痛で一度挫折した経験がある親子

【福岡県】しなやかでバランスの良いカラダを作って、快適なカラダを作りましょう!

開催日
2021/10/16(土) 16:00 ~ 17:00 受付終了
場所
福岡らくらく整体院

✅中学・高校で本気で部活に打ち込むスポーツ少年
✅子どもの夢を本気で応援したい保護者
✅チームの成績や選手の育成に真剣な指導者・監督
✅小学生高学年でクラブチームに所属している“伸びしろある子”
✅過去にケガや成長痛で一度挫折した経験がある親子

【福岡県】しなやかでバランスの良いカラダを作って、快適なカラダを作りましょう!

開催日
2021/9/11(土) 16:00 ~ 17:00 受付終了
場所
福岡らくらく整体院

✅中学・高校で本気で部活に打ち込むスポーツ少年
✅子どもの夢を本気で応援したい保護者
✅チームの成績や選手の育成に真剣な指導者・監督
✅小学生高学年でクラブチームに所属している“伸びしろある子”
✅過去にケガや成長痛で一度挫折した経験がある親子

【福岡県】しなやかでバランスの良いカラダを作って、快適なカラダを作りましょう!

開催日
2021/8/11(水) 16:00 ~ 17:00 受付終了
場所
福岡らくらく整体院

✅中学・高校で本気で部活に打ち込むスポーツ少年
✅子どもの夢を本気で応援したい保護者
✅チームの成績や選手の育成に真剣な指導者・監督
✅小学生高学年でクラブチームに所属している“伸びしろある子”
✅過去にケガや成長痛で一度挫折した経験がある親子

【福岡県】しなやかでバランスの良いカラダを作って、快適なカラダを作りましょう!

開催日
2021/7/21(水) 18:00 ~ 19:00 受付終了
場所
福岡らくらく整体院

✅中学・高校で本気で部活に打ち込むスポーツ少年
✅子どもの夢を本気で応援したい保護者
✅チームの成績や選手の育成に真剣な指導者・監督
✅小学生高学年でクラブチームに所属している“伸びしろある子”
✅過去にケガや成長痛で一度挫折した経験がある親子

【福岡県】しなやかでバランスの良いカラダを作って、快適なカラダを作りましょう!

開催日
2021/7/ 7(水) 18:00 ~ 19:00 受付終了
場所
福岡らくらく整体院

✅中学・高校で本気で部活に打ち込むスポーツ少年
✅子どもの夢を本気で応援したい保護者
✅チームの成績や選手の育成に真剣な指導者・監督
✅小学生高学年でクラブチームに所属している“伸びしろある子”
✅過去にケガや成長痛で一度挫折した経験がある親子

【福岡県】しなやかでバランスの良いカラダを作って、快適なカラダを作りましょう!

開催日
2021/6/23(水) 18:00 ~ 19:00 受付終了
場所
福岡らくらく整体院

✅中学・高校で本気で部活に打ち込むスポーツ少年
✅子どもの夢を本気で応援したい保護者
✅チームの成績や選手の育成に真剣な指導者・監督
✅小学生高学年でクラブチームに所属している“伸びしろある子”
✅過去にケガや成長痛で一度挫折した経験がある親子

smtp08