【無料】職場の苦手な人に接するコツ~社会人のコミュ力up講座~
このような方におすすめ
上司・部下への報・連・相を楽にしたい人、職場で話が通じる相手が欲しい人
期待できる効果
話が通じない理由は「思考のクセ」!見分け方も分かります。
上司が意見を聞いてくれない!
部下に指示が上手く伝わっていない気がする・・・
同僚との付き合いがしんどい。
心当たりのある方へ!
話し方が分かると人生が変わる!
職場の苦手な人に接するコツ
~社会人コミュ力up講座シリーズ~
のご案内です。
おうちに帰ってからも、
旦那様・奥様・お子様にも使える
コミュニケーションのコツをお伝えします。
外で働く旦那様や奥様への声掛けの参考にもなりますよ。お問い合わせはコチラ
社会人コミュ力up講座とは?
一般の人が1日に
コミュニケーションに費やす時間って、
ご存じですか?
国立国語研究所の調べによると、約6.2時間。
24時間の約4分の1強です。言い換えると、人生の約4分の1強
この時間、ストレスフルなコミュニケーションに浪費していたらもったいないですよね。
自分の思っていることが相手に理解してもらえてないと感じるとき、ストレスになりませんか?
相手が悪い!というか、
「どうしてわかってくれないの?」
「あたりまえでしょ!」
「見ればわかるでしょーが!!」
「常識ってもの、知らないのかよ?!」
なんて、思いが爆発したときに
「いーーーーっ!!」
なんて、なりがちだと思うんですがアナタはいかがでしょう?あなたは思い当たりませんか
社会人のコミュ力up講座の内容
・コミュニケーションについてのお悩みシェア
~よくあるお悩みTop 5~
・そもそもコミュニケーションって?
~学校で教えてくれない人間関係のミソ~
・コミュ力upトレーニングのホント
~技術が上がれば克服できる?~
・ISD個性心理学の基本 3つの分類
~あなたはどの分類?~
~あの人はこの分類だ!見分け方解説~
~そもそも、どうして分類に分かれるの?~
~オモシロ事例紹介⑥パターン~
~実例紹介:私とダンナさま~
・質疑応答タイム
・ISD個性心理学をもっと知っていただくために※
~資格講座のご案内~
~すばる企画のご紹介~
※ご興味ない方はご退席OK
リアル講座の様子。
このコロナ渦で、去年からはリアル開催できていません。
2020年11月より、オンラインにシフトしています。
オンラインでは、スライドを画面共有して分かりやすくお伝えします!
過去回 参加者様のご感想
参加者様アンケートの抜粋です。
具体的な例を元にした話は分かりやすかったです。
褒める時に○○○はとにかく凄い!と言っておけば良いは笑いました!
Y様・女性
生年月日を使って分類するという方法が面白かった。
このタイプにはこういうアプローチの仕方があると知っているのは心強いし、またそれを分類するには観察眼も養われるはずなので身近なところから実践できるのも良かった。
K様・男性
コミュ力について〇タイプに分かれること。
特徴どんな人になりたいのか、面白かったです。
T様・女性
(分類の)それぞれの特徴が知れたので生年月日を知らなくても観察する事で、コミュニケーションに活かせそうだと思ったのと、観察する事で少し俯瞰できそう、心に余裕を持てそうだと思いました。
O様・女性
何度か無料講座に出席させて頂いておりますが、毎度違った面白さがあります。講師の方でも「あの〜」「えーっと」など耳障りな時がありますが、名頭園さんはそれが全くない淀みない話し方が聞きやすかったです♪たくさんISDの講師の方は世の中にいらっしゃるでしょうが、私は名頭園さんから教えていただけて本当によかったです。
その他、
「分類ごとのお金の貯め方教えて!」
「知るか知らないかで人生変わりますね!」
「もっと話を聞きたいと思うほど面白かったです。
「例えが優しくて聞きやすかったです。」
などなど、嬉しいご感想をたくだんいただいております。
同じ価値観を共有できる人が分かります。
相手に理解してもらえる話し方が分かります。
上司に気に入られるポイントが分かります。
部下に嫌われずに動かす方法が分かります。
顧客への具体的なアプローチが分かります。
イライラがモチベーションに変わります。
他人への苦手意識が薄れます
「コミュ力上げるには○○がいい!」と知ってはいるけど実際には出来ないよ、という方、とてもたくさんいらっしゃいます。
ただ悶々と自分の心を打苦しめるだけなんて、せっかくの人生が楽しめませんよね。
ポイントさえわかれば、あとは実践するだけです。
それを知らずにただただ嘆いていても、関係性が悪くなっていくばかり・・・
気の合わない人がいるのは当然
ただ、その人との関係性の持ち方を変えるだけで、あなたの不満や不安が和らぐ方法があるということをお伝えしたくて、この講座を開催しています。
ISDでの人間関係の基本のキを知るだけでこんなに毎日変わるんだ!
と思っていただけるトピックをお伝えしますので、お気軽にご参加ください。
~社会人のコミュ力UP講座シリーズ~
開催スケジュール・詳細
【日時】
5月22日(土) 10:00 - 11:30
残5席 満席につき募集終了
【参加費】 無料
【定員】 各5名
【場所】オンラインシステム ZOOM
お問い合わせはこちらからどうぞお問い合わせフォーム
◆ 私の思い~コミュ力UP講座を開催する理由◆
私は、パワハラにあって会社から逃げ出して、
人間不信に陥っていた2015年に
ISD個性心理学に出会いました。
その面白さと奥深さにハマり、
2018年に協会認定
上級インストラクター資格を取得しました。
ISD個性心理学のベースは東洋哲学。
人を生年月日をキーにして分類し、
本質的な性格や才能、
運勢までもが分かる学問です。
長らく四柱推命や陰陽五行を
学んできた私にとって、
ISD個性心理学の表現方法は
「人に伝えるときにとても分かりやすい!」
と、個人鑑定の強い味方になってくれました。
対面鑑定した500名以上の方々には、
分かりやすくお伝えできて、
皆様にも、大変喜んでいただいています。
が。
いくら一生懸命鑑定しても、
その日一日覚えてくれてたら御の字。
「来年は、○○な年だから、
こんなことするとイイですよ!」
と伝えても、絶対
来年まで覚えてくれてない
「彼との相性は○○なので、
こういう接し方すると
関係性上がりますよ!」
と伝えても、絶対
次彼に会った時には忘れてる
占いは、
人生の質を上げるツールです。
ただ、どの占術も、使えるようになるまでには
長い時間と労力とお金をかけて学ばなければなりません。
そこで、ISD個性心理学の出番。
テキストは、たった40ページ足らず。
しかし!
そこに、東洋哲学のエッセンスが
これでもか、と詰まっています。
言葉も専門用語は一切ありません。
中学生でもわかるかもしれない、
易しい言葉で構成されています。
必要最低限の文章とイラストに、
講師独自のエピソードや
協会配布の事例紹介を添えて、
面白楽しく学べます。
もはや、一般的に言う「占い」ではありません。
日本生涯学習協議会にも認定されている、
ISD個性心理学は、生涯学習として
一生学び続けても
価値のある学問なのです。
認定上級講師資格取得後は、
この学びを広く伝えたいとの思いから
資格講座に力を入れています。
短い講師経験ですが、
初級・中級合わせて延べ20名の
受講生さんにご縁がありました。
資格講座を受講すると、
ホンっとに人生変わると断言できます。
その講座の紹介を兼ねて、
ISDの基本、3つの分類をベースに、
ISDオタクだからこそお話しできる実例を交えた
明日から使える
人間関係スムーズ化のコツで
ぜひ明日からの実生活を変えていただける
お話をしています。
ISDって、
知ってると知らないとでは
人生変わるね!
コレを実感していただくために、
全身全霊でお伝えします。
みなさまにお会いできることを楽しみにしています
ここまでお読みいただき、ありがとうございました♪
すばる企画公式ブログ・HPはコチラ
>公式ブログ(アメブロ)
>公式ホームページ
今後の開催予定
過去の開催状況
「話し方」を変えるとコミュニケーションが変わります!明日から使えるコツをシェア!
- 開催日
- 2021/3/20(土) 10:00 ~ 11:30 受付終了
- 場所
- ZOOMオンライン
上司・部下への報・連・相を楽にしたい人、職場で話が通じる相手が欲しい人