香りで知り 整える 『嗅覚反応分析士基礎講座』
このような方におすすめ
嗅覚反応分析を自分で使えるようになりたい方。嗅覚反応分析をもっと知りたい方。
期待できる効果
自分や家族の健康管理のために嗅覚反応分析を活用できるようになります。
『嗅覚反応分析士基礎講座』
香りで知り、整える、自分と家族のこと。
8本の香りの順位をつけて並べるだけで
自分と家族の「今」がわかる
『嗅覚反応分析』が自分でできるようになる講座です。
※嗅覚反応分析が初めての方は
一度嗅覚反応分析体験を受けてみられることを
おすすめします。
ご自身で納得のうえ受講なさってくださいね^^
必須条件ではありませんが
講座内容をよりよく理解するために
『嗅覚反応分析士基礎講座』の前に
『嗅覚反応分析士入門講座』の受講を
おすすめします☆
毎日体温を測るように
毎日血圧を測るように
自分の状態をチェックする。
自分と家族の状態を毎日チェックしていると
言葉にしていなくても
何をしたらベストパフォーマンスを
出せるのか
子供が本当に必要としているのは
何なのか
ちょっとした日常の心身の不快感を
メンテナンスしていくには何をしたらいいのか
自分で嗅覚反応分析ができると
そういう日常のちょっとした
迷いやストレスが格段に少なくなります。
自分や家族に本当に必要なもの
それは何なのかが
わかるようになります。
子供が「ちょっとしんどいな」っていう時
うまく言葉で伝えられないとしても
その場でちゃんと対処してあげることができる。
『嗅覚反応分析士基礎講座』は
自分で嗅覚反応分析ができるようになって
状態がわかり、必要な対策が見つけられるようになる
そんな講座です。
悠~のどか~ の『嗅覚反応分析士基礎講座』は
一般社団法人 健康包括支援協会(以下、AHIS)
認定の講座です。
したがって、この講座の受講前に
一般社団法人 健康包括支援協会(AHIS)への
入会が必要になります。
※一般社団法人 健康包括支援協会(AHIS)とは
⇒https://ahis.or.jp/outline/
AHIS会員(入会必須/月会費 1,100円)になることで
会員アプリを使用できるようになり
IMチェックを始めとする会員限定のサービスを
インターネット上で利用する事ができます。
(毎年8月~翌年7月までの1年ごとの自動更新となります。)
(ソフトをお使いいただくには、
インターネット接続が可能なパソコン
タブレット、スマートフォンなどの端末が必要になります。)
※スマートフォンではない、従来の携帯電話には対応しておりません。
■下記URLより受講規約と会員規約をお申込みの前に必ずご一読ください。
1:講座受講規約(https://ahis.or.jp/terms/)
2:会員規約(https://ahis.or.jp/member-terms/)
講座のお申し込みを持ちまして、受講規約・会員規約の内容に同意いただいたこととさせていただきます。
受講費用のご入金完了により正式なお申込み完了となりますので、ご注意ください。
【次回の開催予定】
受講時間 |
次回は2023年9月以降になります。 日程のご希望がありましたら ※3時間×4回コース 合計12時間 |
---|---|
受講費用 |
¥110,000(テキスト、教材費、送料、税込み) |
AHIS会員月会費 |
¥1,100/月 |
概要 |
|
ご入金確認後にテキスト等一式をお送りいたしますので
募集期間中にお申し込み・ご入金の完了をお願いいたします。
お客様の声

N 様
香りで知り 整える 『嗅覚反応分析士基礎講座』
2024/11/19
今聞けてよかった
基礎講座の2回目を受講しました。香織さんは質問に対していつも丁寧に受け答えしてくださるので、わからないところがあっても安心して聞くことができありがたいです。
基礎講座開始と同時に自分や家族のIMチェックができるようになったので、嗅覚反応分析の学びがさらに興味深くなってきています。
今回も講座を受けながら、「知ることができてよかった!」と感じることがたくさんありました。そして同時に「知っているか知らないかで人生変わっていたかも…」と思いました。
まだまだ学び途中ですし、嗅覚反応分析を生活に取り入れてすごく手応えを感じることができているわけではありませんが、学びを重ねる毎に期待は膨らむばかりです!

ぷりん 様
香りで知り 整える 『嗅覚反応分析士基礎講座』
2023/7/10
今聞けてよかった
本来、体には自ら良い状態に戻す力がある。今の状態を知って、ほんのすこしサポートしてあげるだけで、ちゃんと自分の力で整っていく。薬や西洋医療では根本的解決にならない現実を目の当たりにしてきた薬剤師の私にとって、まさに「求めていた答え」にたどりつけた思いです。
世間一般に良いとされているものが、もしかしたら自分にとっては不要なものかもしれない。誰でも簡単に、自分にぴったり合う対策を見つけることができるこのツールは、情報があふれる今の時代になくてはならないものだと思います。
嗅覚は嘘をつかないというのは、本当でした!
体っておもしろいですね。
かおりさん、ありがとうございました。

ろく 様
香りで知り 整える 『嗅覚反応分析士基礎講座』
2023/6/12
今聞けてよかった
ここ何年もどうにもならない体調不良がありました。病院に行くほどでない、病院に行ったとしても検査をしても何も結果変わらず。
漢方を飲んだり色んな情報収集して体調管理していましたが、合う時合わない時もあり。。。
嗅覚反応分析は「無意識の反応」を元に判断するので、自分の知らなかった思わぬ所に原因があったりしました。
とても奥が深いものだと思いました。
もっと勉強をしたいと思いました。

A 様
香りで知り 整える 『嗅覚反応分析士基礎講座』
2022/5/19
楽しく学べました
入門講座から基礎講座終了まであっと言う間でした。自分でチェックできるようになり、グラフを見ると、何でこうなるの?と、やはりテキストだけでは解決しない事もしばしばあります。そんな時に直ぐに聞ける先生がいるって言うのは安心でした。
また、私にとって嗅覚反応分析は、本当の自分を知るきっかけにもなったような気がします。
次の応用講座も楽しみです!
ありがとうございました(*^^*)
今後の開催予定
過去の開催状況
【Zoom】4回コース 第4回/全4回
- 開催日
- 2024/12/ 3(火) 09:00 ~ 12:00 受付終了
- 場所
- オンライン お好きな場所から参加していただけます。
嗅覚反応分析を自分で使えるようになりたい方。嗅覚反応分析をもっと知りたい方。
【Zoom】4回コース 第3回/全4回
- 開催日
- 2024/11/26(火) 09:00 ~ 12:00 受付終了
- 場所
- オンライン お好きな場所から参加していただけます。
嗅覚反応分析を自分で使えるようになりたい方。嗅覚反応分析をもっと知りたい方。
【Zoom】4回コース 第2回/全4回
- 開催日
- 2024/11/19(火) 09:00 ~ 12:00 受付終了
- 場所
- オンライン お好きな場所から参加していただけます。
嗅覚反応分析を自分で使えるようになりたい方。嗅覚反応分析をもっと知りたい方。
【Zoom】4回コース 1回目/全4回
- 開催日
- 2024/11/12(火) 09:00 ~ 12:00 受付終了
- 場所
- オンライン お好きな場所から参加していただけます。
嗅覚反応分析を自分で使えるようになりたい方。嗅覚反応分析をもっと知りたい方。
【Zoom】4回コース 第4回/全4回
- 開催日
- 2023/7/10(月) 10:00 ~ 13:00 受付終了
- 場所
- オンライン お好きな場所から参加していただけます。
嗅覚反応分析を自分で使えるようになりたい方。嗅覚反応分析をもっと知りたい方。
【Zoom】4回コース 第3回/全4回
- 開催日
- 2023/7/ 3(月) 10:00 ~ 13:00 受付終了
- 場所
- オンライン お好きな場所から参加していただけます。
嗅覚反応分析を自分で使えるようになりたい方。嗅覚反応分析をもっと知りたい方。
【Zoom】4回コース 第2回/全4回
- 開催日
- 2023/6/27(火) 10:00 ~ 13:00 受付終了
- 場所
- オンライン お好きな場所から参加していただけます。
嗅覚反応分析を自分で使えるようになりたい方。嗅覚反応分析をもっと知りたい方。
【Zoom】4回コース 1回目/全4回
- 開催日
- 2023/6/20(火) 10:00 ~ 13:00 受付終了
- 場所
- オンライン お好きな場所から参加していただけます。
嗅覚反応分析を自分で使えるようになりたい方。嗅覚反応分析をもっと知りたい方。
【Zoom】4回コース 第2回/全4回
- 開催日
- 2023/6/19(月) 09:00 ~ 09:00 受付終了
- 場所
- オンライン お好きな場所から参加していただけます。
嗅覚反応分析を自分で使えるようになりたい方。嗅覚反応分析をもっと知りたい方。
【Zoom】4回コース 1回目/全4回
- 開催日
- 2023/6/12(月) 09:00 ~ 12:00 受付終了
- 場所
- オンライン お好きな場所から参加していただけます。
嗅覚反応分析を自分で使えるようになりたい方。嗅覚反応分析をもっと知りたい方。