モラハラ対策特別講座 「夫のモラハラ度チェック! モラハラさせない、しない!」
このような方におすすめ
モラハラを受けている方。受けているような不安のある方。自分がモラハラをしている不安のある方。
期待できる効果
夫のモラハラ度チェックができて、 程度に合った対処法を知ることができる。 モラハラを受けた自分が 子どもにモラハラをしてしまう構造を知る。
✔︎うちの夫って、モラハラ?
✔︎夫のモラハラ発言は無視すればいい?
言い返せばいい?
✔︎私が子どもにモラハラしているかも、、、
夫にビクビク、
子どもにイライラしているあなたへ
「夫のモラハラ度チェックと、
モラハラを改善させる、悪化させない対応。
子どもへのモラハラを防ぐポイント」
を学び、モラハラ対策の第一歩となる
特別講座をご案内します。
単発の講座ではありますが、
内容は
・モラハラの定義
・夫のモラハラ度チェック
・モラハラ度に応じた対策
・子どもに対するモラハラ
・モラハラを受けると、
モラハラ加害者になりやすい理由
と、
現在モラハラを受けている方にも
モラハラを受けているかもしれないと
不安な方にも
自分がモラハラをしたくない方にも
これからあなたができる「モラハラ対策」の
方向性を考える、重要な講座となっています。
モラハラは、
する人も、される人も
気づくことが難しいものです。
そして、
「モラハラに気づくこと」は
夫婦の関係を改善させる
第一歩にもなります。
一番身近であるはずの夫と一緒にいることが
辛い時間になってしまっているのは
あなただけではありません。
あなたが心から笑顔になれる日々に向けて
一緒に第一歩を踏み出してませんか?
担当講師
【モラハラ対策カウンセラー】
異性間コミュニケーション協会
トップ認定講師
おおなかさきこ
1974年、大阪府豊中市生まれ。
京都大学法学部卒、
(株)リクルート勤務後、
自らの心身の不調から
代替医療に興味を持つ。
潜在意識と感覚を使った
ボディワークやカウンセリングの
ヒーリングサロンTerra(テラ)を
10年間開業。
兵庫県芦屋市、沖縄西表島、
神奈川県大磯、都内赤坂などで
女性の心身に寄り添うサロンを開く。
結婚、子育て後に夫の両親と同居した
ことをきっかけに夫婦関係が悪化し、離婚。
パパ大好きな娘のためにと学んだ
異性間コミュニケーションで
元夫との関係が劇的に改善し、
「男女の違い」と「コミュニケーション」を
学ぶことの重大性に気づき、
異性間コミュニケーション協会認定講師
として活動を開始する。
<受講後の感想>
「モラハラをされると、モラハラを
してしまうことがわかりました。」
「モラハラ度チェックをしてみて
重度でないことがわかりホッとしました。
これからの対応を学びたいです。」
「『無関心』でいることが正しい対応になると
聞いてびっくりしました。」
「講師のさきこさんのお話が
論理的で説得力があり、安心しました」
===================
モラハラ対策特別講座
「夫のモラハラ度チェック!
モラハラさせない、しない。」
◎定員 各回 5名
◎場所 オンライン zoomにて
◎参加費 通常5500円のところ
月3名まで3300円
================
あなたの笑顔を取り戻すために。
あなたはひとりではありません。
お客様の声

鷹野 恵子 様
モラハラ対策特別講座 「夫のモラハラ度チェック! モラハラさせない、しない!」
もっと知りたい
以前、おうちキッズで6/5,6に参加したフェス(?だったでしょうか?)で聞いた内容から、より詳しく聞けました。あれからもう1ヶ月も経っているなんて!!
モラハラ的状況とモラハラとの違いを聞いて、心の引っ掛かりが解けました。
そして、夫を始めとする、人間関係をより建設的に、より豊かに、より心を楽に過ごしたい、と思っています。
夫婦間は幸いお互いモラハラでは無い、とすると、次にできる事は、
以前咲子さんから受講した異性間コミュニケーションを更に深く学ぶ事と、男女の子育ての違いを学ぶ事、また、最後に紹介されていた潜在意識のワークや『こころ王国アプローチ』、脳科学と生理学から見るモラハラなどを学んでみたい、と思っています。
夫婦間はモラハラの関係では無さそうでも、振り返ると、職場の雇い主との関係で『あ、また私、パワハラに遭ってる』と思う事が何度もありました。それぞれ別の職場で他の同僚は上司との関係を上手くやってるのに、私は何故かターゲットになっている気がした。。。
長々と書きましたが、また引き続き学んでいきたいです!
今回は乳児を預けて参加したのですが、
この方法で今後も参加できる!と前向きな感触でした。
ありがとうございました。

るー 様
モラハラ対策特別講座 「夫のモラハラ度チェック! モラハラさせない、しない!」
気付きがすごい!
さきこさんの説明は経験に基づいたもので、とてもわかりやすかったです。各々が持つ気持ちのグラデーション、家族や職場など集団の上下関係(ほんとはそんなもの無いはずなんだけども)など、誰でも思い当たる気付きのきっかけになりますね。
ありがとうございました😌🌈
今後の開催予定
過去の開催状況
- 開催日
- 2022/9/16(金) 10:00 ~ 11:30 受付終了
- 場所
モラハラを受けている方。受けているような不安のある方。自分がモラハラをしている不安のある方。
モラハラ対策特別講座 「夫のモラハラ度チェック! モラハラさせない、しない!」モラハラ対策の第一歩
- 開催日
- 2021/7/ 5(月) 10:00 ~ 11:00 受付終了
- 場所
- オンライン zoomにて
モラハラを受けている方。受けているような不安のある方。自分がモラハラをしている不安のある方。
モラハラ対策特別体験会 「夫のモラハラ度チェック! モラハラさせない、しない!」モラハラ対策の第一歩
- 開催日
- 2021/7/ 3(土) 06:00 ~ 07:00 受付終了
- 場所
- オンライン zoomにて
モラハラを受けている方。受けているような不安のある方。自分がモラハラをしている不安のある方。
モラハラ対策特別体験会 「夫のモラハラ度チェック! モラハラさせない、しない!」モラハラ対策の第一歩
- 開催日
- 2021/7/ 1(木) 22:00 ~ 23:00 受付終了
- 場所
モラハラを受けている方。受けているような不安のある方。自分がモラハラをしている不安のある方。